沖縄県立首里高等学校:40期 掲示板

No.4041 歩く

2007/11/13(火) 09:44 - 9 組 なつみ ()
こんにちは。
みなさん走ったり、ビリーやったりして鍛えているけど、
運動音痴の私は二ヵ月くらい前から歩きはじめました。
女性特有の悩みで、ピルを飲まなくてはならないと言われたんですが、
それも改善しました。あ~よかった。
他にカーブスっていう30分フィットネスにも通い始めて
40肩みたいなのが良くなりました。
そろそろ年齢を感じ始めたのは私だけかな。
歩き始めてから初めて血液検査をしたので、中性脂肪などの結果が楽しみです。

ところで、歩く、から走る、に移行するとすれば、どんなペースで走ればいいんでしょうか。
ウォーキングしていて、5分間だけ走ってみる、とか、そんな感じでいいのかな?

No.4040 携帯のバッテリー

2007/11/11(日) 21:46 - 12 組 根性なしの暇人 ()
が駄目になって2回買い換えた。
別に新しい機種がほしいわけじゃなかったけど、
バッテリーが高いので買い換えることに。
大体みんなそうじゃないの?

田端さん
>うーん。やっぱり新しいのにしよう。
「お手軽ケータイ」にしておほしかったな~
楽々フォンは今ところ問題なしですが、
友人の親と一緒らしい(笑)
ナハマラソンの練習はロッキー聞きながらやってまーす。

さきはまへ
いまからロッキー見てもつまらんよ。
やっぱ青春時代に見なきゃ。

エイドリアーンとラストシーンで何度も叫んで
若いときはあれで感動するのよ。
ですよね、仲宗根さん。


ロッキーときたので、
ターミネーターとロボコップシリーズを全部見た方へ
http://jp.youtube.com/watch?v=zCZinBCsjZ8
世の中暇人がいて、勝手に戦ってるよ。




No.4039 携帯

2007/11/11(日) 21:13 - 崎浜 ()
私も。。
古いタイプなので、ちょっと前くらいの重たいの(多分ワンセグとかそういうの)が好かんかった。
今の買うとき、旦那がいろんな機能ついたやつにしろ、というのをよそに
”一番軽くて一番小さいのください”と言って買った。

でも最近は長くもつ人のために、とか言って、携帯本体の料金を高くして基本料金を安くしてくれるらしいよ!
ドコモだったような。。

ロッキーってそんなにおもしろいんか。

今度見てみるよ。




No.4038 携帯の寿命

2007/11/11(日) 06:07 - 9 組 仲宗根 亜希子 ()
ってどのくらいだろう?
今持っている携帯は2年位だけど、すぐにバッテリーがローレベルになってしまう。
だからバッテリーを変えるかそれとも新しいのを買おうか悩んでいます。
携帯で英語のメールなんてとっても難儀だから絶対にメールしない。だから私もただ電話できるだけで
いいんだけどなぁ?
2.3ヶ月前にアップルが「i-phone」なるものを発売した。携帯でネットができるもの、
600ドルくらいなのかな? とっても話題になっていたけど、実際はどうなんだろう?
携帯に600ドル私は絶対に買わないな。

アメリカに住んでいるのでアメリカ人と知り合いになるのはいいけど、毎回名前を覚えるのが大変、
特に子供の名前、英語の教科書に出て来たような名前は絶対にいない、スペルを聞いて覚えるようにしているけど
難しいね。
でも、最近知り合った年配の方の名前が「エイドリアン」映画ロッキーに感謝しました。
 

No.4037 ケイタイが・・・

2007/11/10(土) 15:47 - 3-7 組 田端 ()
昨夜、突然ケイタイがぶっ壊れてしまった(;_;)
ちょっと電池部分が熱いなぁと思いながら普通にメールを打ってると、
いきなりキー操作が出来なくなり、電源を切ろうにもそのキーすら反応なし。
この電話、けっこう気に入ってたので電池パックの寿命なら修理(交換)して使い続けようと
さっきauで見てもらったら
「電池ではなく本体の故障だと思われます」。ショック。
さらに「明後日から機種変の料金設定が変わるので、今日・明日に変更された方がお得です」。

私は古いタイプの人間なので、新しい機種ってどうも好きになれない。
最新機能なんかいらないから、これと同じのがいいんだけど「もう製造されてません」ときた。
うーん、時代についていけない。

で、ふと「これ手に馴染みそうだ」と目についたのが『お手軽ケータイ』!
これって・・・たかっぺーが買ったタイプ?
って事は、私もたかっぺーに近いの?
うーん。やっぱり新しいのにしよう。
一時預けてデータを移してもらって、後で取りに行く事になりました。
万一データが飛んでしまったら、誰も連絡つかなくなるなぁ。その時はその時で、まぁいいかー。
受け取るまでは、ちょっとドキドキです。

↓のユーチューブ、ちょっと覗いてみました。
なるほど、懐かしい。
シリーズ3までは見た記憶があるけど、一番インパクトあったのは1作目だったな。
たかっぺー、メラメラ燃えて那覇マラソン頑張って(笑)
誰かわかんないけど、きゃんぱちモドキさんも。

智ちゃんはバレーを再開したんだね!スゴイなぁ。
私は運動とは縁のない生活なので、ちょっと反省してスーパーまでの往復25分を歩くようにしてます。
仕事関係のボーリング大会で『体脂肪計』もらったしな。
からだ動かさなきゃ。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.