沖縄県立首里高等学校:44期 掲示板

No.6050 忙しいよ~

2007/01/08(月) 11:58 - 元3-5 組 ビヨンセ ()
慣れない仕事をしているので大変です・・・
電話キライなのにもっときらいになりそう


時間帯が変な時間帯なので、書きこみは午前中になりそう。
ゆっくり読めないのでそのうち。

とりあえず今日もがんばります。

今日は天気悪&寒いで成人式の子たちかわいそう。

昨日パレくもあたりにけーさついっぱい立ってたよ。

あれから16年ですね~(笑)

No.6049 出初め式

2007/01/07(日) 21:29 - 4 組 いつき ()
あまりの寒さに式の途中で自動販売機を探しにいった。

ホット缶を握りながら見た最後のアトラクションでは一瞬寒さを忘れた。

渡口さん、
夜中に出発した戦闘機についてニュースで見ました。
那覇まで聞こえてくるなんて基地周辺の騒音はものすごいんだね。

ベトナミンCさん、
そちらも寒いですか。
今年の旧正は2月18日(日)です。

ビヨンセさん
研修を終えての初仕事はどうでしたか。
寒いので風邪に気をつけてね。

「ウルトラマンメビウス」で久しぶりに地球に来たウルトラの父を見ました。
ウルトラの兄弟達も時々応援にやってくるので面白いです。
ここでは朝の5時半からやってます。




No.6048 那覇も寒いよ

2007/01/07(日) 10:58 - 3 9 組 渡口! ()
布団のなかでごろっとしてます。

No.6047 底冷えする・・・。

2007/01/07(日) 08:10 - 4 組 いつき ()
おはよう
冷えますね~。

渡口さん、
写真のコメントありがとう(笑)。
私は吸い物の汁からスタートしたような気がします。
年中行事っていいな・・・と思った瞬間でした。

渡口さんも名札をとったんだ。
子供の世界は大人が思うよりもシビアな面があるよね。
少ない知恵を総動員してサバイバルしてたよ(笑)。


新年を迎えて気づいたことがひとつ。
以前はよく見かけたしめ縄をした車が、
今年はほとんど見ることができなかった。
景気を反映しているのか人の心を反映しているのか・・・。

みなさん、良い週末を~。

No.6046 大道小学校

2007/01/06(土) 19:20 - 3-9 組 渡口(会社) ()

いつきさん、、覚えてるそれ!

小学校4年生のころだっけ?その前後だとおもうけど、ナメネコが流行って、
そのグッズが、大道小学校の近くのまちゃーぐぁーで売っていて、それを
買いに行ったときのことを思い出した。。。名札をとって、いった覚えが。。笑


今考えるとくだらないんだけど、あの当時は真剣だから笑えるね!


いつきさんお母さんの手料理、僕は、しいたけからいただきました!

みんなは、何からいただく?

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.