沖縄県立首里高等学校:39期 掲示板

No.413 第36回沖展うるま市選抜展、開催中!

2012/04/07(土) 13:08 - 9-6-2 組 y-uchima ()
第36回沖展うるま市選抜展が5日から開催されています。
先週まで、浦添市で開かれた県内最大の美術・工芸展「第64回沖展」の展示作品926点の中から、
沖展会員や準会員作品など計230点を展示しています。
お近くの方は、是非!

◎うるま市具志川総合体育館 
◎4月11日まで
◎午前10時~午後6時 入場無料。


会場の様子 会場の様子

No.412 はいさい!

2012/04/04(水) 10:10 - 9-6-2 組 y-uchima ()
昨日はスゴい嵐でしたね。
みなさん被害はありませんでしたか?
お見舞い申し上げます。

かなさん、、
はじめまして。
昭和40年6月生まれなら、39期だと思いますが、
昭和59年3月卒業なら、40期か41期だと思います。
確認してみてください!
3年の時、何組だったか、覚えてますか??
では、また。

No.410 ここで合っていますか?

2012/03/26(月) 14:17 - 3年1組かな 組 haruser ()
昭和40年6月生まれ、昭和59年3月卒業です。
自分が何期生だったかもう忘れてしまいました。
遠い昔の事ですからね~。
それでこの辺りかなと思って投稿しました。

自分は39期卒で合っていますか?
誰か教えて下さいな。

No.409 2012「沖展」開幕!!

2012/03/18(日) 22:56 - 9-6-2 組 y-uchima ()
第64回「沖展」が、昨日から開幕!!
沖縄県内最大の美術・工芸公募展。
絵画・版画・彫刻・グラフィックデザイン・書芸・写真・工芸
(陶芸・漆芸・染色・織物・ガラス・木工芸)
今回は一般応募1216点(1010人)の中から、676点(649人)が
入賞・入選。沖展会員・準会員、沖展賞、奨励賞、浦添市長賞、
沖縄教育出版賞(新設)、入選作品の計926点を一堂に展示。
美術・工芸作品の新たな「美の創造」に出会う感動の展覧会を
お楽しみください! 
自分もデザイン部門に出品していますので、お近くにお出での際は
是非、ご観覧ください!!

詳細↓
会期 2012年3月17日(土)~4月1日(日)
 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
会場 浦添市民体育館(浦添市仲間1‐13‐1)
入場料(前売り) 大人900円 小人(小中高生)400円 未就学児は入場無料 *当日券は各100円増
前売券販売 沖縄タイムス社(文化事業局・中部支社・北部支社・南部総局・宮古支局・八重山支局)
リウボウ(パレットくもじ)、沖縄三越、コープあぷれ

第64回「沖展」表彰式・合同祝賀会 日時:2012年3月25日(日)午後4時30分~
会場:浦添市てだこホール大ホール(表彰式)、市民交流室(合同祝賀会)祝賀会費2,000円
問い合わせ 沖縄タイムス社文化事業局事業部・沖展係 電話098(860)3588
沖展事務局(浦添市民体育館内・会期中3/17~4/1のみ臨時設置) 電話098(874)6133
主催:沖縄タイムス社 協力:浦添市、浦添市教育委員会
協賛:㈱沖縄教育出版、オリオンビール㈱、沖縄食糧㈱、㈱かりゆし、㈱大川
後援:沖縄県、沖縄県教育委員会、琉球放送、琉球朝日放送、NHK沖縄放送局、エフエム沖縄


沖展の様子 沖展の様子

No.408 「チャリティーアート展 in ゆいむい」のお知らせ

2012/03/02(金) 17:47 - 9-6-2 組 y-uchima ()
東日本大震災復興支援「チャリティーアート展 in ゆいむい」が
今週より、県立博物館・美術館のミュージアム・ショップにて開催しております。
※収益金の一部は東北地方で復興に取り組む美術関係団体へ寄付されるそうです。

会場:沖縄県立博物館・美術館内 ミュージアムショップ 「ゆいむい」
会期:2012 2 / 28 (火)~ 3 / 18(日)
9:00~18:00(月曜日休み)

石垣克子/ウチマヤスヒコ/香月礼/宜壽次 美智/金城宏次
國吉清尚/佐藤大地/鈴木仁/照屋勇賢/中田栄至/ナカハジメ
仲本賢/西真理/比嘉貞治/平井真人/平岡昌也/山田サトシ/吉濱翔 他(敬称略 50音順)

HYOGO AID POSTER/赤瀬川源平/東松照明/草間弥生/横尾忠則

自分も作品を出品していますので、お近くにお出での際は、是非お立ち寄りください!!


会場の様子 会場の様子

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.