沖縄県立首里高等学校:40期 掲示板

No.4016 あっこちゃん!

2007/10/06(土) 23:43 - 崎浜 ()
久しぶり~!
元気そうで何よりだ~♪

私の友達もたまたま行った市民検診のときに乳ガンがわかって、
手術して今は元気だよ!
すごいよね~。
あれはほんと、早期発見に限ると実感した。
アメリカの健康保険のことも、
ほんと最近まで私は知らなかったので、びっくりしたよ。
先進国なのにね。

なつみさん、社会復帰はほんとによかった!
暇人も、たまあ~~~~にはいいこと言うこともあるみたいなので、
てーげーに仕事してね。
お酒は、ともちゃん、もりやまーレベルを目指してください!(笑)
きっともう二度と飲みたくなくなると思う(笑)


No.4015 健康診断。

2007/10/06(土) 00:28 - 12 組 根性なしの暇人 ()
仲宗根さんお久しぶりです。
数年前から人間ドックを受けるようにしましたが、
かみさんは一度受けたら、「私は大丈夫」と根拠のない理屈で受けない。
勝手に予約して受けさせようかな。


健康保険
日本の健康保険制度は細かい問題はあるだろうけど、
すばらしい制度だと思います。 基本的に誰でも病院行けますから。
全く保険に入っていない人もいますが、ほとんどの人が保険証持って
いますし。 高い保険料を負担している方々には感謝です。
4千万だが6千万だが忘れましたがアメリカでは保険に加入していない人たちが
いるそうで、世界一豊かな国してはトホホな感じがします。


No.4014 ピンクのリボン

2007/10/05(金) 10:50 - 9 組 仲宗根 亜希子 ()
みんなのカキコをスーミーして、毎回楽しませてもらっています。ありがとう!!
田端は東京に行っていたんだね。私も遊びに行きたいなぁ。BBQ楽しそう。
でもアメリカに住んでいたら実家のある沖縄も私にとっては遠い地となっています。

今日、スーパーで面白いものを見たのでちょっとカキコしたくなりました。
今月は日本でも宣伝していると思うけど、乳がんキャンペーンの月です。
ここアメリカでもあっちこっちでピンクのリボンをよく見かけます。
ここでは友人の少ない私でもよく乳がんに罹った人の話しを聞くので、乳がん罹患率は深刻だと思います。

ピンクリボンの風船やステッカー、キーホルダーなどなど沢山のグッズがあり、勿論その売り上げは
乳がんに罹った患者さんや、普及活動に使われると思うけど、今日見たのはなんと
ピンク色をしたキャンベルのトマトスープの缶詰、キャンベルの缶詰と言えば赤白でしょ?
それがピンクで大量に置かれていてとっても目立っていました。
普段は買わないけど、チャリティーだと思って買ってしまった。

ここアメリカでは、健康保険が高くて加入できない人が沢山います。
保険が無いから乳がんの検査なんて受けられないって言う人が沢山だと思います。
キャンペーンをするのは勿論意義があるけど、その根本的な問題をどうにかしないと、、、、
戦争に使えるお金が沢山あるのだから、健康保険をどうにかして欲しいです。

ちょっと愚痴になってしまったけど、女性の皆さん、今年の乳がん検診はすみましたか?
毎年忘れずに受けてください。40代になった今、毎年のマンモグラフィーは必須です。

No.4013 お酒2

2007/10/02(火) 22:55 - 12 組 根性なしの暇人 ()
>崎浜さんについていけるくらい
そんなに飲んじゃいけません。
酒は飲むもの飲まれるものではありません。
人にはあまり言えませんが(笑)

No.4012 お酒

2007/10/02(火) 08:49 - 9 組 なつみ ()
暇人さんありがとう。
あとはせっかく今大阪にいる崎浜さんについていけるくらい
お酒飲めるようになりたいよ~~~~~!(笑)

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.