沖縄県立首里高等学校:38期 掲示板

No.208 はじめまして!

2007/05/12(土) 01:19 - 3-3 組 トモリ セイコ ()
初参加です! 上間卓巳様 照屋えみこ様 私も3-3出身ですが、覚えてますか?
元気そうで、なによりです。私は、11年勤務した浦添総合病院を退職し、2年前に東京・三鷹の住人となりました。
これ、いいですね~懐かしさに、思いっきりひたりながら読んでました。
今年に入って、あまり書き込みがないので読んでもらえるかな??
また、覗いてみます!!

No.207 馬に乗る体験をしてみませんか?

2007/01/25(木) 10:52 - ? 組 新崎 () aozora_suns@yahoo.co.jp
こんにちは。
55期生の新崎と言います。

先日、面白い場所を見つけました。
沖縄にもこんなところがあったんだー
と思うくらい、スローライフで和む空間です。

興味のある方はこちらをご覧ください。
http://www.geocities.jp/aozora_suns

No.206 約1年ぶりの更新のようですが…

2006/12/25(月) 16:34 - 3-8 組 洲鎌 真 ()
高校のとき「まあじ」と呼ばれていた洲鎌 真です。高校の教員をやってます。
この掲示板の存在を今日初めて知って投稿しています。職業柄、お世話になった
先生方の動向は注意しているつもりですが、情報が必要であればかきこんで
下さい。誰か反応する人はいるのかな?ただし、いたずらが多いとも聞いている
ので、個人情報は詳しくは載せられません。

No.205 遅れながら

2006/01/26(木) 02:18 - 12 組 金城 良弘 () k-yoshihiro@h6.dion.ne.jp
遅れながら 皆様 あけまして おめでとう
久米島は最近雨ばかりで非常に天気が良くありません。
久米島にきて早3年目・・・・移動しなくていけない時期にきました。できれば、ここに永住してもいいなーと正直思っています。
それぐらい・・島が好きになった。というか、環境整備部のオヤジが最高にいい。もちろん他のPも
こんなに 気の合う親(PTA)にであったことがなかった。気性は激しく、人相も悪い(人のことを言えないが)、分かり合えば本当に良くしてくれる。
どんなに 助けられたか分からない。ここにきて 久々ユンボにも乗って土を掘り起こしたよ。
ここにいた3年間は、絶対に忘れるこのない記憶になるだろう。
さあ 次の学校はどこになるやら?

No.203 もしかして今年厄年なんですか??

2005/08/14(日) 22:33 - 3 組 uema gachimayaa ()
健ちゃんも何か本書いてみ~「リンダ・ハウズマン先生の思い出」とか、 
「こがね文具店のその後」とかいろいろネタありそうやん。
ま、卒業後も、皆さんそれぞれのポジションで奮闘されているって
ことですね。この掲示板活用すればもっとたくさん情報交換できそう
ですが。だって米国やメキシコ居住者の消息までわかるんだじぇ~、
仲尾とか吉本おじーの居所もわかってよさそうなのに。。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.