沖縄県立首里高等学校:39期 掲示板

No.337 お礼

2005/09/11(日) 21:09 - 3-5 組 ち~か~ ()
私も幹事さん初め今回の同期会に協力、参加してくださったみなさんにお礼が言いたくて書き込みしました。

前回は子供が産まれたばかりと言う事もあり、会の途中で失礼してしまったのですが、今回はしっかり二次会まで参加し、
高校生に戻っておしゃべりを楽しむ事ができました。そのあと、キャッスルのクロークへ寄って抽選会でいただいた
コールマンのアウトドアチェア担いで帰りました。キャンプで使わせていただきます。

会の間中とても心地よかったのは、DJまこちゅうの選曲のおかげだったのに、感謝とねぎらいの言葉を伝えられなかったことに
悔いが残りました。機材撤収してるまこちゅうと立ち話したのにもかかわらず・・・。まこちゅうお疲れ様でした。
とても気持ち良いBGMとダンスミュージックでした。ありがとう。私もダンスしに前へ行きたかったのですが
会話に区切りがつかず、出そびれてしまいました。

それから、後日談になりますが、先日知り合いの事務所の開設祝いのパーティに呼ばれて出かけたら、
なんと偶然にあまかわ君のお店を見つけてしまいました。その事務所ビルの一階に彼のお店があったのです。
同期会のお礼を述べるつもりで、おじゃましたのですが、話をしたり写真を見せてもらったりしているうちに
すっかり満足して帰ってしまいました。。。

とにかく、今回の同期会のためにお骨折り下さった方々、ありがとうございました。
次回(五十歳?)もまだまだ、子育て真っ最中で、選子ちゃんや、りーえ、けーいたちのように一段落というわけには
いかないと思いますがお手伝いできることがあれば協力したいなと思っています。では、この辺で。

No.336 本当に

2005/09/08(木) 15:58 - 4 組 kei ()
40歳記念同期会を企画運営をしてくれた皆さん本当にお疲れ様でした。仕事をしながらの準備は本当に大変だったことでしょう。本当にありがとう!!私は何の手伝いも出来ず申し訳ありません。次回、私に出来る事があれば連絡下さいね。でも、短期間で準備してしまうなんてさすがぁ、首里高ですね。
この掲示板は時々見てはいるのですが、書き込みの勇気がなくて・・ね。
私は久々に人の多い所に出て、とても緊張しました。専業主婦なので皆があまりにも素敵すぎて圧倒されてしまい、あまり話出来なかったさぁ・・。お盆の翌日で体調も元気ハツラツとはいかず(歳には敵わない??泣)、張り切っていた気持ちとは裏腹に・・2次会に参加できなかった事は悔いが残るなぁ。
悔いが残ると言えば、記念写真!!やっぱり前列に座る人は足の綺麗な人でないと・・・、太い足お見せしてすいません。次回からは後方か、ズボンにします・・。
次回の同期会には、体調と体型を整えて参加したいと思います。あまかわさんに負けずに、健康と自分磨きに努力します・・、失敗していたらどうしよう・・まっ、ずうずうしく参加してると思いますけど!終ったばかりなのに、次回が楽しみです。


話は変わりますが、今週末(9月10日、11日)に首里高祭がありますよ。私達が高校の時とは雰囲気も違っています。時間がある方は是非足を運んで見て下さい。久々の母校や後輩の頑張りを見るのもいいんじゃないかなぁ~。私も時間を作っていくつもりです。
それでは、また・・。


PS.那覇マラソン頑張って下さい!!1度は出てみたいけど、2,3年は無理だはず・・、私も小規模のマラソンに出る予定ですが、なかなか練習出来なくてこの体型で走れるのか不安です。エントリーしたのを後悔し始めています。結果はどうあれまた報告しますね。練習頑張って・・摩文仁と言わず完走して下さい!!

No.335 40歳記念同期会を終え・・・

2005/09/07(水) 09:26 - 3-6 組 あまかわ ()
みなさん、8月19日に行なわれた同期会、参加された方、参加出来なかった方も本当にお疲れ様でした。
特に参加する気持ちバリバリだったにもかかわらず当日どうしようもないハプニングにより参加出来なかった方は残念でしたね。
次会○年後の同期会を楽しみに、今の若さに磨きをかけ皆を「ワッ!」と驚かせるぐらい努力しててください。

今回の同期会トータルで108人の参加がありましたが、前回に比べ少し減少してしまったので気になってました。
しかし、選子ちゃん・梨恵さん・satokoさん・うちまーの書き込みを見て楽しかったようなのでホッとしております。
当日は夏休みと言うこともあり、家族旅行などで参加出来なかった人もかなりいたので、次回はやっぱり正月にやりましょう、、、

今回の同期会はなかなか時間がとれず、準備が中途半端だったので大変申し訳なく思っております。
そして、準備にあたり色々協力してくれた方々、本当にありがとうございました。
特に、まつえとたーかーは自分の携帯電話からたくさんの方々へ連絡をとっていただいて感謝しております。
そのおかげで、どうにか100人を超えることが出来盛り上がることができたと思っております、、本当に有難う!

