沖縄県立首里高等学校:37期 掲示板

No.131 あしたは、幹事会

2011/08/05(金) 23:26 - 8 組 だい ()
ついこの間、幹事会をやったとおもったら、明日も
幹事会。 ほんとに月日の経つのが早すぎと思っていたら
台風8号の進むの遅すぎっっ!
ばかぁーーーー、ムイファーのおかけで休み無し。。(TmT)ウゥゥ・・・

No.130 3年8組の與座と言います。

2011/07/25(月) 22:28 - 8 組 よざ ()
Tamikoさんという方からメールがあり、

  “お願いがあるの…”

というので、ドキドキしてましたら、


  “同窓会の掲示板に何か載せて下さい。”

ということでした。



ドキドキして損しました。



私は、あまり付き合いの広い方では無かったので、どうだかな~? と思いつつ、やはり女性のからの頼みごとをムゲには出来ません。

渡りに船ってやつです。


何か違いますね。まあ、良しとしましょう。


私は、大学からはずっと本土での生活でしたが、去年の夏頃に帰ってきてブラブラしてましたら、

ある日、金◯と名乗る、ちょっと怪しげな感じの電話があり、

“あの~、3年8組だった與座さんですか?”

  (??? 言われれば、3年8組だった気がする…。)

“37期ですよね?”

(??? 言われれば、37期のような気がする…。)

“今度、同窓会があるんですよ”

 (もしかして、毎年やっているのか?)



まあ、こんな感じから始まって、結構いい加減な感じですが、少なからずこんな人がいるんじゃないかと思います。

だって、30年ぶりですよ。

新築だった建物も、もうそろそろ建て替えようかと考える位の年数ですよ。

(中略)

で、こうやって掲示板にも載せようかということになりました。

今後とも宜しくお願いいたします。

No.129 たみこさん,てっぱん,ありがとう!

2011/07/06(水) 00:10 - 10 組 上谷真紀子 ()
 忙しい中,いつもまとめをしてくれてありがとう。
 さっそく,声かけしますね。

 そうそう,話題は変わるのですが,先日娘と黒島舞季子さんのコンサートに行ってきました。
 声も姿もとっても綺麗で(何より笑顔が輝いてました!!),聞いているだけで毎日の疲れがどこかへ飛んでいってしまいましたよ~。みなさんも応援してあげてくださいね。
 舞季子とのメールのやり取りでも,同期会の話題で盛り上がってます(^^♪
 
 それから,1組のみっちゃん(現在嘉数さん)と那覇地区中体連の硬式テニス大会で会いました。みっちゃんの息子さんは凄く強くて,那覇地区で優勝したんですよ!かっこよかった~!来週末は県大会です。ちなみにうちの息子は那覇地区で2回戦敗退でした。トホホ・・(;_;)/~~~

 実は今日母が入院して,ちょっとへこんでいるのですが,こんなときこそ自分に元気を送り込もうと,投稿してみました。みなさんも近況をお知らせくださいませ。

 ではでは,今日はこのへんで。おやすみなさい。
 
 
 
 

No.128 幹事会で話し合ったこと(5回)

2011/07/03(日) 18:54 - 5 組 宮里 多美子 () tamiko@mocha.ocn.ne.jp
5回目の幹事会で話し合ったことについてお知らせします。
1 日時 平成23年7月2日(土)午後7時から
2 場所 「てぃるる」3階研修室2
3 話しあったこと
 (1)同期会への参加者について 
  留学や諸事情により卒業式を一緒に迎えることができなかった人や その他 1年や2年は 一緒だったので、参加して欲しい人なぁ~♪という方々も 一緒に参加してもらい より楽しい同期会にしたいね!ということになりました。ですので、そんな人たちへ 連絡のとれる同期生は、是非 お誘いしてください。連絡は、幹事なら だれでもOKですので、よろしくお願いいたします。
 (2)恩師の招待について
  1年、2年、3年 を問わず 37期の私たちが、お世話になった 恩師は、できる限り お声掛けをしましょう!担任のみならず、教科のみの先生、部活の顧問の先生 すべてOK!
ただ、幹事さんへの連絡は、お願いします。
 (3)余興について
  ・ 生バンド演奏 ・・・ 代表 浜元 宏さん よろしくお願いします。
  ・ マルチスライド ・・・ 担当者 上間 雅人さん よろしくお願いします。
   ※ 上間 雅人さんのPCメールアドレス arukunodaisuki_333@yahoo.co.jp です。
     同期生の載っている思い出の写真や 同期生の大人になってからの 写真でもいいので、     これは!と思うのを 素材として データで貰えると助かります。
     是非、コメント入りで、上間さんまで 送ってください。もちろん、写真そのものを 預けるのもOKです。その際は、幹事さんまで 預けてください。お願いします。
 (4)写真ミニアルバムの広告について
  広告のサイズは、5.2㎝×3.1㎝ で、1口5千円です。
  掲載にご協力頂ける方は、知念政弘さん kachi8210073@docomo.ne.jp 若しくは 崎山真人さん msakiyama-k@softbank.ne.jp まで連絡をお願いいたします。
 (5)会費と写真ミニアルバム代の振込み口座について
  ・琉球銀行の口座
   琉球銀行(0187)本店営業部(201)普通預金1114851 口座名義 新垣 哲男
  ・郵貯銀行の口座                                      記号17030 番号7481321 おなまえ 新垣 哲男  
  
  なるべく早めのお振込みを お願いいたします。
  ※会費 6,000円 ※写真ミニアルバム代 1,500円 です。
  ※広告料については、幹事さんと 連絡をとってご相談くださるか、知念さん、崎山さんへお尋ねください。
 (6)第6回幹事会について
   8月6日(土)午後7時から9時
   那覇市西在「てぃるる」3階 研修室1
 
☆☆☆ 最後にこの掲示板を ごラン頂いた 同期生へお願いです。
    同期会のことについて この掲示板に 会費の振込み口座など 載ってたよ~!と 同期生と会う際には、声掛けして下さいませんでしょうか?
    よろしく お願いします。 ☆☆☆
 
  
    

No.127 幹事の皆さん お疲れさま

2011/06/09(木) 17:26 - 11 組 石川 和男 () kazu38555@softbank.ne.jp
  同窓会に向けて着々と準備が進んでいるようですね。
 10月がとても楽しみです。
  バンド演奏とかも計画しているとか、いろいろと情報が
 伝わってきて、すでに盛り上がっていますね。さすが37期生です。
  4月の幹事会に顔を出した時、なつかしいメンバーに会えて、
 話しくぅわぁちぃーに花を咲かせましたが、又機会あれば参加します。
  じゃなどぅー、つかー11組幹事ガンバってくれ。もちろん協力する。

 ※まだ、先の話しだと思うけど、同窓会の会場での席(テーブルかな)配置は、前回は、1組から12組まで単独に指定していたけど、今回はたとえば、1組と12組は、ここのテーブルとか、クラス間交流ができるようなのを希望します。
  それでは、市民協働大使のたみこー、てっぱんも あんしぇやー!、

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.