沖縄県立首里高等学校:44期 掲示板

No.6892 ハイビスカス

2010/10/11(月) 22:44 - いつき ()
連休のおかげで、今日は家事がいろいろとはかどった。
庭のハイビスカスは生垣用に植えたのだけど、
すき間だらけだったので、挿し木してすき間を埋めた。

コスモスの芽も出てきたのでこれからが楽しみ。
風も心地よく秋を楽しんでいる今日この頃。

とぐちさん、フィリピンの英雄さん、元気ですか。

No.6891 秋の気配

2010/09/26(日) 09:44 - いつき ()
トンボがたくさん飛ぶようになりました。
朝夕涼しいし・・・秋です。

びよんせさん、
座間味島どうでしたか?
春夏の優勝旗も見たそうで、
うらやましい限りです。
こちらは台風が久しぶりに直撃しました。
何とか大丈夫でしたよ。

釈迦さん、
台風で庭の草木が枯れましたが、何とか新芽が出てきました。
近くのサトウキビも倒れていたのが、
少しずつ起きてきています。
『ガンバレヨ~』と思う今日この頃です。

中学の同窓会の件は知りませんでした。
あの頃の同級生とは全然連絡を取っていないんですよ。

No.6890 忘れてた(涙)

2010/09/23(木) 13:58 - 5 組 釈迦 ()
ショック!興南の優勝旗、20日までだったよね~見ようと思ってたのに~今、びよの読んで、気がついた…遅っ!も~いいはず、びよ。もう、優勝旗なんて、しかも、春夏の二本立てなんて、見られんはずね…もう一回やってくれないかな~アンコール!
いつきさん、今度の台風は大丈夫でしたか?先島は大変だったみたいだけど…最近は先島ばっかり台風がいって、大変だよね。今、倉敷ダムに来てます。天気もいいし、人もけっこーいます。でも、水に入ったあとは寒いみたいです。こどもたち、口びる青い…

No.6889 見てきました!

2010/09/18(土) 02:55 - 3-5 組 びよんせ ()
昨日、県立博物館に行って興南高校の春・夏の優勝旗♪みてきましたよ~!

改めて【感動】しました。

もちろん優勝旗にも感動しましたが・・・

会場には幼稚園生の団体やおば~と娘と孫とかヘルパーさんに車椅子を押されながらも
優勝旗の前で笑顔のおじ~おば~達・・・老若男女様々

県民みんな待ち望んでいた深紅の優勝旗!なんと春夏連覇で紫紺の優勝旗まで!

うーくいでご先祖様たちにもみんな報告したでしょう!

ほんとにうちな~んちゅみんなで勝ち取った優勝旗って感じでした。


そんな光景がよかったです。

ちなみに朝の10時に行きましたが30人くらいはいました。でも2つの優勝旗と写真とったり
満足のいく写真はとれたのでよかったです。

まだの方、20日までなので行く価値はかなりあり!絶対行かないと~!!!!

No.6888 台風は石垣島へ・・・

2010/09/18(土) 02:31 - 3-5 組 びよんせ ()
いつきさん、台風は石垣へ向かっているようですね。
気をつけてくださいね。
しかし、この頃の台風は週末好きですよね。
観光客がかわいそう・・・

ちなみに来週末は今年最初で最後のビーチに行く予定です。
日帰りで古座間味ビーチで楽しんできます~。

いつきさん、うまくいかない日ってとことんうまくいかないよね。
そういう時は明日に期待をかけて・・・


【寝るっ】

これです

おしゃか~本当も風強いから気をつけてよ。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.