2002/01/14(月) 23:16 - 3-6 組 わっちん (男)
那覇の成人式はハデだったな。ニュースで見たけど(未成年者がいるからボカシ入り)、羽織袴
がピンクやら緑やらで金かかってるな。マルクニマーケットで特注するんだろうか。
しかし、樽酒はいけないよ。「泡盛」にこだわっているなら「樽」じゃなく「かめ」入りが本物
じゃないんかい?と思うけどなぁ。どうせなら酒造会社からシニ大きいかめを借りて会場の前に
10トン車で運んできて「溺れるほど、のめるよぉ!」と言いながらかめに飛び込んで見せれば
もっと目立ったのに。まったく平和な若者達だ。
僕は成人式に呼ばれたけど参加させてもらえなかったよ。22年前になるのかな。高校卒業して
自衛官になったから小禄地区の式に参加するつもりでいたのに「職業は自衛官ですから制服で参
加します」と主張したら、総括班の上司が「石を投げられるからやめろ!」と言う時代。沖教組
だったかな、成人式に参加する自衛官に石を投げてたのは。高校の先生にも「自衛官になるなん
て馬鹿だ」と言われ、仲のいい同期の女子にも「最低!」なんて言われたけど、それでも飛行機
が好きだったから自衛官になったんだけど、まさか自分の職場で「誇りを捨てろ」と言われると
は思わなかったな。琉大の2部に受験したいと相談しても「招かざる客だ!諦めろ」だの言われ
今思えば、どうせ2ヶ月後に辞職するなら命令に背いたとして警務隊に逮捕された方がマシだっ
たような気がするなぁ。
日本は「元暴走族」とかに寛容でしょ。「元暴走族」を売りにしていた漫才師が政治討論テレビ番
組の司会をしてても誰も何も言わないもの。
いずれ騒ぎを起こした若者たちも「酒をラッパ飲みする=かっこいい」から「酒をラッパ飲みす
る=死ぬほどきつい」って解るようになるんだろうよ。
5年もすれば警察官に車で突っ込むと拳銃で撃たれるのが当たり前の事になって初めて親は自分
の教育が間違っていたと気づくようになるのかな。関東じゃ、もうスグに撃たれるよ。沖縄県警
の警察官が突っ込む車のフロントガラスを警棒で叩き割り、進入を阻止する場面が出てたけど、
まだ「やさしい」かも知れないな。未成年者がいると思うからだろうか。
12日に四谷で開催した「プチ同期会 初場所」(ぶくみーだけじゃなくいっこも参加したので
初場所と呼ぶのがふさわしいとカンジた)の事を書こうと思ったのに、明日カキコします。では。