沖縄県立首里高等学校:40期 掲示板

No.4459 なんとか生きてます・・・・・

2010/01/19(火) 22:52 - 12 組 暇人 ()
完走できず、体も心もボロボロです(哀)
参加者約360人 完走率79%
つわものたちの大会で、自分の力不足を痛感させられました。

95キロ時点で制限時間オーバー(制限14時間)で収容車が来て、
もう真っ暗で安全を確保できないので、車に乗ってください。とのこと。
家族が後ろから車で来てるので大丈夫ですから走らせて下さい。
とお願いして走らせもらいましたが、
なっなっなんと、道に迷いたどり着けず。
もうガックリどころか、言葉に言い表せません。
最後の最後で道に迷ってどうするよ!
(制限時間内に走っていれば係員がいるから迷うことはないのだが)

70キロ過ぎぐらいで、思わず少し泣いてしまいました。
走りながら泣くなんて思っていませんでした。
いろんな涙を経験しましたが、辛くて泣いたのは初めて。
とにかく思ってたより辛かった。

あと少しだったのが悔しさを倍増させ、あーすればよかったなどと後悔の嵐です。

あーーーーーちきしょう!ちきしょう!ちきしょう!
くやじい、なんであそこで踏ん張れなかったんだよ。
この根性無しめ! 途中でうんこなんかすんじゃねぇーよ。
前日もっと早く寝ろよ!だいたい練習不足なんじゃお前は!
というのが今の気持ちです。


もうこの悔しさを穴埋めするには100キロマラソン完走するしかありません。
ということで、本日4月に100キロ申し込んでしまいました。
完走したら誰かテレビ買ってくれ!





ちきしょうーーーーーーーーーーーーーー
あーもう足が痛い!足が痛い!足がいたーーーーい!



No.4458 タカッペー生きてる?

2010/01/19(火) 13:00 - 3-7 組 たばた ()
ワイドーマラソンに本当に出たのかと、当日の夜メールしたらば
「95㎞地点で時間切れで、それでも歩いてゴール目指したら道に迷った」って泣いてたけど・・・・
95㎞走っただけでも、スゴイよ!
いったいどうしてそんな強い意志があるのか!?

☆ぴぃまーん
調子はどんなねー?治った?
うちの主任とこは、先週末から子供達が順序よく新型インフルで熱発です。
今週は暖かいけど、まだまだ風邪&インフルは続きそうだね。

No.4457 じつは・・・

2010/01/14(木) 21:54 - 12 組 暇人 ()
自分でも無謀とはわかっているのですが、
今度の日曜日にワイドーマラソンに参加します。
はじめてのウルトラマラソンンで、今の走力では完走は無理だと思うが、
どこまでいけるかやってみたくなりました。
来週生きてたらご報告しまーす。

No.4456 えらい!

2010/01/14(木) 21:48 - 12 組 暇人 ()
ぴ-まんさん、うOこの海で
>とりあえず笑顔で、「おはよう!」
はえらい!
ゲロやうOこや鼻血やらと子供が小さい時は
いろいろ経験しましたが、僕にはそんな余裕はなかったです。

うOこ話が出たので、続いて
正月家族が帰省していて、暇だったので(テレビもないし)
ジョギングをしてました。
すると猛烈な便意が襲ってきて、危険な状態。
公園の公衆便所で用を足そうと思ったのだが、
走れば洩れる、歩くと間に合わないという
つらいつらい状況になり(わかりますよねこの状況)、
なんとか公園にたどりついて、なんとかセーフ!!!

しかし、紙がない!!!!!!!
どこにもなーい!
その後の対応はここでは書けませんが、
正月からひどい目にあいました(笑)






No.4455 うOこの海で・・・

2010/01/14(木) 06:58 - 10 組 ぴーまん ()
先週末から一家で腸炎にかかってしまいました。
夜、小さいやつがもどしたので、一晩よく眠れず、朝遅くまで布団で寝ていると、
「ままあ~」と声がするので、やさしく
「なあに~」と起きてみるとそこいらじゅううOこの海でした!!
うOこの海で泳ぐのは初体験だったので一瞬どうしていいかわからず、
とりあえず笑顔で、
「おはよう!」といってしばらくかたまっていました・・・


やつ(相方)はさっさと治ったけど、私と小さいやつはまだ・・・
毎日朝恐る恐る起きています・・・

みなさん腸炎には気を付けてね。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.