沖縄県立首里高等学校:42期 掲示板

No.779 それと…

2011/03/11(金) 23:20 - ごんべ ()
 沖縄は津波警報が発令されたけど、大きな影響はない模様



他からの転送で失礼します




【171で伝言ダイヤルを使って安否確認を!】

全国どこからでもメッセージを録音、再生されます。メッセージのいずれかに30秒まで録音可
能。公衆電話、ダイヤル回線、携帯電話、PHSから可能。

●【災害用伝言ダイアル】
[伝言を残す]171-1-自宅か自分の電話番号→録音
[伝言を聞く]171-2-確認したい電話番号→再生

●【災害用ブロードバンド伝言板 (web171)の使い方】http://r.nanapi.jp/24709/

※公衆電話は無料で使えるようです。携帯が通じない場合、伝言を残す等で使うこと
をおすすめします。

●【災害時の安否確認】※相手の電話番号をご用意ください。
au:http://dengon.ezweb.ne.jp/
ドコモhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
SF:http://dengon.softbank.ne.jp/J
イーモバhttp://dengon.emnet.ne.jp/

こちらにアクセスしてみてください。

テレビが見れない方

ustで放送されてます。

http://t.co/MmiwS55


【転載】NHK総合の映像を流しているUstです。緊急対応なので広げます。TV
観れない人はこちらから。 http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3

■停電して、停電あとに非難する際には火元、ブレーカーを切ってから非難してください。

■携帯は充電出来るうちにしておく。

■食べ物、毛布、水なども持ち運べるなら持っていってください。


■ 公衆電話が無料になりました! 携帯電話が繋がらない方ぜひ利用を!

■地震のあとに
大きな予震がくることも考えられますので
ニュースなどチェックしてください。

■津波には警戒してください。


動けなくなった方2・5・2でものを叩いてください、ノック・生存者・有り の合図で
す。落ち着いてください。救助隊が来ます。

Google では、本日起きた地震のあと、連絡のとれない家族や友人がいる方のために、
Google Person Finder というツールを提供しています。 http://goo.gl/rlR07

地震の被害が少ないところでも、交通規制がかかったり踏み切りの故障等で渋滞の恐
れがあります。車を運転している方は気を抜かず事故に充分注意して運転してくださ
い。

これから夜になります。阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」
による「人災」です。 大切な人を守ってください。 一人でいる人は、最寄りの知り
合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。


みなさんのご無事をお祈りします。

No.778 連絡ツール

2011/03/11(金) 21:19 - うえまゆうこ
ケイタイはまだつながらないでしょうか?
固定電話は比較的かかることも多いみたい。

その他、FaceBookとTwitterで素早くお互いの情報確認しています。
使っている人はのぞいてみてくださいね。

No.777 都内から帰宅する人へ

2011/03/11(金) 21:17 - うえまゆうこ
【シェア】
都内から帰宅中の方
渋谷近辺の受入機関は青山学院大講堂、広尾高校、旧山手通り第一商業高校(代官山近く)

No.776 情報シェアします

2011/03/11(金) 21:12 - うえまゆうこ
みんな、不安で寒い夜をお過ごしのことと思います。
下記の情報をシェアします、お近くで大丈夫そうだったら。
*************
【シェアです】Twitter / 裕善: 築地本願寺では「暖かい場所」、築地本願寺では会館を開 ...
twitter.com
築地本願寺では「暖かい場所」、築地本願寺では会館を開放しております。「暖かい場所」「お茶」「NHKの中継」「トイレ」「授乳室」「ミルク用のお湯」また、職員の手作りになりますが「おにぎり」、「赤ちゃん休憩所」等などで対応しております。
*************
渋谷住民はアムウェイビルへ。
NHK前のビルだよ。

...渋谷の避難所指定「日本アムウェイ本社ビル」では、本日は一晩中開放し、食事も提供する、とのこと。パーカー社長が直接説明。渋谷近辺で困っている方はぜひ行って下さい!周りの人にも教えてあげて下さい

No.775 よかった。

2011/03/11(金) 20:12 - シドニー在住 組 ランブル(外間)綾子 ()
たくしくん、会社で待機なのね。よかった。
しーなとメールで連絡とれて、彼女は大丈夫。まさおさんもメールで連絡とれて、大丈夫のこと。ふたりとも交通機関がとまってるから、足止めくらっているようです。

オーストラリアでも緊急ニュースがずーっと流れていて、俯瞰でみた津波の映像が繰り返し流れている。もう、みてて唖然です。こっちは津波警報でてないけれど、ニュージーランドは出ています。

沖縄も津波心配だね。
みんながんばれ!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.