沖縄県立首里高等学校:39期 掲示板

No.170 「ロマンの森」見てきました☆

2002/01/08(火) 09:49 - ? 組 りーえー@家事で大忙し ()
むこうにもカキコしましたが、39期のHPを作ってくれたうーちーに感謝です。
皆さんのご活躍が、私の励みになります。

>はるみさん、そんな嬉しいこと言ってくれてありがとう!私も「カチャーシーのはるみさんはどこ?」
て、何人かに聞いて探していたんですよ。会えなかったのが残念です。次回は是非お話しましょうね。
>ちーかー、本当に綺麗でしたね~(@@)色っぽくて、ステキでした!
>ゆりやも来ていたの?全然知りませんでした!会いたかったな~残念!
 高3の夏休みに、ゆりや&ちーかー&ともこ&もとみ&私の5人で、万座ビーチまで
 遊びに行った事覚えてる?あの時は楽しかったね!

今思えば、もっと話したい人がたくさんいました。ここに登場してくる、TOMOAKIさんや
いろいろやってくださった幹事の方にも、直接お礼も言わずにごめんなさい。この場をお借りして、
改めて御礼を申し上げます。すーみーしている皆さんも、1回書き込めば、後は私みたいにずーずーしくなるので(笑)
勇気を出して、書き込んでくださいね。楽しいよ~~~☆:*:・゜★:*:・゜☆:*:・゜

No.169 第1弾完成!

2002/01/07(月) 22:27 - 3-2 組 Y-Uchima ()
ただいま、39期ホームページ(みたいなもの)の
同期会の写真コーナー、第1弾(だけですが)UPしました~。
コメント適当に書いてますので、ご意見、ご感想
抗議、苦情受け付けますので
下記の掲示板まで。↓
http://users.goo.ne.jp/bazzarra2/

*撮影手伝ってくれた、宮國秀樹(シピン)くんありがとね~!
でも、ビーバーの頭だけ、アップで撮るのはよしてくれ
画面に入りきらず困った。(笑)

ゆりや姫*
当日はパタパタして、あまり話が出来なかったねぇ。
姫の写真も、綺麗に撮れてましたので、後日アップします。
その情報は、バンド仲間(笑)の、まこちゅうからでした。

ともあき~*
おつかれさん。
あの夜は、まだまだ飲み足りなかったんだけど、
子供を迎えるために、1時頃帰ったんです。
それで、しかたなく、家で飲みながら
カキコしてたっていうわけ。
次回は、朝まで飲むぞ~って、気が早い。(笑)

はるみさん~*
会えましたねぇ。よかった!
アルバムの顔と同じでしたね。
髪型は変わってたけど(笑)またね~。

それでは、また、40歳に会いましょう。

No.166 心から・・・ありがとうを・・・

2002/01/07(月) 19:03 - yuriya ()
この同期会を企画・運営して下さった幹事さん、そして、実行委員会の皆さん
本当にご苦労様でした!そして、心から感謝します・・・。
何人か仲の良い友達とはよく連絡をメールで取り合って近況等も知ってはいたのですが、
なんせ大阪にいすわってしまったもので、
会いたいな・・・・と思っている友人にもなかなか会えずにいたのですが、
今回、本当に懐かしい顔があっちにもこっちにもあって、とても嬉しかったです。
ハンドの懐かしい面々、同じクラスだったみんな、中には誰(!?)って方もいたけど・・・。
(すいません・・・口がいや、手が悪いもんで・・・ゴメンね。)
中に入ると、男子が後ろで女性の方が前に陣取っていたので、
今日は、隅っこでおとなしく美味しいご馳走を食べよう・・・と、ひそかに思っていました。
でも、一番前じゃ~なあ~と話していたら・・・
えいこ・・・(さん!尊敬の意味でつけさせてもらうね^^)が、
「え~、しゃべるのは後からでも出来る・・・先食べんとなくなるよーーー」
の一声で、4,5人の悪いメンバーは食い気に走ってしまいました。
お陰でケーキまで、ものの数十分でありついてしまいました。
ケーキまであたらなかったみなさーん・・・ごめんなさーーーい!(この場をお借りして)

そして、「二次会行くだろ・・・」
と言われて、「たぶん行くと思う」といいながら、
ホテルのラウンジでくつろいでしまって、チョンボしてゴメンなさーい。
1組の方々がみんな可愛くて、面白くて、パワーがあって、それに惹かれて、
足が自然とそっちに・・・ごめんなさい・・・
そして、1組だった皆さん・・・初めて話した人も数人いたけど、
とても楽しかったです。ありがとう・・・

わざわざメールアドレス教えてくれたみんな、ありがとね^^。
近い内送るね!

もし、大阪に来る機会があってこんな私で良ければ、
39期のみなさん連絡お待ちしています。ご飯でも行きましょう^^。

最後に、幹事さん、実行委員の皆さん、本当に有り難う・・・・
                
                    ~心をこめて~

追伸:うーちー、実は12月26日には沖縄上陸してました。ごめんね!
   だけど、誰からの情報?今回は、おとなしく、地味に暮らしてました^^。








No.165 大成功です

2002/01/07(月) 16:43 - 3-6 組 天川 () mi-yoshi@nirai.ne.jp
皆さん、1月5日(土)は本当にお疲れ様でした。こんなにたくさんの参加があったこと
とても嬉しくおもいます。協力してくれた方々この場をおかりして有難うございました。
最終てきに、女性83人、男性74人、計157人の参加がありました。12月6日に、
平良と林、私の3人で飲みながら話てて、明日ホテルに電話して、空いていたらやろうっ
といいだしてから1ヶ月しかなかったので正直こんなたくさんの人が集まるなんて思いま
んでした。至らない点多々あったとは思いますが、ご了承ください。
これを教訓に、40歳の記念イベントの時には、もっと大きな会場をかりて、250人位
集めて、盛大にやりたいものですね。それまで皆さん今のままの若さを維持していて下さい
それでは、40にお会いしましょう。
皆さん、本当に色々と有難うございました、またお疲れ様でした。

No.164 まだ、あちれてます(こーふん状態)!

2002/01/07(月) 16:42 - 3-6 組 TOMOAKI ()
久々に楽しくて、美味しいお酒と時間を持てました!

やっぱり、学生時代の友人って、肩書きとか、損得抜きで
話しができて、肩の凝らない付き合いができる!
こういう相手って、今後の人生で創ろうと思っても
なかなかできないですよね。
高校時代は、あまり話しできなかった人ともいろいろと話しができて
良かったんですが、次は、あの人と・・・と、思ってて、
結局話せかった人が何人かいたので、次回の同期会、ぜったいやりましょう!

あらためて、たいら-、天川さん(やっぱりさん付け)、
うーちー、たけじー、2次会でがんばっていたはやしー、
をはじめ、幹事のみなさん、集まってくれたみなさん
ありがとーございます!andおつかれさんでした!

ンでもって、2次会が終わってもなかなか帰らないさみしがりや、
このまま帰ったら勿体ないがりや、の数名の皆さん、
翌日はだいじょうぶでしたか~?
自分は、のどと頭が翌日の夕方まで同期会モードからリセットできずに
ちょっと困ってました。(酒カジャーも抜けずに・・・)

しかし、あの2次会から帰って、すぐにかきこんでいるうーちー、
たなー、鉄は熱い内に、感動も熱い内に・・・ですか?
う-ち-、and40期HPの作り手の皆さんはこれからの作業、大変ですけど
がんばってください!たのしみにしてます!

まだまだ、書き足りないけど、今回はこんなところで。
  (いつまで、あちれてるやら・・・?)




copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.