沖縄県立首里高等学校:44期 掲示板

No.6732 お! 今回は久々に3連発だ!

2008/09/12(金) 19:17 - 10 組 ベトナミンC ()
日本語は難しい! のお話

約1ヶ月前 工事中に事故で作業員が一人 手の骨を折った

ベトナム人の医者が言うには25日後の8月12日金曜日に直ります!
と断言 
「どんな名医や」と感心しながら

本日 本人とベトナム人総務職の人間(日本語出来る)2人で病院に行った
数分後 うちの若いのに総務職のベトナム人より日本語で電話があり
「全然直っていません! この人は 先がないので 手術します」

電話を受け取ったのも大あわて
先が長くないんで手術する 言うてますよ~

はぁ~~~~? なんで手の骨折っただけで死ぬんや?
とこちらも大騒ぎ

よくよく聞くと
この先長くなるといけないので 手術する とのこと

変な所を縮めるな! と一安心

しかし 取りあえず帰ってこいと言って
なぜか一緒にレントゲン写真も持ってきた
こんなモン持って帰れるの!
と見ると 全然つながっていない まだ離れてるやん!

おい! 病院変えろ!

No.6731 東京

2008/09/12(金) 18:55 - 10 組 ベトナミンC ()
じーまみん

東京ではなかなか 時間が取れなかった
とくちーにも連絡とれんかった

あっという間に時間が過ぎて
思い出せば 仕事終わったあとに
ラーメンしか食っていなかった

うまいんだよね~ 
夜中に食べるラーメン!
酒飲んだ後のラーメン!

太る基!

No.6730 台風

2008/09/12(金) 18:51 - 10 組 ベトナミンC ()
いつきさん

台風はどうですか?
衛星写真を見ると、雲の端っこが掛かっているみたいですけど
今回の台風は多きようなので
きをつけてね

間違えても お菓子貝に外に出て
血だらけで帰ってこないように



いぇ~ スッポン
ウイルスに犯されていた???
また変な エロサイトにでも行っただろ!

日本はどうか分からないけど
こちらはUSBメモリーステックで感染するものが大流行中
感染すると
もうどうにもならない
Safe Mode も役に立たない!
Windows の再インストールが必要になる
そういうすごいものは 
だいたいファイヤーウォールを突き抜けて入り込んでくる!
誰がこんなの作ったのか
めーーーわく!

No.6729 久しぶり。

2008/09/11(木) 18:40 - 4 組 いつき ()
台風の影響でだんだん風が強くなってきました。
気圧の数字をみると一昨年の台風を思い出します。

我が家はすでに暴風戸を閉めたので、
今朝から薄暗い生活が始まりました。


すっぽんさん、
PCが直って良かった。
すっぽんさんは元気そうで良かった。



No.6728 ハイサイ!

2008/09/09(火) 23:17 - 9 組 すっぽん ()
皆さんお久しぶりです^0^

パソコンがウイルス感染!
動作が遅くなりイライライラ…

やっと直したので、何とかさわる気になった今日この頃。

これからまたユタシク!!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.