沖縄県立首里高等学校:39期 掲示板

No.237 「健康フェア」大盛況でしたね

2002/08/18(日) 00:12 - 11 組 IKUYO ()
同期のものとして、近くに頼もしい病院を建てたことを、うれしく思います。

 子供6人、(私の子は3人)を連れて金魚すくいやスタンプラリーを楽しみました。
マドレーヌおいしかったです。

 我が家のうーまくーねーねーは金魚すくいでみどりがめ2匹と、金魚2匹をすくい、大事に
育てています。

 繁多川子供会でもその日の夜病院の駐車場をお借りしてすいか割りや花火大会を楽しみました。
これからも地域活性化のためにお互いがんばりましょうね。

 クリニックの掲示板さっそくチェックしました。来月は糖尿病ですね。管理栄養士として
今、糖尿病にとても関心があります。パパに家事、育児を頼んで仕事の帰りに直行しようかな?

No.236 本日から、、、

2002/08/16(金) 19:48 - 2 組 y-uchima ()
「廃品回生計画2002」というタイトルで
展示会をはじめました。
場所はパレット久茂地、地下1階の
ストリートぎゃらりぃです。
お近くにおいでの際は、地階まで足をお運びください。
http://users.hoops.ne.jp/bazzarra/tenjikaijoho/MUJIRAKU.html
明日夜はFM沖縄の「トミーのぬちぐすいナイト」という番組に
出演予定です。

というわけでギッシー元気?
昨日は、徹夜で展示会準備してたので行けなかったさー。

No.235 夏休み

2002/08/16(金) 18:24 - 8 組 たなー () ttana@eagle.ocn.ne.jp
昨日、宜寿次が北海道から帰ってきていたので、平良守、高安勝也、井上昌光、上原邦彦
などで急きょ集まって飲みました。
二次会のおかまの店は、はじめて行きましたがきれいなレビューをしていました。
誰かの帰省をきっかけに集まるのも楽しいものですね。

No.234 来週の講演会

2002/08/14(水) 08:47 - 8 組 たなー () ttana@eagle.ocn.ne.jp
来週8/20(火)に「救急蘇生について」という講演会をします。
以前にお知らせしましたが、最近海難事故などよく耳にするので再度宣伝させてください。
当日は救急人形を用いた実演や、救急蘇生に関する最新情報を紹介して下さるそうなので
興味のある方は是非いらっしゃって下さい。
講師は琉大救急部助教授 武田先生です。

No.233 フェアの報告

2002/08/13(火) 14:39 - 8 組 たなー () ttana@eagle.ocn.ne.jp
この掲示板でお騒がせしました、「ふれあい健康フェア」が無事に終わりました。
内間が家族できてくれました。楽しんでもらえたなら良かったです。
内間にデザインしてもらったロゴを強調したTシャツを職員全員で着ていたのですが、とても評判でした。
何せはじめての企画で、ローコスト、手作りでしたので心配していたのですが、どうにか盛況に
終わりよかったです。
ちーかーから骨密度の質問があったのにお返事してなくてすみません。うちではなくて整形外科で
簡易式で測定していたようで、好評だったようです。
今回は、普段一般の方が見ることの少ない透析医療の施設を紹介できたのがよかったと思っています。
以上、報告でした。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.