沖縄県立首里高等学校:44期 掲示板

No.6897 久しぶりです!

2010/11/10(水) 17:19 - いつき ()
フィリピンの英雄再び!さん、

久しぶりです。
元気そうで何よりです。
国が違うとそこに住んでいる人の価値観や常識も違いますね。

先日の、尖閣諸島の衝突事件に関する相手国の人々の言い分を聞いても思いました。
流出した衝突場面の映像を観ても信じないのだから・・・。

そちらも大変そうですね。
くれぐれも、巻き込まれないようにと思う今日この頃です。

No.6896 2件目の事件

2010/11/07(日) 18:50 - 10 組 フィリピンの英雄 再び! ()
2件目はフィリピンらしい事件

シューマートというショッピングモールで火事が起きた。

当然素早く消防が到着、ところがシューマート側は消防隊員が中にはいるのを拒否!

なんで?!

ドロボーするから。。。。。。


そんなこんなで消化が2時間遅れ、商品は燃えてしまいました。

No.6895 やっぱり

2010/11/07(日) 18:42 - 10 組 フィリピンの英雄 再び! ()
投稿の時だけやたら開くのに時間が掛かる。

まっとにかく、最近のフィリピンの話でもしましょう。

気になるのは2件

まず1件目 香港人観光客人質救出大失敗
これはテレビで生放送されたようで、知っている人も多いと思いますが、
その真相がだんだん分かってきて、唖然!

事件の概要は、
香港からの観光客の乗った観光バスが、
警察を首になった元警官が復職を要求しバスジャックした。
(もうその時点で復職できないと思うのは、日本人だけ、ここは出来ちゃったりする)
女性と子供観光客を解放し、男だけ人質を残した。
数時間後、警官が突入し、犯人を射殺。
しかし人質の香港人は全員死亡。

新聞とニュースを見て話の流れは、

バスジャックが起きたのでテレビ局が犯人と携帯でズーーーーーーート話をしていた
警察が交渉しようとしたらズーーーーーート犯人は話し中

観光バスにテレビもあるので、犯人もこのテレビを見ていた
(これが不幸の始まりか?)
テレビ局が犯人の兄(弟?)を生で出演させた。
それを見ていたマニラ市長が、そいつを捕まえろと指示!
(一説には殺してしまえと指示したとの話もある)
テレビ中継中に兄が逮捕されるのを見て、犯人が逆上!

警官突入、
現場の指揮官、市長などの責任者は喫茶店でコーヒーを飲んでいる時に突入!
(うそ!と思うことがここでは起きるんです)
突入部隊は飛び入り参加のイレギュラーやらでメチャメチャ

そーーっとバスの裏に接近するまでは良かったが、
そこで、普通ならバスの後ろのドアを開けるのが
(簡単に外から開けれて、中に入れるとテレビの専門家のコメント)
いきなり窓カラスを割り初め・・・・・中にはいるのに10分以上掛かり
犯人と撃ち合い。

人質全員が帰らぬ人に。
さらに死体を解剖すると、犯人から発射されたたまは出てこなかった!

責任者である、指揮官と市長は俺の責任ではないと
責任のなすりつけあい。。。。

悲しい事件です。


No.6894 久々の投稿

2010/11/07(日) 18:02 - 11 組 フィリピンの英雄 再び! ()
いつきさ~ん

留守番ご苦労様です。

スーミーはしていましたが、投稿しようとしてボタン押したら
なかなか投稿の頁が開かずに、今日久々の登場となりました。

こちらは雨期も終わり、晴れた日が。。。。と言いたいのですが、
雨ばっかりです。
何か、異常気象?雨期がズレてる!

台風、毎年20個は出来ているので、あと6個は出来そうですね。
今年はなぜか沖縄の横で出来ていたので、
それが南に下がってくるかも。

No.6893 そろそろ年末大掃除の準備を・・・

2010/11/06(土) 22:23 - いつき ()
平日掃除が出来ない事を考えて、
今年残りの週末に少しずつ掃除をする予定を立てよう。
がんばります。

コスモスの間引きをして別の場所に植え変えた。
『もう台風は来ないでしょう。』と思っているが、
お年寄りに聞くとそうでもないらしい・・・。


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.