沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.259 みんなの顔チェックしましたよ。

2002/01/15(火) 11:45 - 8 組 友寄 和美 ()
 このMLは授業で見ているので金曜日 居残りしてみんなの名前とヒントを書き出して見ました。

そして手垢のついた卒業アルバムを引っ張り出してチェックしたらやっぱりあんまりクラスになったことのない人ばかりでした。
 
こうして書き込みを最初からずーと見ていると 私も同窓会にいった気になり 行かなかったことを後悔しています。

 今日からHPの作り方をおさらいしますので 一ヶ月の在学中に このMLを見た方が卒業アルバムが見れるようにしたいです。

12月の同期会でマダムさんが撮った写真を見せてもらいましたがほとんど誰が誰だか判りませんでしたよ。特に女子・・・。

 わっちんや下地やゆーりや れいこ(宮城・大城)や おりえちゃんや えーりは ちっとも変わりませんね。 

私も6人の子育てで疲れ果ててデブになって みんなも道であってもわからないと思いますよ。

 アルバム持っていない人 結構いるようなので 期待しないで(授業がスピード速くて・・・)

たのしみにしていて?ください。

 先生きたので また書きますね。ゆーり 私のこと覚えていてくれてありがとう。うれしかったです!
 

No.258 成人の日かぁ…。

2002/01/14(月) 23:16 - 3-6 組 わっちん ()
那覇の成人式はハデだったな。ニュースで見たけど(未成年者がいるからボカシ入り)、羽織袴
がピンクやら緑やらで金かかってるな。マルクニマーケットで特注するんだろうか。
しかし、樽酒はいけないよ。「泡盛」にこだわっているなら「樽」じゃなく「かめ」入りが本物
じゃないんかい?と思うけどなぁ。どうせなら酒造会社からシニ大きいかめを借りて会場の前に
10トン車で運んできて「溺れるほど、のめるよぉ!」と言いながらかめに飛び込んで見せれば
もっと目立ったのに。まったく平和な若者達だ。

僕は成人式に呼ばれたけど参加させてもらえなかったよ。22年前になるのかな。高校卒業して
自衛官になったから小禄地区の式に参加するつもりでいたのに「職業は自衛官ですから制服で参
加します」と主張したら、総括班の上司が「石を投げられるからやめろ!」と言う時代。沖教組
だったかな、成人式に参加する自衛官に石を投げてたのは。高校の先生にも「自衛官になるなん
て馬鹿だ」と言われ、仲のいい同期の女子にも「最低!」なんて言われたけど、それでも飛行機
が好きだったから自衛官になったんだけど、まさか自分の職場で「誇りを捨てろ」と言われると
は思わなかったな。琉大の2部に受験したいと相談しても「招かざる客だ!諦めろ」だの言われ
今思えば、どうせ2ヶ月後に辞職するなら命令に背いたとして警務隊に逮捕された方がマシだっ
たような気がするなぁ。

日本は「元暴走族」とかに寛容でしょ。「元暴走族」を売りにしていた漫才師が政治討論テレビ番
組の司会をしてても誰も何も言わないもの。
いずれ騒ぎを起こした若者たちも「酒をラッパ飲みする=かっこいい」から「酒をラッパ飲みす
る=死ぬほどきつい」って解るようになるんだろうよ。
5年もすれば警察官に車で突っ込むと拳銃で撃たれるのが当たり前の事になって初めて親は自分
の教育が間違っていたと気づくようになるのかな。関東じゃ、もうスグに撃たれるよ。沖縄県警
の警察官が突っ込む車のフロントガラスを警棒で叩き割り、進入を阻止する場面が出てたけど、
まだ「やさしい」かも知れないな。未成年者がいると思うからだろうか。

12日に四谷で開催した「プチ同期会 初場所」(ぶくみーだけじゃなくいっこも参加したので
初場所と呼ぶのがふさわしいとカンジた)の事を書こうと思ったのに、明日カキコします。では。



No.257 成人の日ですね

2002/01/14(月) 01:20 - 5 組 ろくちゃん () toyosaki@f2.dion.ne.jp
今日14日は成人の日ですよね。20年も前のことだけど、同期会の勢いで思い出してしまいました。(ってわたしだけかしら?)
ニュースでは13日に行われた那覇の成人式で、暴れて逮捕された新成人がいたとか。

