沖縄県立首里高等学校:39期 掲示板

No.307 暑中お見舞い、、

2004/08/02(月) 17:23 - 2 組 y-uchima ()
例年にない暑さが続いてますが、みなさん元気でやってますか?
熱中症も多発しているようなので、無理のにように。
僕は昨日は、早朝から野球部OBの方々と、草野球をして楽しみました。
というか、苦しみました。
試合は負けたけど、久々に運動して気持ちよかったです。こんな感じ↓
http://shuri39.hp.infoseek.co.jp/39-1/2004games/39_siai2004_1.html
間違いなく無理してます。

野球終了後、海岸でビール飲むメンバーを後に、
泡瀬にある県の教育センターで開催していた
「夏休み子供科学展」に行ってきました。
身近にある材料で、簡単に、いろいろな実験や道具や遊びが出来ることが
発見できて、子供と一緒にけっこう感動しました。
その中の指導員で、どこかで見たことある顔があったので、近づいてみると
アンショウでした。彼は、今、中学の教員をやっていて、
ボランティアで参加しているとのことでした。子供たち相手に一生懸命やってました。
安岡中で、柔道ではなく、バドミントン部の顧問をしているそうです。

今日の琉球新報の朝刊(20面の市町村ネットワークのコーナー)に、
同級生の山川達司くんが載ってます。僕はクラスになったことがないので
あまり、分からないけど、たぶん、そうです。
なんでも、おれおれ詐欺を働いた、、じゃなく、詐欺に合いそうな老夫婦を
助け、詐欺に合うのを未然に防いだとのことで、沖縄署から感謝状を頂いてました。

久々にいいニュースでした。
同級生や同窓生が活躍しているのを見たり聞いたりして
なんだか励みになりました。自分もがんばろっと。。
それにしても暑い。

No.306 第22回沖縄平和美術展、、

2004/06/30(水) 11:56 - 2 組 y-uchima ()
昨日からパレット久茂地で、沖縄平和美術展が開催されています。
最近の世界状勢を見ていると、微力ながらも世界平和に役立てないかと、
数年ぶりに参加しています。
制作の方もなんとか間に合い、作品展示していますので
お近くにお出での際は、是非足をお運びください。

会期:6/29TUE~7/4sun
10:00~19:00(最終日17:00まで)
会場:那覇市民ギャラリー(パレット久茂地6階)
入場無料

No.305 お知らせ、、

2004/06/08(火) 08:33 - 2 組 y-uchima ()
みなさん、おひさしぶりですが、訃報です。

同級生の宮城佑子(ゆうやん)さんのお父様がなくなられたそうです。
宮城悦二郎先生は、沖縄の戦後史の研究や平和教育に多大な功績を残された方です。

告別式は、明日、安国寺で午後二時からの予定だそうです。
ご冥福をお祈り致します。

No.304 みなさんへのお願い

2004/04/12(月) 21:58 - 賀数章子 ()

悟君の捜索願い?を出した賀数です。
実はあちらこちらで彼の行方探しをお願いしたところ、いくつかレスがあってある程度彼の情報が入ってきました。これからどうやって連絡をとり確任をしようかと考えているところです。
ここでみなさんに又お願いがあります。いくつかのお返事を頂いた後、今度は悟君の元にあちこちから私が彼を探していたという内容のメールが殺到(ちょっとおおげさですが...)して彼に迷惑がかからないかと心配しています。自分で始めた捜索で、こんな事をいうのは恐縮ですが(^^":)彼にこの件で一報しようと思っていた方、どうか
ここでおとどまりを。!一応入った情報で自分から連絡を入れてみます。同時に彼をお探しの方には彼に了解を得た上で連絡先の交換をした方が賢明かと思います。よろしくお願いします。お便り下さった方どうもありがとうございました。賀数章子 PS 再会が果たせた際はみなさんにご一報します。
みなさんの御協力、感謝しています

No.303 同級生を探しています。

2004/04/08(木) 00:55 - 賀数 ()
はじめまして、みなさん! 
今日は同級生探しでメールしてます。小学校と中学校が一緒だった、大城悟くんの消息を探しています。ずっと以前に彼場メキシコに住んでいる事を聞きました。私は在米のもので今回縁あってメキシコを訪問することになりました。できれば彼とぜひ会いたいです。悟くんとは卒業後一度沖縄であったっきり。どなかた彼の連絡先、あるいは消息を知っているかたをご存じであれば連絡下さい。
ありがとうございました。
賀数より

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.