2007/06/23(土) 22:27 - 3-9 組 じまみん (男)
いつきさん
今日の慰霊の日は戦没者の御霊を慰めるだけではなく
直接、戦争を知らない我々世代では
その犠牲に尊敬を捧げつつも
その難を逃れてこそ
今の、私の人生がある事に感謝して
人としての尊厳や人命の尊さを再確認する日ではないかと思います。
昨今の不条理な殺人事件、事故なども
人として「当たり前」の感情?感性?感覚?感動!?
などを教えられ、感じ、感謝していたら
いくらかは少なくなっているのでは・・・・???
沖縄のオバーが強い、ジママイ(我がまま)だ!融通が利かない
と言われているけど
我が手の中で我が子が人の手により犠牲になり
冷たくなっていくのを感じ、絶望し
そこから這い上がってきた
オバーは
強いのがあたりまえだし、我がままを言う権利は十二分にあると思います。
ウチナーぎゃぐ だけど
そば屋で「おばー指が入っているよー!」
「何で!!熱くないから大丈夫さー!」
は、そんな些細なこと気にさんけーーーーー!!!
「これくらいで絶対に死なないさー」
と言うことをアイロニーで語っているいい例じゃないか!?
と思います。
「命ぬグスージさびら!」