沖縄県立首里高等学校:44期 掲示板

No.6642 ほのぼの 事件・・・・

2008/02/19(火) 23:34 - 10 組 ベトナミンC ()
犯人はヤギだった。10日午後5時ごろ、南城市玉城字奥武にある「もずくそばの店くんなとぅ」が営む店舗裏のアプローチゴルフ場で、利用者の財布から千円札6枚がヤギに抜き取られ、食べられるという“事件”が発生した。
 長田さんは「突風で落ちたのかな」と気にしなかったが、財布を開けると「紙幣がない」。が、仲間の財布は無事だった。ほどなくして、友人が棚の下に落ちていた5千円札1枚を発見。よく見ると一口かじられた跡がある上に、唾液(だえき)でべとべとに。そして、目の前にはヤギ―。
 「あいやー、食べられた」と長田さんの声に、周囲は大爆笑。盗難事件かと緊張感が漂っていただけに、一瞬で和やかな雰囲気に変わった。
 ヤギは、そば屋のマスコット「そば子」(雌、1歳半)。棚には長田さんのほか、2人が財布を置いていたが、どれもファスナーで閉じるタイプ。ファスナーのない長田さんの財布だけが狙われた。食べられたのは千円札だけで、領収書などは、よだれ交じりで残っていた。
 そば屋とゴルフ場のオーナーの嶺井達也さん(65)は「こんなことは初めて。紙を食べるとは聞いていたけれど」と驚いた様子。嶺井さんはおわびにと、長田さんに一升瓶の泡盛2本分(6千円相当)を飲み放題にした。
 長田さんは「残った5千円札は口に合わなかったらしい。宝くじでも買おうかな」とにっこり。“事件”の話をさかなに、そば屋で仲間らとおいしい酒を酌み交わした。

(2月15日付け、琉球新報夕刊3面から抜粋)

No.6641 基地があるから、婦女暴行

2008/02/12(火) 08:53 - 3-9 組 渡口 ()
基地を賛成するひと、
コメントしてほしいのである。

地主も、両手をあげて
地代をもらって喜んでいては
いけないね。

選挙のときに、考慮しろって
おれは前からいっているのだ。

No.6640 いやな事件・・・

2008/02/11(月) 22:00 - 3ー9 組 じまみん ()
またか!
米兵の少女暴行!!
今回のは、さらに悪質っぽい!?
本人は否定しているらしいが・・・
綱紀粛正を訴えるだけの政府と県政も
情けない!!

韓国の南大門の放火?焼失も!
歴史的な建造物なのに
放火なら政治的なメッセージが含まれているのか??

コープの中国ギョーザ農薬混入問題も
事件なら??

去年を表す一字が「偽」
年を新たにして 良くなるかと思ったら
さらに悪くなっているような・・・
これから、いい事がありますように!!!

No.6639 旧正月

2008/02/07(木) 09:11 - 3-11 組 ぽすたー ()
お久しぶりです。
ぽすたーです。

あけまして おめでとうございます。
今日は旧正月。
糸満の港は大漁旗が舞ってます。

ハイビスカス良いよね。
大きいのからいろいろあるけど、自分は風鈴ぶっそうげ(漢字忘れた)が
好きです。
(^o^)

で、
旧正月だけど、ベトCは帰ってきてないのかな?

No.6638 おはよう

2008/02/04(月) 06:22 - 4 組 いつき ()
ビヨンセさん、
最近は少しずつ調子が戻ってきました。
でも、寒い・・・。

来年は私も体調管理のために10㎞マラソンに
再挑戦するつもりです。
ビヨンセさんも体に気をつけて今度のマラソンがんばってね~。

ハイビスカスにもいろいろな色と大きさがあるよね。
小花のハイビスカスを色違いに植えるととてもかわいいよ。
手のひらサイズの花は見たことあるけど、
顔サイズは私もまだありません。

たまに熱帯ドリームセンターでハイビスカスの展示会があるけど、
その時に販売もしていたらお気に入りの苗が手にはいるはず。
ギャラリーにアップする日を楽しみしてますよ。

では、また。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.