沖縄県立首里高等学校:43期 掲示板

No.203 宣伝です.

2002/10/07(月) 13:56 - 渡嘉敷佳子の夫,波平です.(41期) ()
みなさん,突然失礼します.このたび,下記にてバイトすることになりました.
専門はパーキンソン病と神経内科一般です.静岡なのでみなさんにはあまり関係ない
地域ですが,検索サイトでヒットされるようになるのが目的です.
暇なときに,はりつけてもらえません.
宜しくお願いします.
http://web.thn.jp/ikebeclinic/index.html

No.200 みんなはどうしているのかな

2002/09/17(火) 21:40 - 2 組 berbeeboys ()
同窓会ってやらないのかな。一部同士では、もあいやっていたり、飲み会やったりしてると思うけど、全体ではやらないのかしら。自分は結構流浪の民なので、しょっちゅう居場所が変わるのでそういった連絡がとりずらい。もし、同窓会を企画してくれる方がおられましたら、ぜひ告知をして下さい。おーい、川上!元気カー。見ていたらメールしてねー。

No.198 高江洲淳子さんの工房見つけました

2002/09/16(月) 02:53 - 4 組 金城 美祈 () mioriknj@m1cosmos.ne.jp
 こんばんわ~。
 以前誰かが淳ちゃんのやきもの展について書いてくれてからずっと気にしてたのですが、
今日、やっとJUN工房に行けました。
 まかん道からバイパスに抜ける手前、(真嘉比インターと言うのだっけ?高架橋の登口はちょっと越します)去年新しくできたアパートがあります。その1階にJUN工房がありました。
 ・・こんな説明ではわからないか。今日、淳ちゃんもこの掲示板を見ると言ってたので、そのうちご本人からも告知があると思います。
 とにかく、イイ商品がたくさんあった!
 焼いた土の色も、描かれた模様もぜんぶ、素直に、キレイだなーと思えた。ユニークだし。
 美術室でデッサンに頭捻ってた彼女を思い出しながら出かけたんだけど、すっかり本物の職人になってた。感動しました。
 ワタシの稚拙な文ではちっとも伝わらないので、まだご覧になってらっしゃらなかったら一度はぜひ!
 キレイになった淳ちゃんが、作品1つ1つを嬉しそうに説明してくれます☆
 カエル男爵という灯かりとりもステキだったなぁ。
ワタシは貧乏人だけど、ちょっと小金ためてGetしたいのが見つかりましたっす。

No.197 宗教

2002/09/12(木) 12:34 - 4 組 渡口 昇 ()
おととい大学の友達と二人とひさしぶりに飲みました。7,8年ぶりでした。宗教の勧誘だということは知っていたのですが、嫌いな人ではないので話だけは聞きました。相対的にだらだらと不平不満ばかりをいいながら歩いているふりをしている人が多い中、絶対的にさわやかな汗をかきながら走っている人もいるんだなぁと感心しました。その宗教の集まりではたくさんの人がお祈りをしていました。私は信じることはできませんでしたが、ある意味、うらやましさも感じました。私の核になるものは家族であります。もうすぐ子供も二人目になります。毎週、必ず1回以上、父、母を迎えて食事をすることをはじめて2年が経ちます。結婚するまでは思わなかったのですが、私の息子に対する愛は絶対なもので、父や母の私への愛も絶対であったのでしょう。孫と遊び楽しそうにしている父や母を見ると「間に合ったな」とへんなことを思ったりします。本当の幸せというのはこの一瞬なのかなと思いながら、もう少しとよくばっている自分もいます。弟は今度、アメリカから東京へ仕事が変わりました。ずっと沖縄にはいません。ある意味、私が親のそばにいるので安心して外でがんばれるのでしょう。私は孫にかこまれる人生を望んでいるので奥さんと仲良く子供は最低5人作る予定です。それが私の宗教です。へんな文章ですみません。

No.196 とうせいに会いました。

2002/09/05(木) 23:55 - 4 組 渡口 昇 ()
昨日の9月4日、FM那覇でとうせいに会いました。数ヶ月前に沖縄に帰ってきたとのことです。みんながんばっているんだ。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.