沖縄県立首里高等学校:40期 掲示板

No.4424 ボケボケだぁーーー

2009/12/10(木) 00:07 - 12 組 暇人 ()
今朝電車が遅れているの暇つぶしに雑誌を買って読んでいた。
帰りも電車が遅れているので、また雑誌を買った。
がぁーーーー
どうして同じ週刊朝日なんだ~~~~~!
西田敏行、お前が笑顔で俺を見ているからだ。
もうーショック同じ雑誌を1日で買ってしまうなんて、
呆けはじめかも知れん・・・・

鼻輪さん
来年も必ず富士山行くので、インドドア君を鍛えておいてください。
今度は頂上まで連れて行きます。
頂上まで行ったら例の鮨屋で一番高いネタ奢ります。
登れなかったらまた1日アウトドアで泣かせます。
来年は6年だから容赦しません。

お墓を掃除してたらなんか癒される気持ちになったよ。
こんな気持ちになったのは初めてだ。
俺はもう老人か?


あーそれから日曜の飲み会の時、
首里ネット書き込むってみんな言ってなかったっけ?
ねぇ、11組の0も0先生?

よういちへ
頼むからそろそろ現実的になりなさい。
おれの兄貴みたいにすぐなるぞ(笑)
来年は彼女連れてくるように。


No.4423 イメージダウン↓

2009/12/09(水) 12:40 - 7 組 インドドア 鼻輪 ()
おいおい、たかっぺー
"鼻輪"の話、ばらすなぁ~~!!
イメージダウンしたさぁ~も~(どんなイメージか知らないけど…笑)

よーし、仕返し!!

たかっぺーっていつもバカやってるけど~
人の世話するのが好きで
(富士登山の時は旦那と長男がお世話になりましたm(――)m)
沖縄に来た時は、気になる友達の所に顔出しては
馬鹿なこと言って元気付けて帰るし
マラソンの翌日には、帰る前に墓掃除に行って
飛行機の時間もギリギリなのに
うちの事務所に寄ってお菓子届けてくれたり・・・

「いい人」って言われるのが嫌いな たかっぺー
どうだ!!まいったか!!

あっ、墓掃除で気づいた。
たかっぺーが風呂で死なないのは
ご先祖さまが守ってくれてるのかもね・・・

しかし、NAHAマラソンの2週間前に筑波マラソン?にも出て
タイムが去年より遅いと凹んでいるたかっぺーは・・・やっぱり・・・

カツオみたいに走り続けないと死ぬと思っているバカです!!がははは

No.4422 ナハマラソン

2009/12/08(火) 20:10 - 12 組 暇人 ()
はぁーい!みなさん元気ですか?
燃え尽きて今は真っ白な暇人です。
矢吹ジョーがニュートラルコーナーで真っ白になってる状態です。
(くみさん知らなかったら旦那に聞いてください)

記録的には去年より遅くガックリだったけど、
応援に来てくれたみんなありがとう!
田端さんと賀数さんに30キロ過ぎでおにぎりをもらい、
35キロすぎで政勝、37キロあたりで赤嶺、
会えなかったくーみ、てっちー、大山、暇人はうれしい!

それとボランティアの人たち、ランナーが捨てていく紙コップやら
バナナの皮などすべて拾ってくれるし、沿道の応援といい本当に素晴らしい大会です。
参加者3万人そのうち県外から1万以上の参加があるのもわかる。
いろんな大会出てるけど、ナハマラソンは感動ものです。

夜はみんなと飲めて楽しい時間を過ごして、ほんとにほんとに
充実した1日でした!なんかもう幸せって感じです。
「高校時代好きだった人」話では○ーちゃんが男性を言ったのは
爆笑でした。 ○ーちゃん、君おもしろすぎだよ。
ちょびんは鼻毛で鼻輪して仕事してたとか言って、もう笑わすなよ。
来年も必ず走りますので、飲み会よろしく。

走ってる老人が二人、その会話が
私「71歳」
私は「77歳」
とか言って走ってる。二人に負けた。
来年は酒を控えて4時間切ります!
切らなかったら皆におごる!
そのかわり切ったら、かっちーバイク(刀750)くれ!

