沖縄県立首里高等学校:43期 掲示板

No.318 え、うそ

2004/09/15(水) 20:51 - 4 組 展寿 ()
ちゅうげん結婚したの。あの野球部のエースのちゅうげん。
私聞いてないよ。ショック。
だけど本当におめでたい。おめでとう。おめでとう。

どんなしてお祝いしようかな。

No.317 そろそろ秋らしくなりました

2004/09/13(月) 22:21 - 5 組 山岸 ()
久しぶりの登場ですが、なかなかほかのメンバーの
登場に出会えず残念。
やっと東京は少しだけ涼しくなりました。そろそろ秋です。
今週末からどいちゃんと韓国に行ってきます。
食べまくるぞー!

のぼる、先月末の後輩のツアー参加は台風のため中止で
残念でした。後輩はそれなりに沖縄を満喫して
帰ってきましたが、また今度チャンスがあれば
参加したいと言ってました。そのときはよろしく!
私も一度ぜひ参加したいので、夏場に帰ります。
冬は寒いもんね。

あ、ちゅうげんが結婚しましたよ!
おめでとう!今度お祝いしましょう。

No.316 返信サンキュ!

2004/09/08(水) 01:18 - 3 組 桃代 ()
展寿、素早いレスをありがとう!
理科の先生なんだね~。
なんとなく社会かな~と勝手に思っていました。
新学期、お互い頑張ろうね~

ダイエット、羨ましいです。
私はあまり動かない上に、子ども2人分お腹が伸びて、デブチン一直線だよ。(笑→泣)
楽して部分痩せしたいワタシ。
といいつつ、ケーキやアイスクリームと縁を切ることができません。
昔は食べても太らなかったのに、やっぱ年齢と共に体質って変わるんだよね。←言い訳?
小食になれるよう、まずは夕ご飯を調整しようと思っています。

このサイト、首里校卒の友人にたくさん紹介できるよう頑張ります!
「初めまして」の人が増えて、みんなの近況がわかるといいね~




No.315 わたくし

2004/09/07(火) 22:29 - 4 組 展寿 ()
私は現在、浦添市にある肢体不自由児の鏡が丘養護学校におります。
昨年ここで採用になりました。今は高等部で理科を教えています。
年齢が年齢なので、2年目のベテランとからかわれています。
いやーひさびさに掲示板みると桃代がいるではないか。いいね。新しい人が加わるのは。
私も昔恩師、今同僚になった先生が沢山います。とても変な感じです。特に、野球部の
監督の与那嶺先生と一昨年同じ職場で、よく飲みに連れて行ってもらいました。

<ひさびさににがりダイエットの報告>
新聞に大々的ににがりが否定され、理科の教師の立場上、大きな声でにがりを
叫べなくなった私ですが、着々と成果は出ております。
現在3ヶ月目で5㎏体重が落ち、体脂肪も4%ほど落ちました。一時は7㎏ほど落ちたのですが、
暴飲暴食で少々戻してしまいました。
やっぱり食べ過ぎるとにがりを入れても無駄なようです。
最近はもろみ酢ににがりを入れるともっといいらしい聞き、試してみようかと思っています。
しかし本当は、毎日にがりをちょっとかけることで、食事量を意識して食べる習慣が
ついたことが一番の効果かもしれません。だから特に下痢もおこらないので続けています。
もう一つダイエットにいいのは、暇があったら自転車に乗っていることです。
土曜日はマウンテンバイクを車に乗せて、娘を保育園に預けて、沖縄中をほろほろしています。
特に野外学習に使えそうな山に昇ったり、川沿いをさかのぼっていったり、海沿いを走ったり、
自転車が入れそうな場所に片っ端から入ってます。これおもしろいです。

No.314 はじめまして

2004/09/06(月) 23:35 - 3 組 桃代 ()
はじめまして。桃代です。
1期上の先輩からこのサイトを教えてもらいました。
懐かしい名前を見て感涙しています。
こんなHPがあっただなんて・・・!!!スゴイね。
みんな元気そうでなによりです。
ちょうど教えてもらった頃に、葉ちゃん(宮国)に偶然会って感動してたり
実家の片づけをしてたら奈津子(喜舎場)からの手紙が出てきたりして
高校時代を懐かしく思っていた頃だったので
ますます、じーんときました。

昇のお店のHPも見ましたよ~
いつか私も一緒にダイビングしたいな~
その時はよろしく!
それに、男の子2人なんだね。
私と一緒だ!(わが家は、3歳と1歳の「あんまーうーやー」です)
次は再来年ぐらいに双子の女の子を産みたい!!!←切望
自分が双子で楽しかったから、双子欲しいです。
でも私は一卵性だから希望は薄い、と医者に言われました。。。

展寿も採用試験受かったんだね。
遅ればせながらおめでと~。
どこで勤務してるのかな???
いつか一緒の職場で働けるといいね。
その時は「たっぺー」触らせてね!

ちなみに私は(バトミントン部の人々が懐かしいかも)
友利成寿先生や安次富利恵子先生と同じ職場です。

時々カキコしますね~。
初書き込みで少しドキドキです。
ではまた~





copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.