沖縄県立首里高等学校:37期 掲示板

No.228 遅くなりました

2012/02/08(水) 23:30 - 2年11 組 天願 浩毅 ()
初めての投稿です
天願浩毅です
遅くなりましたが 2月4日旧2年11組でクラス会がありました。
50歳目前とは思えないほどみんな元気で、懐かしく、楽しかった。
幹事の方々お疲れ様でした。
次回も連絡お願いいたします。必ず参加します。
バトンということで 佐敷おきたつ よろしく・・・

No.227 旧2年4組の連絡状況

2012/02/08(水) 01:05 - 8 組 だい ()
旧2年4組の皆様、こんちわ、そうでない方もこんにちは
みんなの掲示板を旧2年4組で使ってしまってスマンです。
例のクラス会の連絡状況をちょこっと報告です。
男子のみ、
 24人中 参加表明 14人 
      不参加   4人
      連絡中   6人
女子はゆうちゃんにおまかせなので、よろしくです。
じゃぁ、また~    だい 

No.226 2年11組の皆パワフル過ぎです!

2012/02/07(火) 00:24 - 7 組 比嘉 京子 ()
本日6日、掲示板を開いてびっくり。もうすでに書き込みが・・・
私はと言いますと、2月4日のクラス会、翌日曜日は余韻に浸りながらもアルコールが抜けずに冬眠。
起き上がったのは夕方7時、もうすでに夜ですね☆(^~^)☆。

その晩、奇遇にもご近所のながみー(長嶺たかし:一年遅れて卒業した彼は旦那と同級生。現在、家業のペンキ屋を継いでます。)が訪ねてきて、旦那と晩酌を。2年分のアルバム開きながら昔話のおまけつき。

2年11組は随分やんちゃをした分、思い出もいっぱい。100周年のちょうちん行列。陸上競技大会の手作りのショッキングピンクのはっぴとパンツ。夏の座間味キャンプ。予選会のウエストサイドストリーetc...

皆、一瞬にしてあの頃の18歳に逆戻り。しゃべって、歌って、踊って、一晩中語り合っても足りないくらいでした。安富先生(久ちゃん)が出席できなかったのは残念でした。元気なうちに会いたいですね。

今回欠席のみんな、次回は絶対に会いましょう。10年は若返ること間違いなし。
小元、みんじゃい、出席のはずだったのにどうしたの?
ずーよ元気?みんな会いたがってるよ~。

クラス会の写真も添付したかったけど、持ち込んだカメラが充電切れ。写真はかっちゃんに任せた!

書き込みしているうちに、明日になっちゃいました。

No.225 2年4組クラス会 日時・場所決定!!!

2012/02/05(日) 22:02 - 2-4 組 ゆうちゃん(旧姓・具志堅) ()
11組のクラス会、かなり盛り上がったようですね。。。!
この分だと、2年4組も盛り上がりそうだね!楽しみ、楽しみ★★★

さて、4組のクラス会の日時・場所が決定しました!!!
(一史、てっぱん、又吉アニキありがと!!)


日時 3月10日(土) 18:00~
場所 味自慢(新都心店)


この掲示板をご覧の皆さんで
4組だった人を見かけましたら、ぜひ、3月10日のクラス会の件、お伝え下さいませ。

No.224 復活しました。

2012/02/05(日) 19:33 - 8 組 上里 誠 ()
昨夜は2年11組のクラス会盛り上がってましたね。

同期会で話しが出来なかった人達とも、久し振りに交わることが出来て楽しかったです。

かっちゃんが持ってきてくれた高校時代の写真を見てあの頃のことが鮮明に蘇って来ました。

結構無茶なこともやってたけど純粋で未熟なところが可愛く思えます。※今でも未熟ですが・・・

昨夜のことを今振り返ってみて、みんな元気でそれぞれ一生懸命に良き人生を歩んでいるのだなと感じています。みんな(男も女も)美しかった。きっとそれぞれみんな乗り越えてきたものがあるのでしょう。これからも人生いろいろなことがあると思いますが、またみんなで会っていろいろなことを分かち合いたいですね・・・

やっぱちも飛び込みの参加ありがとう。みんなと会いたいというその気持ちがとても嬉しかったです。1年8組のみんなも、みんな元気でいるのかな・・・いつか元気に会えるといいな。

それにしても昨夜はハジけてしまった。右手の血豆が痛い(マラカス振り過ぎだっちゅ~の)。

「愛は勝つ」歌ったのかな・・・覚えていない。

19時30分、やっと復活しました。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.