沖縄県立首里高等学校:44期 掲示板

No.6792 今度はどうだ!

2009/04/03(金) 13:09 - 10 組 ベトナミンC ()
投稿できるか!

No.6791 まだまだ寒いです。

2009/04/02(木) 20:25 - 4 組 いつき ()
暖かくなったと思ったらまた寒くなりました。

先週は、新川川(あらかわがわ)のほとりに木を植える集まりに参加しました。
風が強くて添え木をされた福木の苗も揺れていました。

きちんと根付いて木陰を作ってくれたらいいな~。
(実が落ちてつぶれるとハエが寄ってきますが・・・)

今後、「さがり花」や「ホウライカガミ」(オオゴマダラの幼虫が食べる)なども植えるそうです。
楽しみになってきました。

では、みなさん、風邪など引かないよう新年度頑張りましょう。

No.6790 リニューアル!

2009/03/13(金) 06:36 - 4 組 いつき ()
HPが変わりましたね。
この画面から画像も送信できるようで・・・。
すごい!

来週海開きがありますが、
今年は県内初の座を奪還できるかな。

No.6789 おはよう

2009/02/28(土) 06:35 - 4 組 いつき ()
暑くなったり、肌寒くなったり忙しい天気が続きます。
職場でもクーラーをつけるようになり、
春の気配よりも初夏を思わせます。
(そういえば、ひまわりが順調に育っている・・・)

ベトナミンCさん、
施設完成おめでとうございます。
自分が関わった思い出深い建造物が、
海外にいくつもできたのではないでしょうか。


No.6788 初出荷

2009/02/25(水) 22:01 - 10 組 ベトナミンC ()
ベトナム発の石油精製品ガソリン灯油・・・・・・

この前の日曜日その式典に行って来た。
何を隠そう! ここワシが作ったんや!

と言っても 原油の海底輸送施設と冷却用の海水取排水施設の2つだけど
いろいろ苦労したけど、何とか製品出荷のDead Line 25日までには間に合った

なかなか感慨にふけった先週末でした。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.