また数々の賞品を提供してくれた方々にもこの場をかりて御礼申し上げます 有難うございました。
そして当日、会を盛り上げてくれた司会のタケジー、バンドの内間夫妻・まこちゅー・ともあき・有難うございました。
それ以外にもたくさんの方々に頑張ってもらい、どうにか最後まで楽しく同期会を行なうことが出来よかったと思っております。
協力してくれたすべての方に感謝申し上げます  本当に有難うございました&お疲れ様でした。

私も2次会からは落ち着いて飲むことができ、今回初めて話できた方もいて大変よかったと思ってます。
梨恵さんともおそらく今回話ししたの初めてだと思いますが、お話できてよかったです これからも宜しく!
2次会も後半になると、さすがに40歳の年には勝てず、疲れ果て爆睡してる「おやじ」も数名いました(笑)
やっぱり同級生っていくつになってもいいもんですね、、、数分で高校時代に戻れるし・・・・・
次会開催はまだ未定ですが、みなさんが求めるなら頑張ってみたいと思っております。

satokoさんから写真が届きましたとの事ですが、「俺はまだ届いてない」と言う方もいるはず。
心配しないでも、モアイのときに渡すから、私と会う人には郵送してませんのであしからず・・・・
それと写真代と送料についても、勿論会費の中にすべて含まれておりますのでご安心ください。
今回、守礼写真館のともあきーに無理を承知で写真代を大変お安くして頂きました、、、有難ね!
カメラマンまで雇って会場の様子を撮影させ、赤字になってしまったかな? ごめんなさいね!
おかげで、さすがプロと言う写真で、みんないい表情で写っていますね。
カメラマンの又吉さんにも宜しくお伝え下さい。

それでは、長くなりましたが次回の同期会まで若さ&健康を保ってて下さい。


     P.S 今年の那覇マラソン40歳記念だとたいらーが張り切ってるので無理やり参加させられそうです。
         時間がある方は是非応援に来てください(できれば魔文仁より前で)・・・

No.334 お疲れ様で~す!&ありがとう!

2005/09/06(火) 17:43 - 1 組 satoko ()
39期のWEB 拝見致しました!
皆 変わらず・・・いい味がでてて~いいですね~!!
編集するのも 大変だったと思いますが、お疲れ様でした!
いつもありがとうございます!!
後・・・ 本日 守礼写真館さんより集合写真が 届きました!
写真の料金はおいくらですか??
請求書が 同封されていなかったんですが・・・。送料もかかっているだろうし!
直接 問い合わせした方が いいのかな~??
電話する前に ちょっと 確認してみたくて~!!
幹事さん!返答お待ちしています!




No.333 ようやく出来た、、

2005/08/30(火) 19:53 - 3-2 組 y-uchima () bazzarra@goo.jp
ほんと楽しかったです。でも、次回(45か50歳か?)はもっと楽しいかもしれないですね。
あまかわー、たいらー、次回もみんな期待しているので頑張れー!!

ということで、同期会の様子を、39期のWEB上にUPしてみました。
「ロマンの森」と名付けてたんですが、覚えてました?自分もここにUPしたの
二年ぶりぐらいだったので、やり方思い出すのに時間かかったよ。
下のURLから入ってください↓

http://shuri39.hp.infoseek.co.jp/doukikai05_1.html
http://shuri39.hp.infoseek.co.jp/index.html(トップページ)

とりあえず勝手につくってみましたので、
ご意見ご感想、苦情等あれば、上記のメールまでご一報ください。
即、対応しますので。(お腹をへこませてくれとかは、不可)
(写真は、ともあきの友人の又吉さんが撮ってくれたんですが
さすが、いい写真ばかりでした、ありがとう!)

二次会以降は、あまかわが撮影しているとのことなので
後日、ここの↓中の船長の写真日記に載ると思われますので、遊びに行ってみて
http://shuri39.hp.infoseek.co.jp/CECIL.html

それでは、台風近づいてますが、
みなさん、気をつけてください。特に先島在住の方々。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.