沖縄県立首里高等学校:40期 掲示板

No.3794 おおーー!

2007/02/25(日) 22:52 - ? 組 珍獣を認めた崎浜 ()
よかったねーー!
それはすごくいい経験だ。

ワインがでなきゃー、もっと尊敬したところだが。
やっぱりどこでも飲めるのね(笑)

高原の森の中をあるくなんて、滅多にできることじゃないからなー、
特にうちなーは。
やんばるの森もいいけどね。

樹には間違いなく”気”がある。

高野山に行った時、なんとも説明しがたい雰囲気に囲まれた。
密教のおどろおどろしい雰囲気なのかな~、と思ってたんだが。

二回目に行ったとき気づいた。
あれは間違いなく杉の樹です。

太ーーーーーくて高ーーーーい杉の樹が
何本も何本もあって、
みんなで囲んでにらんでた。

こわかった~~。

あいつらきっと夜になったら話し合ってるんだぞ。

”今日の客はまいったよな~。突然お○っこひっかけるんだもんなあ~、こまるよ~。
 なんだと思ってるんだよ~、こっちは世界遺産だぜ~”

”そりゃ大変だったな~”

”俺なんかう○ちだぞ~。。まあいいけどな、肥やしになるっていうの~???”

”わあ~はっはっはっはっ。。”(一同笑いの渦)



すいません。つい調子にのってしまいました。

あ、そうか!
杉の樹もおまえか!暇人!どうりで下のネタしかうかばなかったはずだ。


No.3793 それではご報告

2007/02/25(日) 21:18 - 3-4 組 盛山大サーカス ()

木曜日は久々に早起きし、スーツケースを引っ張って駅まで20分汗だくになりながら歩き、電車の中で送られて
きた資料を読んでいる内に池袋に到着。
埼京線のホームで再度乗換の時間を確認しようと資料を取り出そうとしたら・・・無い!!
どうも西武線→JRに乗り換えるときに落としたらしく、宿や集合場所の地図ももちろん無いので、あわてて猛獣
に「宿の電話番号検索して~」とメール・・変な汗をかいてしまった。
怪獣がすぐに調べてくれたので、速攻電話して駅までのお迎えをお願いしました。

黒姫駅に到着し、同じ電車で到着した女性3名と採血や血圧測定のため宿の車で病院へ
前日までのツアーは13名だったようですが、その日は私を含め6名の参加でした。
女子1.岡山からの参加。自然に関する仕事がしたいようで興味があっての参加
女子2.長野からの参加。埼玉出身だが、山が好きなので安曇野に10年前から住んでいる。
女子3.長野からの参加。木が好きらしく、愛知県から昨年11月から軽井沢に引っ越した。
女子4.愛知県からの参加。女子3のお姉さん。妹に誘われてのさんか。
男子1.長野からの参加。地元のお茶会社に勤めていて、会社の研修で参加

採血後、役場の方達と談笑しながら軽食をとり、お医者さんの問診。
その後、マンモス博物館(信濃町の化石は有名らしい)へ案内され、名物学芸員さんから、面白おかしく化石の話
を小一時間ほど聞き、宿へ。

その日の宿は大きな暖炉があってパチパチ燃える火をボーッと眺めていると、あっという間に食事の時間になり、
前菜~デザートまでのコースでとてもおいしくいたたぎました。
食事後、みんなだ話していたのですが、お酒の誘惑に勝てずワインをオーダーしようとすると、男子1が
「では僕も・・・会社の経費で出しますから、一緒に飲みましょう」と超嬉しいことを言ってくれたので、遠慮
無くごちそうになりました。(決して脅していません・・・好意です)
もう1本と飲みたかったけど、とりあえず明日は体力を使うので泣く泣く(笑)9時にお開きに。

翌朝、宿の車でスキー場までむかい、スノーシューというのに履き替えてウォーキングへ出発!
メディカルトレーナーの方が、生えている樹木の説明をしてくれたり、ふきのとうが生えているのを教えて
くれたり(例年はこの時期にふきのとうが顔を出すのはありえないらしい)、狐やウサギの足跡が見つかったり、
とある木の側で立ち止まったと思ったら、「熊の爪痕ですよ!」と怖いことまで教えてくれたり・・・と雪山ならでは
の散策ができました。

2時間ほど歩いたのですが、都心を2時間歩くのとは比較にならない位あっというまで疲労もありませんでした。
スキー場に行っても、なかなかその周辺の森の中を歩くなんてことはできないし、カラマツや杉に囲まれ、荘厳
ともいえる森の中を歩くのはとても気持ちの良いものでした。
また、トレーナーの方もとても素朴な良い方で、休憩時には、トレーナー手作りのお茶やお菓子をいただきました。

暖冬のため、例年なら150cmほど雪が積もるらしのいですが、町中にはほとんど雪はなく、ウォーキングの日も
暖かかったので、寒がりの私にとってはとてもラッキーでした。
次は新緑の季節にでも行って、是非緑の中を散策したいものです。


No.3792 暇人な匿名さんへ(笑)

2007/02/24(土) 15:31 - ? 組 珍獣を認めた崎浜 ()
その情報はいかにも!
とみせかけといて、
実は違うかもしれないが、
でもすごくほんっとぽくて、

おもしろかったです(笑)

ほんとほんと、人見知りの怪獣が。。えらいえらい。

No.3791 匿名の暇人さんじゃあない人へ

2007/02/24(土) 09:49 - 4 組 猛獣 ()
アハハ。。甘い!なおぬし。。。。

怪獣はしっかり、若い兄ちゃんを捕まえて、ワインを
奢らせたらしい!う?奢ってくれたんだっけ?(笑)
しっかり、アルコールを摂っていたのだ~~

フランス料理の様なフルコースを食べて。。。

でも、よく人見知りする(しらふの時限)あんたが、一人で
行ったな~~って感心したよ!大人になったね!

で、、、長文になるぞ!と言わず、、、
かきこして!


No.3789 おおーー!

2007/02/23(金) 23:43 - ? 組 珍獣を認めた崎浜 ()
それはぜひ報告しなさい!

怪獣も怪獣使いも!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.