2008/04/30(水) 16:38 - 10 組 ベトナミンC (男)
昨日 出張でホーチミンに行った
(今ホーチミンの飛行場)
ご存じと思うが昨日は
ここで聖火リレーがあった
なんと 俺の泊まっているホテルの目の前
市民劇場がスタート地点(午後6時 ぐらい)
仕事を終えて ホテルに帰ろうとしたら
ゲート封鎖されて は・い・れ・な・い!
白人のカップルがホテルのゲストだからどうのこうのと
もめているが いっさいダメーーーーー
全く一般市民を無視した交通規制!
一時間くらい 事務所の前のカフェで
ベトナムコーヒーを飲んで時間をつぶし
帰ろうとしたら
営業所長から電話で
「車が全く動かない」
大渋滞(バイクが詰まって全く動かない)
「でも あんた 2時間前に飛行場に向かったじゃない」
「今どこ?」
「お目ーの前だよ!」
「あら!」
「2時間で10mしか進んでいないじゃない」
と言うことで 昨日ハノイに帰るはずの営業所長は
もう一泊ホーチミンにいることになり
沖縄料理を満喫して いま隣で寝ている お疲れのようです
ちなみに
今日は独立記念日で 休日
明日はメーデーで お休み
2連休
明日はゴルフの予定
ビヨ
車の話 わかる わかる
俺も海外出るとき9年乗り続けた愛車を手放すときは
古くからの親友が死んでしまった感じだった
いつきさーん
沖縄料理はホーチミンに1っ件だけ有り
どこの日本食屋よりも おいしい
とぐちー
むだ むだ やめれ やめれ
92情報で
琉球新報のホームページを見たら
確かに たかねーがのっていたが
たかねーって あんなーだったかー?
イメージが変わた
まっ俺も人のこと言えないけど・・・・