2008/04/11(金) 23:12 - 10 組 ベトナミンC (男)
たいへん ごぶさた しておりましゅ
いつきさーん じーまみん びよ とぐちー
元気そうで何よりです。
聖火リレー あっちこっちで たいへんだね~
ベトナム人は NO INTERESTING・・・・・みたい
今年オリンピックがおる事すら!
またオリンピックすら知らない!!!
ここは田舎だからね^
さて私事なながら
工事も無事終わり?
結果は散々・・・・
見積もりの甘さから大赤字(見積もった奴でてこーーーい!)
台風・大波で被災して小赤字
実行予算?億の赤字を
必死にクレームで取り戻して赤字が0になるかと言うときに!
為替損!で1億・・・吹っ飛び 即死!
ななななんだこのドルの暴落は??????????
たった1ヶ月ちょっとで・・・ 即死!
これで当現場の決算を迎えました・・・・
工事で金が出て行くときに 121円/$
工事が終わり悪寒を回収するときに 100円/$
おーシーット
でも努力はしたが会社は結果が全て
おかげで 昇進も見送られ
土木部長さん直々に すまんなぁ とお言葉を賜ったが
ベトナム初仕事はさんざんな結果で幕を下ろしました。
まっ しかし 欧米人と交渉で?億取ったので
(契約書がスーパー片務契約でクレーム出来るような契約条件でもないのに)
それはそれで俺の実績になったか!
と 自己満足している
そこで 4/22 より今度はハノイ営業所に上がり
次期工事の見積もり作業に入ります ハノイへ引っ越しー
で
その工事内容が手元に届いた
ふむふむ なになに と内容を斜めに読んだ
はっ?
おおおおおおお しーーーーーーっと!
ベトナム縦断鉄道 17橋の補修工事
施工条件
今走っている鉄道を止めずに(切り回しもせずに)
17橋新しく建てかえる!
しかも山岳部
どーやって??? ???? ??????????? ?????????????
部長さんは 頑張ってね とのこと
そりゃー 頑張るのはあんたじゃないから 何とでも言えるサー
まっポジティブに考えて
おそらく日本国内じゃ こんな工事の実績はない
と言うか国土交通省がこんな工事 まず 危なくて認めない
下部工事は何となく出来そうだ
問題は上部工 走っている電車を切り回しせずに 止めずに
どーやって 橋を架け替えるか?
寝ながら考えよー
ぐーーーー ぐーーーーー