2004/09/07(火) 22:29 - 4 組 展寿 (男)
私は現在、浦添市にある肢体不自由児の鏡が丘養護学校におります。
昨年ここで採用になりました。今は高等部で理科を教えています。
年齢が年齢なので、2年目のベテランとからかわれています。
いやーひさびさに掲示板みると桃代がいるではないか。いいね。新しい人が加わるのは。
私も昔恩師、今同僚になった先生が沢山います。とても変な感じです。特に、野球部の
監督の与那嶺先生と一昨年同じ職場で、よく飲みに連れて行ってもらいました。
<ひさびさににがりダイエットの報告>
新聞に大々的ににがりが否定され、理科の教師の立場上、大きな声でにがりを
叫べなくなった私ですが、着々と成果は出ております。
現在3ヶ月目で5㎏体重が落ち、体脂肪も4%ほど落ちました。一時は7㎏ほど落ちたのですが、
暴飲暴食で少々戻してしまいました。
やっぱり食べ過ぎるとにがりを入れても無駄なようです。
最近はもろみ酢ににがりを入れるともっといいらしい聞き、試してみようかと思っています。
しかし本当は、毎日にがりをちょっとかけることで、食事量を意識して食べる習慣が
ついたことが一番の効果かもしれません。だから特に下痢もおこらないので続けています。
もう一つダイエットにいいのは、暇があったら自転車に乗っていることです。
土曜日はマウンテンバイクを車に乗せて、娘を保育園に預けて、沖縄中をほろほろしています。
特に野外学習に使えそうな山に昇ったり、川沿いをさかのぼっていったり、海沿いを走ったり、
自転車が入れそうな場所に片っ端から入ってます。これおもしろいです。