沖縄県立首里高等学校:37期 掲示板

No.157 同期会。感動した‼

2011/10/27(木) 00:18 - 3 組 照屋 敦 ()
てっぱん、たーみー、幹事のみなさんお疲れちゃ~ん。12年ぶりの同期会は幹事の卓越した企画力と周到な準備のおかげで生涯忘れられないイベントになりました。12年間待った甲斐がありました。東京から1泊2日の強行スケジュールで参加してほんとよかった。そこで、こちらへ戻ってきて数日たった今の感想を思いつくまま。
☆受付で恩師の徹夫先生に間違われた。光栄です。先生との感動の再会。サイコー。
☆スライドショー、クオリティめっちゃ高くて、もう一度機会があればじっくり見たい。なにか方法ない?
☆3組の某女子から「外見はだいぶ変わったけど、内面は全然変わらんねー。」との発言に若干ショック。
☆仕事や家庭の都合で、参加できなった在京のメンバーにこの感動をどう伝えようか、「報告会」持つべき?
☆今後12年は待てないので、こちらでもプチ37期同期会を開催すべき?

同期のみなさ~ん、くれぐれも体に気をつけて再会を期しましょう。マタマジュンヌマヤー。

No.156 ありがとうって 伝えたくて♪

2011/10/26(水) 18:06 - 5 組 宮里 多美子 () tamiko@mocha.ocn.ne.jp
楽しかったね・・・おもしろかったね・・・私は、女性が、みんな 美しくなっていた~♪と思いました。
男性は、見た目も 話しっぷりも 素敵な中年男性になっていた~!

で、せっかく 楽しかったこの 気持を そのまま終わらせないために 考えたのですが・・・
これから 首里高37期の掲示版に「投稿リレー」をしませんか?
 同期会の当日、トイレで 何人かの女性と 話しながら 思いついたんだけど・・・
 ほんとにスタートしちゃいます。

 1番走者は、3年4組の仲松安江さん(やーすー 旧姓:仲本)です。
 よろしくお願いしま~す。
 リレーの走者に指名されての投稿は、走者の順番を 書いてくださいね・・・
 
 
 今日は、平成23年10月26日(水)です。

No.155 未だ余韻の中・・・

2011/10/25(火) 23:57 - 6 組 や~まだ ()
10年以上UPしませんでした、6組の山田敏雄です。

同期会明けの日曜日、午前中起きることができず、
家族の目が痛かった。

その日の夕方、繁多川の自宅から夕日を眺めていると
、およそ24時間前には、いそいそと出かける準備を
していたこと、その後の会での懐かしい面々を思い出し、
一人「郷愁じら~。」でした。

昨日、今日と仕事から帰り、ちょうど今頃の時間に
しまーのグラスを傾けていると、未だに、楽しい場面とともに
胸キュン的な「センチ」な気分が湧いてきて、それがとても
心地いいです・・・

こんなに素晴らしい思いで作りができたのも、ひとえに
幹事長のてっぱんを始めとして、各組の幹事さんの御尽力
のお陰ですよね。本当にありがとうございました。

もっと、簡単明瞭に感想と感謝を伝えたかったのですが、
あまりその辺りのセンスがないので、ご了承ください。
次回の集まりを楽しみに待つとともに、折を見て、書き込みにも
お邪魔したいと思います。ではでは。

No.154 ありがとう 楽しかった

2011/10/25(火) 23:37 - 10 組 徳永 徹 () tohru109@yahoo.co.jp
ほんとに楽しい時間でした。
幹事の皆さんお疲れ様andありがとうございます。そして会えた皆さんにもありがとうです。
12年後はオジーになってるかもしれないので、中間の6年後ぐらいにやるっていうのは、
どうでしょう?

No.153 楽しかった

2011/10/25(火) 23:27 - 5 組 島袋 洋 ()
幹事のみなさん、バンドのみなさん、遠くから来てくれた同級生、楽しかったね。ありがとう!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.