沖縄県立首里高等学校:44期 掲示板

No.6155 ふつーよー

2007/02/24(土) 11:52 - 1-4 組 渡口 ()

たまたま、書いていないだけです。いつきさん、

いつきさんのをよんで、すっぽんの写真みたよ。
http://www.shuri.99qq.com/pc/index.php?mode=detail&id=1730&start=0

おいしそうだね。

日本人の遠慮に関する記事を書いた>http://eigobaka.ti-da.net/e1351952.html
日本人の年功序列関連の記事>http://eigobaka.ti-da.net/e1349997.html
普通に英語の話し > http://eigobaka.ti-da.net/e1358155.html

よんでね!

No.6154 何だか肌寒いよ

2007/02/24(土) 00:34 - 4 組 いつき ()
すっぽんさん、
写真見ました。
黒糖作り、子供達にはとても良い体験になったでしょう?

ビヨンセさん、
仕事頑張っているようですね。
桜見物しに行く余裕あるかな。
時々なかゆくいしてね~。

渡口さん、
今週はちょっと忙しすぎたかな。
それとも風邪でダウンして書き込みできないか。
チバリヨ~。

ベトナミンCさん、
まだ沖縄にいますか。
それとも、もう帰路の途中ですか。
どちらにしても体に気をつけてください。

No.6153 にぎわってるね~

2007/02/22(木) 12:37 - 元3-5 組 ビヨンセ ()
久々にギャラリーがにぎわっているね。
ざ~っとしか見れなかったけど・・・

改めて見たときにコメント入れます


今日は久々に雨模様だね。

No.6152 写真が面白い

2007/02/22(木) 06:20 - 4 組 いつき ()
じまみんさん、
小さくても雪国の寒さと世界は伝わったよ。

「漁夫の利」って何だろう?

92さん、
桜、きれいだね~。
ここはまだそんな気配はないです。

No.6151 えいッ!!!!

2007/02/22(木) 01:17 - 3-9 組 じまみん ()
92

が埋め立てれっていうから
頑張って漁夫の利撮影写真を
投稿してみました。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.