沖縄県立首里高等学校:37期 掲示板

No.70 講演会のお知らせ

2002/12/09(月) 20:31 - 6 組 長堂 嘉隆 ()
今回、自分が勤務しています。求人情報誌ジェイウォームでおなじみの冒険王株式会社
主催の講演会を開催する事になりました。
講演者は、株式会社ミキハウス 坂本達さんです。
4年3ヵ月の有給休暇を取って、自転車で世界一周してきた男
世界を回りながら彼が体験した事は、笑いあり、涙あり、サスペンスあり、ふれあいあり
のスライド&トークです。
興味のある方ぜひ聴きに来て下さい

日時 12月22日(日)13:00開場 13:30開演
場所 沖縄国際ユースホステル(奥武山公園側)
参加費は無料ですが要予約が必要です。(定員150名)
お問い合わせ&参加申し込みは
TEL098-869-3524 冒険王株式会社 担当 屋嘉比まで

詳しい事は12月8日発行のジェイウォーム49号14ページを見てください
また、坂本さんについて知りたい方はホームページ
http://www.mikihouse.co.jp/tatsu
を御覧下さい。

No.69 求む!楽しい情報

2002/12/07(土) 00:51 - 13 組 マーゴ ()
自分の職場にも高校生が職場体験にきていた。初々しく見えるけど中身は悪ガキだろうな…と高校時代の自分を思い出したよ。
自分も漫然と過ごしてたけど、あれはあれで何か意味のある時期だったかもね。
37期の65%は「とぅるばやー」だったはず。
バカ話して笑える頃っていいや~ねぇ。もう一度戻りたいよ。

話は変わるけど「スイ10」という番組のゴリエには笑える。男のくせになんか可愛いんだよね。
この感覚やばいかな~?でもカワイイ・ もう一度チアリーダーしてほしいさ。 

今度の正月はわりとまとまった休みがあるが予定はまだ。
「ちゅら海水族館」以外におすすめスポットがある方、かきこみよろしく。

No.68 thank you です。

2002/12/03(火) 03:10 - 2 組 谷口 岩雄 ()
マーゴさん、書き込みありがとうございました。
 妹(41期?)が書き込んだみたいで、私自身、このようなHPがあるとは???でした。
 
 「ドリカムノート」ではないのですが、沖縄でも、最近、学生の企業訪問が随分盛んにな
 りました。うちの職場でも中学生や高校生が少人数のグループで訪ねてきます。仕事を
 知ることは、目標をもって学校生活を送るためのいい機会かもしれません。
 私自身も高校生活を漠然と過ごしていました。反省。

No.67 ドリカムノート

2002/11/17(日) 22:42 - 13 組 マーゴ ()
先日、NHKで本土のある高校の進路指導についての番組をやってた。
見た方もいますか?その進学校では入学すると「ドリカムノート」なるものを作り、週に
2H進路について取り組む。
 1年生で自分が将来なりたい職業を想定し、同じ夢をもつものが集まり、実現させるた
めにどんな進み方があるのか、必要な知識などを情報収集する。
 2年生では、職場見学や体験をしてさらにその職業について理解を深める。
 3年生では受験に向けお勉強。目的意識がはっきりし、希望をもって勉強できるそう。
う~ん、ボ~っと高校時代を過ごした自分とは大違い。いいな~。こんなふうに将来を
見据えて活動していれば、充実した時を過ごせただろうに…。
決して現在の自分の境遇を嘆くわけじゃないけど、体力ある時期にできたことも多かった
はず…と思う30代最後の年。
 人生、折り返しかもしらん。まだこれからしばらくは頑張らんとな。

 PS:谷口さん、お子さんご誕生おめでとう!
    妹さんにメールしようとしたら消えてました。

No.66 大濱にあったよ

2002/10/22(火) 20:59 - 3-10 組 徳永 徹 ()
先週、大濱 篤にあったよ!
彼は、東京あたりに住んでるけど、石田中の同窓会に
出席するため帰沖していたらしいけど。。。。。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.