沖縄県立首里高等学校:39期 掲示板

No.377 いい正月でーびる、、

2011/02/03(木) 12:41 - y-uchima ()
みなさま、

明けまして
おめでとう
ございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

今日は、旧正月の1月1日ですね。
みんな元気でやってますか〜?

2011年も
いい年になるように
頑張っていきましょう!


さて、ハンドボール部関係の方々にお知らせです。
ハンドボール部の顧問としてお世話になった
友寄先生が、2010年、首里東高校の校長を最後に
退官なさいました。
それで、2月の末(2月26日土曜日予定)に、
関係者(36期〜42期くらいまで)集まって慰労会を開催する予定です。
ハンドボール部関係者、お世話になって参加したい!という方が
いらっしゃったら、メールにて連絡ください。

詳細決まったら、またお知らせします。

ではでは


No.376 KAMI:GAKARI展2010

2010/10/23(土) 15:32 - 2 組 y-uchima ()
ほんと、少しずつ過ごしやすく
なってきたね〜!

ま〜り〜、久しぶり!
元気そうだね。

影真先生忙しいそうだね。
先週、新聞広告の打合せでとくーの病院行ってきたよ。
「1-10でクラス会やるみたいよ」って言うと
「聞いてない〜〜」って、、

電話したら喜ぶはずよ〜!^^



さて、表題の件ですが
「紙」をテーマにしたデザイン展を開催します。
以下、概要です。

KAMI・GAKARI展 2010

会期:2010年11月2日(火)〜11月7日(日)
会場:沖縄県立博物館・美術館(県民ギャラリー1.2.3)
時間:平日9:00〜18:00 /金・土9:00〜20:00
主催:福山商事株式会社
<入場無料>

出展作家:
pokke104(池城ゆきの)
こちんだatelier(名嘉太一・名嘉恵利子)
Be Design(長嶺良太)
大西広告制作所(代表:大西克秀)
UNITED CREATIVE(大嶺秀史・大嶺愛)
think of(金城博之)
宜寿次美智
花城美香
奥間保(代表)
MUI design(オオツルサヤカ)
奥平千春
カニメガ(仲間 隆博・池間 優紀)
アイデアにんべん(黒川真也・黒川祐子)
キングジョー・ファクトリィー(金城智博)
ウチマヤスヒコ

概要:
デザイナーのちからで商品を含め企業全体をドレスアップ致します。
既存の商品パッケージを装飾的なことだけではなく、
機能や今後の展開をも考えた魅力的なデザインに仕上げ、
デザイナーが提案する新しいかたちの作品と共に展示をし、
多くの方々にパッケージデザインの可能性と楽しさをお伝えしていきます。

また、pokke104池城ゆきのさんをゲストに、親子で楽しめるワークショプを開催します。
いろいろな紙を使ったコラージュ作品を制作し、
コミュニケーションをとりながらひとつの作品をいっしょに作り上げます。

KAMI・GAKARI 2010の企画事業として、学生を対象としたアイディアコンペを開催します。
デザインを専攻する学生の独創性・萌芽性・将来性を発見し、
優れた作品を選考することを目的としています。


こんな感じで、来月2日から県立美術館にて開催しますので
「芸術の秋」と、いうことで、お近くにお出での際は
是非、足をお運びください!

ではでは

No.375 秋らしくなってきましたね。

2010/10/16(土) 19:46 - 3 組 ma-ri- ()
 お久しぶりです。う~ち~が前回書き込みされて
 もう 1ヶ月・・。
 朝夕は、やっと心地よい風が感じられるようになりました。

 1年10組のクラス会の件は、景真先生が高校野球で
 お忙しい時期という事でしたので 日程などは
 検討して 連絡しますね~。
  
 みなさん 風邪にはお気をつけてね。

No.374 会期、、

2010/09/16(木) 13:20 - 2 組 y-uchima ()
すみません。
下の書き込みの
「深紅&紫紺の大優勝旗」の展示の件、
今週いっぱいではなく
来週月曜日9/20(祝)までのようです!!

甲子園大会「春・夏」写真展も同時開催しています!

No.373 優勝旗+展示会、、

2010/09/14(火) 16:14 - 2 組 y-uchima ()
昨日、県民栄誉賞の表彰式を終えて
今日から、
興南高校の春・夏優勝旗が
県立博物館・美術館の中央広場に
展示されています。

すごい見物の人でした!

その奥の県民ギャラリーでは
2010年度の
JAGDA沖縄地区メンバーによる、
グラフィック・アート展が、同時開催されています!

優勝旗を見るついでにでも、、
足を運んでみてください!!




2010 JAGDA沖縄グラフィックデザイン展
「オトノキオク」
沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリー1
9月14日(火)〜26日(日)
9:00am〜6:00pm (金・土は午後8時まで)21日(火)は休館

テーマ:「沖縄の音」
出展者:ウチマヤスヒコ/大西克秀/沖田民行/川平勝也/岸本一夫/シモジマサキ/
    玉城徳正/知念仁志/中曽根靖/本庄正己/宮里文宗/吉田コマキ(順不同)
主 催:(社)日本グラフィックデザイナー協会
実 行:(社)日本グラフィックデザイナー協会沖縄地区
後 援:沖縄広告協会/沖縄タイムス社/琉球新報社/沖縄テレビ放送/琉球放送/琉球朝日放送/
    NHK沖縄放送局/FM沖縄/ラジオ沖縄/沖縄ケーブルテレビネットワーク/タイフーンfm(順不同)
協 力:インターナショナルデザインアカデミー高等課程

ちなみに、優勝旗の展示は、今週いっぱい!


深紅と紫紺の大優勝旗! 深紅と紫紺の大優勝旗!
たくさんの見物客! たくさんの見物客!
展示会のフライヤー。 展示会のフライヤー。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.