沖縄県立首里高等学校:39期 掲示板

No.312 2004年度沖縄県芸術祭

2004/10/21(木) 09:33 - 2 組 y-uchima ()
2004年度の沖縄県芸術祭、美術展、写真展、書道展が
本日から開催されます。
自分も美術展に出品しています。
北部、中部、南部と、いろいろなところで巡回展していきますので
お近くに来た際には、気軽に覗いてみてください。入場無料です。

本 展H16.10.21~H16.10.25宜野湾市立体育館美術・写真・書道 10:00~18:00
移動展H16.10.27~H16.10.31沖縄市営体育館美術・写真・書道 10:00~18:00
移動展H16.11.3~H16.11.7糸満市西崎総合体育館美術・写真・書道 10:00~18:00
移動展H16.11.10~H16.11.14東村営体育館美術・写真 10:00~18:00
詳しくはこちらから↓
http://www.pref.okinawa.jp/bunshin/index.html

No.311 訃報です。

2004/10/13(水) 00:57 - 2 組 y-uchima ()
昨夜半、
伊佐真人君のお父様が亡くなられたそうです。
告別式は、明日、安国寺(首里高裏)で午後4時半からだそうです。
訃報でした。

No.310 展示会、、

2004/10/01(金) 09:26 - 2 組 y-uchima ()
今日から二週間の日程で、パレットくもじ地下のストリートぎゃらりぃで
「流行廃品2004」というタイトルで展示をやってます。

2004 10.1 [fri] - 10.14 [thu]
10:00am~22:00pm
Pallet KUMOJI B1 Street Gallery

ちーかーも参加している(させられてる?)ので
久茂地付近を通りがかりの際は、地下をのぞいてみてください。是非。


No.309 ひきつづき、、

2004/09/09(木) 18:32 - 2 組 y-uchima ()
まだまだ暑い夏が続きそうですが、みなさんいかがお過ごしですか。

今日(9・9木)の、沖縄タイムス朝刊文化面に
まこちゅうが、沖国大米軍ヘリ墜落事件について執筆してました。
事件について、自分の言葉で、ストレートに、わかりやすく、
書かれているので、みなさんも読んでみてください。

Life is so you can't give up the fight
ほんとその通りだと思いました。
ちょっとかっこよすぎる気もしましたが、、

No.308 芸術の夏、、

2004/08/04(水) 22:01 - 2 組 y-uchima ()
昨夕は、36期の仲本京子さん( http://www.kyokoart.com )と
40期の石垣克子さんの二人による絵画展に行ってきました。
二人とも、県内外、ニューヨークや韓国など国際的にも活躍されている
首里校出身の作家さんです。それぞれの個性が出ていて見応えのある作品展でした。
詳細はこちら↓

プラザハウス50周年企画「ダブル・K」二人展
期間:2004年8月3日(火)~8月15日(日
午前10時~午後8時(最終日は午後6時まで)入場無料
場所:プラザハウスグローバルギャラリー
http://www.plazahouse.net/funevents/globalgallery/index.html
お問い合わせ:プラザハウスG-AREAグローバルギャラリーTEL:098-932-4480(代)

昨日はオープニングだったこともあり、いろいろな方々が集まっていました。
その中に、同級生が二人いました。ちーかー&ともこです。
僕も含め、三人とも2年6組だったことを思いだし、20年ぶりにクラス会をやろう!ということで、
展覧会終了後、急遽その打合せをして盛り上がりました。
その席で、幹事が決定しました。
「ちゃんこ&しんすけー、、よろしく!」

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.