沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.264 哀しいお知らせ

2002/01/17(木) 23:10 - 3-6 組 渡辺 正 () g-opus@xk9.so-net.ne.jp
35期同期生の仲村睦代さんが、今朝亡くなりました。
詳細は明日の朝刊を御覧ください。告別式があるそうです。
下地前会長、津嘉山次期会長より許可を得て、同期会費(同期会の余剰金)から献花するとの連
絡がありました。
ご冥福をお祈りします。

No.263 初参加です。

2002/01/17(木) 17:36 - -8 組 しょうちく うめこ ()
 ずっと「スーミー」専門でしたが・・知念さんがアップしてくれた写真を見て
当日の事を思い出しまして、やはり実行委員の皆さんや同期会を盛り上げてくれた
皆さんにお礼を言わなくてはと思い、初めて書き込みします。
 本当に皆さん、お疲れ様でした。ありがとう。

 当日はあまりに楽しくて二次会はもとより、3次会4次会と繰り出して帰宅は
朝刊がすでに配達されていた午前5時。
なんか仲間たちと離れがたかったんですよねぇ。

実行委員長の下地さん、8組のクラスメイトだったんですね。(忘れてました、ごめんなさい)
8組、参加少ないなぁと思っていたけど結構いたのでしょうか?
私が覚えていないだけ????

ところで知念さん、ほしい写真があるのですが・・・手にいれる方法ありますか?



No.262 同期会集合写真アップしました

2002/01/16(水) 18:30 - 7 組 ムーミン () ychinen@ii-okinawa.ne.jp
7組旧実行委員の知念です。
しばらく見ないうちに結構書きこみがありますね。安心しました。
同期会が終わると、この掲示板も冷めてしまうのではと心配してました。
さて、写真の件について要望が多いようですが、今のところ皆さんへ写真を送付するかどうかは決まっていません。
同期会の決算報告と合わせて実行委員会(旧)にて検討する事になるでしょう。
当日、たまたまカメラを持っていたので集合写真の担当になってしまいました。
自分の撮った分ですが、勝手にアップしました。ご覧下さい。(支障がある場合はご連絡下さい。)

http://photos.yahoo.co.jp/ychinen

7組の次期の実行委員にバトンタッチをしようとしたら、石垣曰く、「7組のクラス会をやるまでは実行委員の引継ぎは認めん。」とのこと。
7組の皆さん、クラス会をしましょう。(~_~メ)

No.261 わっちんは今回はリアルですね。

2002/01/16(水) 10:31 - 3-5 組 オナガー ()
 なんでかって言ったら、実はわっちんは二日酔いで、とても酒を飲める状態じゃなかったんだよね。
 四ツ谷に最初に到着したのはわっちんと私だけで、わっちんが「飲めん!気持ち悪いから」って言うから
もう一人現れてからビール飲もうと思って、ふたりでウーロン茶飲みながらガンガン食べていたわけ。
 30分位たって、さすがに飲みたくなった私は一人で飲み始め、少したってからくみちゃんが到着、続いて
とーもー、まるもたっこ到着、女性陣が必死で食べまくり、がぶがぶ飲んでいるのを横目で見ながら、
わっちんは何かを考えていたのでしょう・・・
 だいぶ盛り上がってから、やっととおるといっこが出現!たっこといっこは中学の同級生という事もあって
「あ~、久しぶり!げんきー」と更に盛り上がっていったとさ!・・・・・・・
 さて、その後わっちんはずーっとウーロン茶を飲みつづけていたのでしょうか?

 >あさおー
 ほとんど話できなかったね。2次会はピアノ適当でみんなと話したり、飲んだりしたかったんだけど、下地
 会長がさー、「オナガー、ピアノ弾け!」っていうからしょうがなかったんだよ。

 >ときえー
 もっと会話したかったね。まるもーがときえに掲示板を通して話したい事が山ほどあるって言ってたよー。
 だけど、たっこはまだカキコをマスターするのに時間かかりそうだよ。それまで、私が連絡係するね。
 それにしても、なんでみんな年とらないのかねー。びっくりしたよー。美人が多いねー。同い年で、私の
 回り近所にいる人は、オバサンがいっぱいだよ。沖縄の環境がいいのか、首里高の同期生が特別なのか
 わからないけど。

 >ちねん&ちーみー
 色々とご苦労様でした。それから、ありがとう。二人はいいねー。見てるとほんわかしてくるよ。
 

No.260 プチ同期会 初場所

2002/01/16(水) 00:55 - 3-6 組 わっちん ()
「プチ同期会 1/12初場所」@新宿区四谷・居酒屋「北海道」

今年初めての「プチ同期会 新年会」は参加者の顔ぶれで「プチ同期会 初場所」と改名。
以下解説。

「まるも山」が粘り強い攻めで、先場所優勝の「ぶくみ丸」を破った。大関陣は「とーもーの里」
「おながー島」は危なげなく白星発進したが、初土俵の「いっこー海」は経験の無さで「まるも
山」に屈した。

☆「あんた達!もうやったねぇ?(島)」
卒業して20年。太くなったのは身体の線だけじゃない。ずばり神経もかなり太くなったようだ。
のっけからこんな話題で始まったのだが、「温泉まで行ったのに、息子が足を折ってデージだった。
年が明けて12日経つのに、まだよぉ(丸)」、「うちさぁ、正月からラブ○行ってダンナと燃
えたさぁ(島)」

おながー島 突き落とし ぶくみ丸

☆「高校の時はぶくみは○○にぞっこんだったねぇ(山)」
また例によって恋愛談議。知ってる人は知ってるが、知らない人は知る由もない。
「(例によって芝居がかった声で)わたしさぁ、本当に好きだったよぉ。でも、女の人は割り切
りが早いから、今じゃスッカリ忘れたさぁ(丸)」、「………?……?…(里)」

とーもー里 勇み足 ぶくみ丸

☆「あたし西参道の所でスカウトされたんだよ(海)」
高校卒業後、上京した際に誰かしら「スカウト」名目でナンパされてる事実があるが…。
「いきなり車から紳士が降りて来て、『君は芸術家になりたくないかい』って言うワケ。シニ喜
んでヨクヨク話を聞いたら『ビニ本のモデル』って!(海)」、「わたしはさぁ、銀座でかっこ
つけてお茶してたら、スカウトされてさぁ、クラブのホステスかなって思ったら、錦糸町のピン
サロ嬢にならんかぁって誘われたよぉ(山)」

まるも山 腰くだけ いっこー海

☆「ぶくみ馬鹿だからお医者さんに本当に言ってるさぁ(山)」
何もここまで暴露しなくてもと思うかも知れないが、男に解らない苦労が女にはあるようで…。
「出産後、先生に『一針多く縫ってもらえますか?』って聞いたら先生が『ダンナさんに言われ
たんですか?じゃ4針多く縫っておきましょう』って言って縫ってもらった(丸)」、「バッカ
じゃなぁーい(山)」

まるも山 上手投げ ぶくみ丸

☆「子供産む時の痛さったら、三千万円貰っても二度と嫌!(山)」
酒の勢いはココまで来ると、もう止まらない状態で、私ととーるは目が点になって来て…。
「聞いた!聞いた!おしりからスイカが出てくるぐらい痛いんでしょ!(海)」、「違うぅー
鼻の穴からスイカが出るくらいイ・タ・イ!(山)」

まるも山 はたき込み いっこー海

以上初場所の模様を、実況「わ」解説「とー」でお送りしました。
次回は2月、異種格闘技風「X0(バツゼロ)軍団 VS X1(バツイチ)軍団」をお送りし
ます。お楽しみに!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.