沖縄県立首里高等学校:45期 掲示板

No.388 またまた墜落

2001/11/13(火) 01:31 - やすむら りょう ()
また、飛行機おちたよ。。しかも、AA。NY発サント・ドミンゴ着(アメリカ国外)
明日からまた出張なのに(悲)いやだね。。

No.387 沖縄そば。。。

2001/11/12(月) 04:23 - 留学 組 やすむら りょう ()
しま子さん、また、シカゴへ行くチャンスがあったら会いましょう。当分予定はないですけど。
なにかトラブルが発生すれば急に行けるチャンスがでるかもしれないけど。。
シカゴのみつわスーパー(元やおはん)に沖縄そばのインスタントラーメンとか生麺みたいなの
売ってないの? ロスにはあるよ。 でも、あまりおいしくないけどね。。やっぱり、スープが
うまくないからだめだね。。麺は普通だけど。。 あと、やっぱり豚のリブがないとだめだね。
だれか、本格的に作ってくれないかね。 久しぶりに食べてみたいねおいしい沖縄そばを。。
ロスにはないんだよね。。沖縄料理店。

No.386 いいなぁ~

2001/11/11(日) 22:56 - 3-11 組 あさこ ()
お久しぶりです。麻子です。
セーラをはじめ、みなさん出産・結婚ラッシュですね。
みんな、余興の練習とか、出産祝いだとかいろいろいそがしくなりそう。

修学旅行の話なんですが、実は、高校のは行ったことがないんです。
その時、部活でいそがしかったので。後からみんなの話を聞くといいなぁ、と
思いました。
 私のダンナ様は、当時、しっかりとビデオカメラを持っていたので、
バスの中とか、リクルート前の様子とか取っていて、見ている側も面白かったです。
そういえば、そのビデオ、今はあるのかな?

 そういえば、今年は、初めて首里文化祭に参加しなかった。 
小学校の頃から参加してて、引っ越して、町が変わってもしっかりパレードや
首里のガイドをしていたのに、何か気が抜けたような感じがします。
やっぱり、住む場所が変わったからなのかな?

No.384 修学旅行話パート2 しーまーへ

2001/11/09(金) 10:10 - 4 組 Fusako () fusa_pi@hotmail.com
覚えていますか?fusakoです。
修学旅行の京都か長野のホテルで、夜寝るときに私は壁をドンドン叩いて
隣の部屋にいた同じクラスの別の班に合図、というか
まあ遊んでいたわけですよ。(くだらないことで喜ぶ年頃?)
そしたらこの部屋の班の人たちは早く就寝したらしく
そんなことを知らない私は「あれ~、聞こえないのかな~?」と
さらにドンドン壁を叩いていました。
そしたら隣の部屋のしーまーが来て、
「みんな寝ているから、静かにしてくれる?」と言われちゃった。
もちろん謝ったけど、あふぁーだったさ(笑)

しーまーごめんね!

No.383 なつかしいひびき。。。

2001/11/07(水) 00:45 - 今朝は眠いっす 組 日本好きな やすむら りょう () yasumurr@hotmail.com
修学旅行いいですねー。中学校を最後に行ってませんねー。アメリカの高校は修学旅行
と遠足がなく。かわりになるものが卒業遠足で近くの島に3年生だけ行きました。
でも、ESLのクラスでその日の1月前に行っててめんどくさかったからそのまま登校
して授業に出てました。(各自取っている授業が違うため授業はありました)
そういえば、ロスにも夏に日本からの修学旅行生がたくさんきますよ。沖縄の修学旅行
も海外の時代になったのねー。 すごいねー。

首里文化祭なつかしい。。あれって、ぼくの家の目の前でのお祭りですごくうれしかった
です。。最後にいったのが中3の時だったから。。 もう14年になりますねー。 次は
いつ見ることができるのでしょうか。。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.