みなさーん、ほんとに出ませんか?
来年、走って飲んで笑いましょう!
私は来年も走れるよう風呂で寝るのは気をつけます(できるかな)。


No.4421 那覇マラソン~その3

2009/12/08(火) 07:03 - 4 組 そろばん塾の隣人の妻 ()
たかっぺ~かっち~、改めて、那覇マラソン完走おめでとう!!!

飲み会の時は、「マラソン」以外の話で盛り上がって、健闘をたたえる事も忘れていたような気が・・・(^^ゞ
ほんとお疲れ様ね。

でも、たかっぺは、タイムが去年より3分遅かったって悔しがっていたけど、完走自体がすごい事なんだからね。
ほんと、あの距離走りきれるなんて、すごい事だよ~

今回、別の友達が中間行けるか微妙だったので、田端達とは、違う場所で応援してたんだけど・・・
本当は、中間手前に行く予定が、方向音痴の私が辿りついた場所は、13キロ地点(>_<)
たかっぺとは電話で話して、近くを通過するのもわかったのに、結局あの人ごみから探せず。

来年はちゃんと場所決めて、応援行きます。。。

そして、飲み会。。。


たかっぺの知り合いで、6組出身の人が多かったんだけど、今回、かっち~、てっち~、大山君、そして、陽一とは、高校時代、面識がなかったので、初めまして状態。
途中で、隣人の妻と告白したら、一字違いのてっち~はびっくりしてました(^^ゞ
一字違いで辛い事なかった~?(笑)

考えたら、飲み会メンバーで高校の時から知ってる人はごくわずか。
みんな40過ぎてから、こうやってしゃべれるようになるのも面白いね。

今回、なぜか、「高校の好きだった人」と「老化を感じる瞬間」の発表タイムもあって、マジ告白も聞けたり楽しかったなぁ。
ボケ話も受けた~

名前が「鼻輪」って、もうちょびん!
思い出し笑いで、死にそうなんですけどぉ~
みんなで食べたアロハのケーキ美味しかったね♪

また、来年も応援者の方が多いと思うけど(^^ゞ飲み会楽しみにしておこっと。

No.4420 お疲れ~~\\(^0^)/

2009/12/07(月) 14:40 - 7 組 インドドア 鼻輪 ()
たかっぺー、かっちー完走おめでとう!!
ほか、NAHAマラソンに参加された皆様
そして、応援をした方 おつかれさま♪


方向音痴のくみが車で何とかコース近くへ行って、沿道で応援頑張ったみたい~\\(^0^)/~
残念ながらジョーガーがあまりにも多くてたかっぺーや知り合いを探すことが
できなかったみたいだけど・・・
あの人の波から探し出すのは困難だよね~~(TT)

田端は赤嶺くんと連携して距離をずらしての応援、今年も頑張ったんだね。
ジョガーにとって沿道のみんなの応援も励ましになるけど
何といっても家族や友達の応援がめげそうになる気持ちを奮い立たせてくれるんだよね。
毎年、お疲れ様♡
他にてっちーも大山くんも応援に駆け付けたんだって!!

打ち上げはマラソンより老化の話で盛り上がって、
来年のマラソン参加者を募るたかっぺーをよそに
『体をいたわろう』ってことで、参加したい人は誰もいなかった!?(笑)
たかっぺーは打ち上げの時、言ってたけどまだ湯船で寝てるのね~(アホか)
まぁちゃんやみんなも声をそろえて言ってたでしょ!!
そもそもそれを止めないと、悲しいNAHAマラソンの思い出になるぞ!!って
呑んだらシャワーも浴びず寝なさい!!翌朝でもいいんだからさぁ~


打ち上げでは、くみがアロハのケーキ持参してサプライズで誕生会してもらって・・・
感激したよ・・・くみをはじめ昨日のメンバー
田端・下野くん・棚原くん・もーさん・あさきさん・まぁちゃん
たかっぺー・かっちー・てっちー・大山くん・陽一くん・赤嶺さん
ありがとう♡
忘れられない誕生会になりました。


昨日会ったメンバーは初めて話す方もいて
近況も聞けたり楽しい会でしたね。
今度又集まる時は、記憶も薄れてきてるからアルバム持参で参加したいと思います。
たかっぺー、来年も打ち上げの飲み会楽しみにしてるね~~

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.