沖縄県立首里高等学校:39期 掲示板

No.317 「JAGDAポスター展:WATER FOR LIFE」

2005/05/21(土) 17:49 - 3-2 組 y-uchima ()
「JAGDAポスター展:WATER FOR LIFE」と言う展覧会が
来月7日から那覇市民ギャラリーで開催されます。
自分も出品していますので、お近くにお出での際は
是非お立ち寄りください。

JAGDA=日本グラフィックデザイナー協会では、
1983年より会員の自主制作によるポスター展をスタートさせ、
今回は「WATER FOR LIFE:命のための水」をテーマに展覧会を開催します。
本展では、会員のみならず今回で2回目となる学生作品公募を行い、
幅広い層に参加してもらえるように企画いたしました。
なお、国連では、2005年3月22日(水の日)から10年間を
“「命のための水」国際の10年”と定めています。
こうした機関とも連携して、ポスターをより意義深く、
多くの方にご覧いただけるよう全国へ巡回展示します。

巡回予定 特別展示:
[沖縄]6月7日(火)~12日(日)10:00-19:00(日-17:00)那覇市民ギャラリー(入場無料)
[愛知]7月2日(土)~12日(火) 名古屋・オアシス21、セントラルギャラリー
[東京]9月16日(金)~10月20日(木) 飯田橋・凸版印刷P&Pギャラリー

「WATER FOR LIFE」ポスター展(共催:国際連合広報センター)
5月15日(日)~6月3日(金) 愛・地球博 「国連館」

http://www.jagda.org/

アロハ、前を通ったら何やら建築中のようでしたが、あれはアロハなのでしょうか?
その後、山城まんじゅうに行ったら、やはり、ここも立ち退きということで
まだ、どこに移転するのか決まってないとのことでした。
また、近くにオープンできればいいのですが。

No.316 うれしいですね

2005/02/19(土) 17:34 - いずみ ()
50期の伊佐さん
情報ありがとうございました

これで、うちの家族のストレスもなくなります
オープンが楽しみです

No.315 アロハ情報

2005/02/14(月) 17:45 - 伊佐 良次(50期) ()
【314】のいずみ先輩へ

スーミーしていました50期の伊佐と申します.

一昨年の9月頃に56期生と会い,アロハの話をしたところ,
1年半後位に復活すると聞きました.

ですから,今年の3月頃には
リニューアルオープンするかもしれません.

 ちなみにその後輩は,
アロハ閉店の日にジャーマンを食べにいったら,
残りカスしかなく,
それでもいいからと言って食べたとのこと.
以上

No.314 だれか知ってますか?

2005/02/10(木) 22:20 - いずみ ()
アロハのケーキが食べたかったのに、お店が無くなってました...悲しい!
建物は工事中です。どうなってしまったのでしょうか?

No.313 いい正月でーびる、、

2005/02/08(火) 22:38 - y-uchima ()
明日は、旧暦の1/1です。
ということで、ご無沙汰です。

明日2/9から、ゆいレール旭橋駅近くの
元麻布ギャラリー(ホテル東横イン2階)にて
PINK LADY展が開催されます。
これは、36人のアーティストの方々が、
ピンクレディーをテーマにした作品を展示するというものです。
36期の仲本京子さん、40期の石垣克子さんも出品されています。
自分も出品してますので、お近くにお出での際は
是非お立ち寄りください。

元麻布ギャラリー沖縄
那覇市久米2-1-20 東横イン那覇旭橋駅2F
098-941-5564
2/9-2/21
2/9(水)19:00 opening party

巡回展
3/2-3/14 元麻布ギャラリー富山

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.