沖縄県立首里高等学校:39期 掲示板

No.101 貢献度No1のご褒美は・・・?

2001/11/03(土) 23:32 - yuriya ()
100人目・・・記念はやっぱり39期に一番貢献しているう~ち~でしたね。
おめでとう^^ 何も記念品はないけれど、これからも私達はう~ち~についていきま~す!
よろぴくね!
誠は学生だましてるだけではないんだ・・・。ははは m(ーー)m
12月にはまた帰省するつもりでいます。
また遊んで下さい。(え!嫌だあ~?その時、みんみや誠、う~ち~、みんなの
華やかな過去の・・・を聞かせても~らおっと!)

う~ち~、本当に忙しいの解っていながら変な頼み事してゴメン!
この埋め合わせは必ず(!?)するから、宜しく・・・^^
出来たら2枚程、ズーズーしくお願いしたいです。
詳しい事はまたメール下さい。
期待するな・・・の言葉に、余計期待を膨らませてしまうゆりや(姫)でした。

みなさんも、どうか身体気を付けて・・・

No.100 おまつり。

2001/11/03(土) 12:45 - 2-6 組 Y-Uchima ()
ここ沖縄では、天気予報とはうらはらで、
秋晴れのいい天気が続いてます。
全国の同窓生の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今日から、首里文化祭や、首里城祭
世界のウチナ~ンチュ大会、西原まつり(笑)と
いろいろなイベントがめじろ押しで楽しみです。

そういえば、昨日ウチナ~ンチュ大会の写真集の撮影で
コンベンションへ行ったら、まこちゅうが国際会議みたいなものの
司会!?みたいなことやってたよ。当然英語で、、、すごいね。
学生をだましてばかりじゃなっかったんだね。(笑)

みんみ、元気?り~か~も元気だったようですね。
今度飲もうネ~!ゆうちゃんやシピン(元大洋の)も飲みたがってたんで、一緒に。
リベンジ?もうこれ、以上まこちゅうをいじめないで。(笑)
ということで、また~。あっ、100踏んだ。
PS.ゆりや姫から、変なメールが、、、

No.99 Congratulations!

2001/11/01(木) 22:15 - 1 組 みんみ ()
久しぶりに開いてみたら、おめでたいことが続いて本当に嬉しいですよね。
ち~か~もたな~もおめでとう!!
子育て大変だと思うけど、楽しみもたくさんあるから頑張ってね。
落ち着いたら是非また会いましょう。
同級生が頑張っているとすごく嬉しく、励みにもなりますよね。
早速、田名内科クリニックにう~ち~のシンボルマークを見に行こうと思います。
まあ診察の方は、今度ということにして・・・
ところで今日、照屋りかちゃん(旧姓 大城)に会いました。(首里中の人はわかるはず)
彼女も2児の母でありJTAのスチュワーデス(現在育児休暇中)でも頑張っています。
Cafe 満月での話をしたらとても懐かしがっていました。
今度飲むときは彼女も誘って見ようと思います。
う~ち~やまこちゅうの昔話でまた盛り上がるのもいいね~(フフフ)
むっちゃんも無事に群馬に帰って元気にやっているようです。
彼女からちゃんとリベンジするように言われているからう~ち~&まこちゅう楽しみに
していてね~(笑)

No.98 おめでたい、、、

2001/11/01(木) 11:44 - 1-9 組 Y-Uchima ()
ことが、続々と!
いい感じですねぇ~、、、
世の中、明るくいかないとねぇ。

田名内科クリニック、開院おめでとう!!
がんばってください!この若さで開院とは凄いよね!
開院パーティーも行ったけど、盛大でした。
旗頭は出るは、司会はあの藤木さん、いずみ&やよいの漫才もあるし、、、
300人以上集まってたんじゃない!?
田名~の人柄を表しているようでした。
ということでOPENセール?やってるらしいので
皆さんお誘い合わせの上、行ってみてください。
(女性の方は危ないので診察はやめた方がいいと思いますが、、、笑)
そういえば今日の新報に出てたよ。そっくりなイラストが。

ち~か~、ご出産おめでとう!
前にメールはもらってたんですが
名前聞いてなかった。『美有』ちゃんて言うんですね!
3072グラム!大きいですね!子育て大変だと思いますが、がんばって!

ゆりや~(姫)今だに、、、元気~?
自分も開成進学塾だったよ。後ろの方で球二やダニーと遊んでいたけど。
あやみは相変わらず超元気みたい。
そのかわり滋は超たいへんという噂が。(笑)

No.97 明日、開院です。

2001/11/01(木) 00:45 - 8 組 たなー () ttana@eagle.ocn.ne.jp
久しぶりに顔を出します。
先日、紹介させて頂いた私の開院ですが、いよいよ明日になりました。スタッフともどもいよいよだな、と
いう感じになっています。この10日間はじめて組み合わせたメンバーですが、いい感じでまとまってきました。
自分に大丈夫だと言い聞かせるのですが、実際にスタートうまくいくかなと不安になったりと、いままで感じたことのない緊張感があります。
これまでと違いすべての責任は自分にあるというプレッシャーが無意識に働いているかもしれません。とにかく自分らしく頑張ってみたいと思います。

ところで、うちま君がデザインした当院のシンボルマークを一度是非見に来て下さいね。待合ロビーにうちま君のデザインコンセプト
をアクリル板で展示しています。診察は受けなくてもいいですから、一見の価値がありますので見に来て下さいね。
それでは皆さん、また今後の経過は次回報告させてもらいますのでこのへんで失礼します。
今日は眠れるかな?

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.