成人式って、卒業した中学校でやった記憶がありますが、共通一次試験の本番だったって人もいましたよね。
式典そのものは何にも覚えていなくって、だれに会ったとかも全然思い出せないけど、首里高の同窓会があるのかと思って、当時東京からはるばる行ったけど、結局なかったのでがっかりした記憶があります。
その思いが20年経ってようやく叶えられて、何とも感慨深いです。

暮れの同期会では、沢山の人に会えたし、話しをしたり、話せなくても何となく目が合ってうれしかったりと、「次はいつかなあ」なんて今から思っています。
今回会えなかった人に、何人か連絡をしてみようとか考えています。

人生で一番きれいだった20歳のころよりも、今の自分が好きだなと思うこの頃です。(でも、来年は娘の成人式)

この掲示板も書き込みが増えて、すごーく嬉しいです。卒業アルバムを開きながらいつも見ています。
>ひろこ!この前はあまり話しができなかったけど、このページでお話ししましょう。

No.256 幹事のみなさま、ありがとう!

2002/01/13(日) 09:42 - 8 組 ユーリ ()
こんにちは!お初のカキコです。
同期会では、幹事のみなさまにはお世話になりました。
おかげで楽しい時間を過ごす事ができました。
(佐久本さ~ん、連絡くれてありがとうね~)
オーバーかもしれませんが、私の人生の想い出の中でも
かなり大きな位置を占めるものとなりました。
はるばる茨城くんだりから、朝5時25分の常磐線に飛乗り、
飛行機で海を越えて来た甲斐がありました!
同期会では、しばらくは誰が誰だか(主に男子)わからなかったり・・・
でも、目が慣れてきたら、ホント、ひろこの言うように
「あ=!!」と叫んでいました。
懐かしいあの顔この顔に久しぶりに出会えて、もう一気に
気分は高校生に戻ってしまいました。感激!
ついでに小中学校のミニ同期会みたいなことにも
会場の隅でなっていたりして、これも懐かしかった。
でも、落ち着いてきたら、「あの顔にもこの顔にも会いたかった!」
という人がいないことに気づき、ちょっとがっかりも・・・。
トモヨセカズミ!なんで来なかったの?会いたかったよ~。
ユーミにも会いたかったのに。

えー、実は今までずっとこのMLは、スーミーしてて、
埼玉の司子と本土の片隅でMLの話題で盛りあがっていたんです。
すみませーん。でも、出てくる人達には、勝手に親近感持っちゃって、
同期会では、アルコールの力も入っていたこともあり、
わっちんに声をかけてみることが出来ました。
以前ML上で、わっちんが「高校時代、もっといろんな人と話を
しておけばよかった」と書いていたでしょ。
あれ、私も全くその通り!と思っていたんです。
でも、今からだって遅くはないさって感じで。話せて良かったよ。サンキュ。
それと、マダムさん(キ○ちゃんだよね?)写真しっかり見ました!
「あれれ、いつの間に??」って感じでしたが、
楽しく拝見させていただきました。ありがとう!

それと、最後に、私事でなんですが、
分散した3次会で、今まで会いたくても会えなかった人、
会うどころか、会ってもなかなか話をすることが出来なかった人と
短い時間でしたが話が出来て、最高に嬉しかったです。ありがとう。

ほいでは、みなさん。3年後?4年後にまた会いましょうね!!


No.255 2週間前の今日だった・・・・

2002/01/13(日) 00:03 - 5 組 ひろこ ()
早いもんで同期生会から2週もたって、1次回の途中から早々と声も枯れてしまって、2次回の
途中に帰ってしまったのだけど・・・。
でも 本当にたのしかった。今 おもえば もう少し勇気を出してあの人とも話せばよかつたと。
気持ちもなぜか、高校生の内気な自分にタイムスリップしていて 交友範囲を今一つ広げられなかったのが、
ちょっと 後悔。
同期生会を機会にクラブの同期生の新年会や2年11組クラス会?の計画が出たり、
楽しみが増えました。
卒業アルバムの写真入りの名札はグッドでしたね。
「おーい 俺・・」といわれ名前を見てもピンと来ず、写真を覗き込んで 「あいーーー」と話がすすんだ
男生徒(男性?)が何名かいたような・・・
遅れましたが、実行委員の皆さん本当にご苦労さま、ありがとう。
5組の連絡をくれた ちーみーありがとう。
これからはスーミーだけでなく・・・・・・しようかな・・・・と思っています。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.