沖縄県立首里高等学校:40期 掲示板

No.4242 くらげ?

2008/10/20(月) 13:04 - 3-7 組 たばた ()
やびくさん
こちらこそ、よろしく。
くらげですか、見た感じは全然いませんでしたよ。
そういえば、秋の海はくらげが多いって聞いた事ありますが、うーん、
子供の頃、くらげだらけの海で泳いだ時は、もっと暑かったような気がします。

豚足の話が出てますが、私はウチナー料理のてびちは食べれる。
まぁ、あれば食べるってくらいで、自分で注文してってわけじゃないけど。
TVで見る真っ白い豚足っていうやつは、あまり食べてみようと思えないです。
ただの食わず嫌いかな、味は同じなのかな?

No.4241 たばたさん♪

2008/10/20(月) 10:00 - 12 組 やびく ()
はじめまして…ではないと思うんですが…
よろしく♪

>まだ泳いでる人もいたよ。

くらげは大丈夫?

No.4240 そうそう!

2008/10/18(土) 11:41 - ゆみ ()
後夜祭のフォークダンス。
懐かしいなぁ~。

運動場でキャンプファイヤーもやってたっけ?
今じゃ、首里城ができたおかげで、絶対無理!!だけどね。

でもね、ゆう。
今はフォークダンスじゃなくて、
高夜祭といえばライブ!! らしいよ。
しかもちゃんと音響いれて、なかなか本格的にやってるようだ。

ヤビクさん。
私も「死に甲斐」について・・・興味あるなぁ~(笑)
今の自分の半分も生きてない高校生が考える
「死に甲斐」って、どんな・・・?
なぜこのような企画になったのか、
その辺、発案者の方からの書き込みお待ちしておりまーす。

たばた。
お久しぶり。家の件ではお世話になりました。
うちは娘・息子共々首里高です。
家から近いってのもあるけど、
二人とも私の「首里高楽しいよ~」洗脳大作戦に見事はまってくれました。
そして見事、日々楽しんでくれております。

大王様。
三つ子の魂百まで。
芸風は変わらないので、こうなったらとことん
突き詰めて極みまで行っちゃいましょう。

豚足。
私、豚足=てびち
駄目なんです。食わず嫌い?
もう見た感じでパス。食べてみようという気がしない。
だからか。
41にして既に膝が痛い・・・。
コラーゲンが足りてないの???




No.4239 変わらぬ芸風

2008/10/16(木) 20:31 - 12 組 今夜もむにー大王 ()
職場の人たちと飲みに行き、
完全に記憶を消失してしまった。
後で聞くと、鼻にティッシュを突っ込んでたりしていたらしい。
42歳だし、この路線から抜け出したい・・・・・

No.4238 変わらぬ校風

2008/10/16(木) 16:19 - 3-7 組 たばた ()
ゆみちゃんの娘さんの話を聞いて、なんだか嬉しくなりました。
いろいろな行事があって、3年間とっても楽しかったもんね。
内地の大学に行く時、知り合いに「大学の友人は一生の友になるから頑張って」と激励されたけど
私にとっては、高校の友達がまさに生涯の友になっている。
しかも、増加中(笑)。

ユウ
全校フォークダンス、首里高生ってほんと純朴だったんだろーねー。
しかし、それを自慢するのかぁ?そんなに珍しい事なのか。

やびくさん
アンケートの掲示をしてたとは覚えてましたが、内容が「死に甲斐」だったとは!
ほんと、今更ながら内容が知りたいですね。

10月も半ば、沖縄もすこーしだけ涼しくなってきた。
先月までは「夏場の小雨で水不足になるかも」と言ってたけど、最近はよく降る。
秋雨・・と言うとキレイだけど、そこは沖縄、やっぱり秋の雨もスコールもどき。
さっきも、いきなりダーっと降ってきて台風か?って感じだったのに、今は晴れてる。
週末はまた30℃になるみたいだし、こないだの連休、まだ泳いでる人もいたよ。


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.