2012/02/10(金) 21:46 - 2年11組 組 佐敷 興辰 (男)
37期生の皆様、ご無沙汰しています。佐敷興辰です。
本来37期生ではなく38期生である僕が、この掲示板に書く資格を有しているのかどうか、未だに自分の中で思考が纏まっていないのですが、糸数昌哉君からバトンリレーに参加してほしい旨の連絡を、天願浩毅君から書き込みのバトンを それぞれ頂き、今回こうして書いている次第です。考えが纏まっていない上頭が悪く文章力に乏しいので、乱文になりますことをお許し下さい。
2月4日(土) 2年11組のクラス会 に参加させて頂きました。本当に凄く楽しかったの一言に尽きます(楽しすぎてハッチェケ過ぎた感は否めませんが)。幹事の皆さん、糸数昌哉君、大城敬司君、山下(神谷)弥生子さん、赤嶺(末吉)克子さん、上谷(上原)真紀子さん ...企画・運営お疲れ様でした。あの場にいられ級友達とまた同じ時間を共有することが出来て感謝の念でいっぱいです。本当に有難う!!
昨年12月30日の「勝連盛善君を囲む会」にも参加させて頂きました。当初、3年8組のクラス会だとお見受けしていまして少し躊躇っていたのですが、糸数昌哉くんからの連絡で、2年11組のメンバーも多数参加することを知り思い切って行ってみました。高校時代、あまり話せなかったことの数々を沢山お聞き出来たり喋べれたり、とても楽しいプチ同窓会でした。幹事の上里誠君、企画してくれて有難う!糸数昌哉君連絡有難う!
昨年の同期会 について、兼本治君からご連絡頂いたのですが、結局参加できませんでした。色々尽力して下さった兼本君には申し訳ない気持ちでいっぱいです。本当にごめんなぁ~兼本。
僕個人の近況については、あまり語ることがないです。何か自分のこととなると、つまらない独りよがりで日記帳の様な駄文になること必至でして。緩くマイペースで取りあえずまだ生きています。でもひとつだけ、全ては生まれそして育つサークルの中にあります。それは、一瞬の閃光が時空を超え永遠に続いていくかのような、素晴らしい繋がりを感じます。ぼくは無宗教な人間ですけれど、いつも大きな力(神様、宇宙と言っても良いかもしれない)に支え守られている、とそう思ったりしています。
R.I.P.高校時代のとても大切な友だち。
ALL!今後ずっとずっと素敵な日々が続きますように!!
皆さんとの再会を楽しみにしています!
では、次のバトンは、先週、泥酔した僕を最後まで飲みに付き合い面倒みてくれた最高なガイ!Mr.ロックンローラー公務員の真栄城守邦君へタッチ!