沖縄県立首里高等学校:39期 掲示板

No.242 だいぶ、、、

2002/09/15(日) 17:52 - 2 組 Y-UCHIMA ()
すごしやすくなってきましたが
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

「無印廃品回生計画」の展示も無事というか、、、とっくに終わりましたが
たくさんの方々に参加していただき、かなり盛り上がりました。
同級生も何人か、見てくださったようでありがとう!ございました!!

ところで、昨日OCNの番組をぼんやり見てたら、田名先生が出演していました。
沖縄の医療について、熱く語っていました。あと何回か放送あるようなので
興味がある方はチェックしてみたください。

そういえば、今日の朝、しげひと先生がテレ朝に出演するという情報がありましたが
見た人いますかー?僕はあいにく仕事で見れませんでしたが。
見た方は、何か感想書いてみてください。

ということで、僕はこれから
韓国から一時帰省中の、球二取締役と
MABUNIマラソンに向けて走りこみ開始します。。。

No.241 うーちーの展示

2002/08/29(木) 08:45 - 8 組 たなー () ttana@eagle.ocn.ne.jp
いよいよ内間君の「無印廃品回生計画」も明日までになりました。
わたしは遅ればせながら今日の午後見に行きます。
皆さんも買い物ついでに行きましょうね。

No.240 無事、、、

2002/08/25(日) 21:53 - 2 組 Y-UCHIMA ()
ウークイしました。
今回は回るとこ少なかったので比較的楽でした。
みなさんはちゃんと、ウートートーしましたか?

あの方は義理のお母さんだったんですね。
なんかあまり似てないなーと思いつつ挨拶を。
ゆまんぎ初めて行きましたが
なかなかよかったです。
が、長男&次男が一番高価そうな
甘エビの姿盛りをひっくり返してしまいたいへんでした。
また、ゆまんぎで会いましょう。笑

来週は韓国から、球二帰沖予定です。

ということで明日から東京。


No.239 みなさんお元気ですか?

2002/08/22(木) 01:55 - 3 組 まーりー ()
お盆のうんけーを無事済ませ、久しぶりにここをのぞいたらいろんな書きこみが。
皆さん、お元気でしょうかー?

田名くんのところも行きたかったのですが、都合がわるくって・・・
大盛況で良かったですね!

ちーかーも、通院してくれてありがとうございます!この前は、お待たせしてしまって
ごめんね。
受け付けで、本当はもっといろんな事を、お話したいのですが・・・さすがに他の患者さんの手前
あれぐらいしか。
今度、我が家へ是非いらしてくださいね。

うーちー!ゆまんぎのお寿司は、おいしかった?
あの時挨拶したには、夫の母でした・・・
実は、近所という事もあってよく利用しています。あそこへ行くと必ず知っている人にあうのだ!

私は、次男嫁ですが一応あした、あさってと、お盆の手伝いに勤しもうとおもいまーす。

みなさん残暑厳しい中、ファイトでーす。


No.238 残暑お見舞い。

2002/08/21(水) 10:28 - 2 組 y-uchima ()
少しずつ秋に向かって、朝夕はだんだん涼しくなりつつある今日この頃
いかがお過ごしでしょうか?
今日から旧盆の入りですね。ウガンぶすくにならないように頑張りましょう。

昨日の琉球新報の夕刊を見ていると
今話題の田名毅先生が出ていました。大病院に行って安心するのではなく
身近なところにかかりつけ医をもちましょう。ということでした。
読んでみてください。

IKUYOさん、はじめまして。僕も先週子供たちと行って、金魚すくいしました。
うちは、かろうじて金魚二匹だけでしたが、、、ミドリガメってつれるんですか?すごい。

「廃品回生計画2002」の展示会も開催中です。
先週末は扉を開放して、通行中の方々(子供から若者、中年、お年寄りまで)と
いっしょに、楽描きして楽しく過ごしました。
8/30までやってますので、お近くにお出での際は足を運んでみてください。↓
http://users.hoops.ne.jp/bazzarra/tenjikaijoho/MUJIRAKU.html

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.