沖縄県立首里高等学校:40期 掲示板

No.4373 旧盆

2009/08/26(水) 12:21 - 3-4 組 宵越しの金は持たない
沖縄では来週旧盆ですね。

以前、猛獣と暇人と飲んだ時に、
『沖縄って旧盆が夏休みじゃなかったら学校休みなるんだよね~』
って話したら二人に全否定されてしまった(ToT)

意地になって、今日私の出身小学校のHPを見たら
うーくいの日が休校になってた!!!

君達、私に謝りなさい!!(笑)

No.4372 デビュー

2009/08/19(水) 14:34 - 崎浜 ()
おめでとおー!!!ぴーまん\(^o^)/!!
また書いてね♪

豚インフルエンザってさ、メキシコが原産国?だから沖縄が一番流行るんじゃないか!?
って、植物かー!

沖縄組のみなさん、おじーおばーとちっちゃい子たちに気をつけさせましょう。







No.4371 ウィルス 3

2009/08/19(水) 04:36 - 6 組 しら ()
こちらでは、マスクしている人は一人もいない。
マスクをしていると、かえって怪しい。病原菌持ちだと思われかねない。

予防策としては、手をしっかり石鹸で洗うこと。(学校でも指導されているようです)
海外旅行をしない(感染者の3分の1が、国外感染というデーターも出ているようです)

しかし、人の多い都会は理解できるけれど、何故に沖縄がこんなにも感染率が高いのだろうか?
沖縄に住む皆さんも、関東、関西に住む皆さんも気をつけてくださいね。


暇じん君へ
沖縄からもグリル会に参加を呼びかけているのかい。 そりゃぁ、すごい。。。 
たまにはこちらの方へも顔を出してくださいね。ひひひ。

関西のさきちゃんも行くのかな? 元気パワーが得られるかもね。

ぴーまんへ、 元気かい? メール届いていたよ~、有難う。

No.4370 ウイルス2

2009/08/18(火) 23:45 - 12 組 暇人 ()
ちょっと前のウイルス騒動のときは隔離までして、病院にはマスコミが
押し寄せて大騒ぎしてたけど、今じゃ感染者が多すぎて自宅療養。
季節性のインフルエンザとあまり変わらない。
ニュースによると致死率が0.5%で結構高いらしい。
なるべく感染はしたくないけど、毎日満員電車に乗って不特定多数の人と
接触してたらどうしようもないような気が・・・・

しらさん
お久しぶりですね~
忙しそうだけどこっちにも顔出してくださいよ。

きゃん〇ちへ
9/4待ってるよ。




No.4369 ウィルス

2009/08/18(火) 04:34 - 6 組 しら ()
こんにちは、
お久しぶりです。 

久しぶりにぴーから個人メールを頂いたので、覗いてみれば、やはりぴーまん!
暇人も相変わらず、時々暇でもあるようだが、忙しそうだね。 
飲む気力がと体力があるのは良いことだ!

こちらも、新型ウィルスのお陰で何だか最近落ち着かないよ。 今日から、新学期が始まったけれど、いつもなら、広場で全校生徒が集まって歌うたって、新一年生は、在校生の花道を通って。。。と言うところだけれども、
ウィルスのお陰で、人との接触などの場を極力作らないようにしているようで、何とも寂しい入学式、新学期の始まりでした。

ウィルスにかかっている疑いのある子は、学校へ来ないように。。。兄弟姉妹がいる場合、両方とも学校は休むように、などの通達がありました。 
そちらの学校はどんな感じで始まるのでしょうか。

まだまだ厳しい暑さが続きますね、皆さんお体を大切に!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.