沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.275 演劇のお知らせ。

2002/02/06(水) 08:22 - 7組 組 上江洲朝男 ()
お知らせします。

2月の19日(火)、20日(水)
具志川市民芸術劇場にて
演劇集団『創造」のお芝居があります。
午後七時開演です。
タイトルは『越境者』。
前回(昨年の11月)好評だった!?ので
再演となりました。
第4回沖縄市戯曲大賞を受賞した作品で
演出は岸田戯曲賞を受賞した経歴を持つ
知念正真。
今回演劇集団『創造』は40周年を迎え
私が代表としてしばらくはがんばることになりました。
芝居に興味のある方、(ない方も)
ぜひ、ご連絡(メール)ください。

asao@jhs.u-ryukyu.ac.jp


No.274 就職説明会行ってきました。

2002/01/31(木) 13:31 - 8 組 友寄和美 ()
 昨日のそっけない書き込み すいません。午後の授業は合同説明会に参加すること という事で
あわてて アドレスだけ 打ち込んだしだい。プレゼンテーションの時間に3時間ぐらいで簡単に作ったやつです。

 求職中ですので 興味のある方 よろしく!授業はインストラクションとホームページとプレゼンテーションで107時間でした。
今日は終了式 写真を撮ってジミーのマフィンを食べてそれでも半分は帰らないでパソコンに向かっています。

校長先生が来年には国民みんなにパソコンが普及する。無料か半額かまだはっきりしないけれど・・という話をしていた旨 夫に話を
した瞬間 購入の話は飛んでいってしまいました・・・。校長のせいだ・なんちゃって。

話が前後しますが私のHPに 卒業アルバムから何枚か貼ってみました。 肖像権の侵害にならない程度に?したつもりです。アルバム
なくしたという話を結構きいたもんだから、おせっかいながら。

最後に仲村さんの訃報 このページで知りました。告別式にはいけませんでしたが、速攻 アルバムでお顔を拝見しました。三年間
クラスになったことはなかったけど 確かに同級生でした。命の儚さと尊さをかんじました。

同級生 20代でも何人かなくなっていますよね。そろそろ あちこち ガタがくる中堅層のわたしたち お体どうぞお体ご自愛
くださいませ。


No.273 hpに アルバムの写真貼ってみました。

2002/01/30(水) 11:29 - 8 組 友寄 和美 ()
御暇な方 みていってください。

http://users.goo.ne.jp/miichannnakaya/

No.272 みんな!元気になった?

2002/01/29(火) 01:15 - 3-6 組 わっちん ()
天国の同期生達にも楽しんでもらえるよう、カキコ再開!

正月に沖縄に帰った時、沖縄らしいと言うか、沖縄ならでは出来事があった。

「ピンセット」

二男の耳の中にバリっと剥がれそうな耳垢を発見したので、女房に「ピンセットあるかな?」と
聞いたら「ない」と言う。近所の病院の前にある調剤薬局に買いに出かけた。店に入り、若いねー
ねーに「ピンセットありますか?」と聞くと「はい、ありますよぉ」と言う。箱の中に手を入れ
て「はい、どうぞ」。出されたモノを見ると、それは「毛抜き」。「あのぉ、ピンセットと毛抜
きは違うんじゃないですかぁ」と言うと「違いますかぁ?」と言うぢゃないか!「違うと思いま
すけどねぇ…」「そう言えば、そうですねぇ。…どうしますかぁ、いりますか?」
危うく買わされそうになった。頭がブチキレそうになったが、さりげなく店をでて家に帰った。
「沖縄の薬局はピンセット知らないのかな…」と女房に言うと「普天間に行けば売ってるはず。
買うまでコレ使ったらぁ」と言うので見ると「毛抜き」である。「それは耳には入らないよ」と
言ったが、理解したか定かではない。


No.271 あぁ、睦ちゃん...

2002/01/22(火) 13:52 - 7 組 平良 交一 ()
 私も掲示を見てすぐアルバムで確認してショックでした。時々、スーミーするだけだったのですが何だか書き込みせずにはいられなくなりました。
 手首足首が赤ちゃんみたいに太くて、腕相撲が並みの男子より強くて、そして、いつもニコニコ笑顔が素敵でかわいかった睦ちゃん... 心よりご冥福をお祈りいたします。

 あと私事で申し訳ありませんが、銀座アルテリーベは1月15日をもって閉店いたしました。短い期間に何度も来てくれた わっちん,みなこー,とーるー,くみこー,まっちゅう,まるもー、遠路遥々来てくれた つぐおー,おろくー,いしかわ、本当にありがとうございました、うれしかった。
   
   あぁ、それにしても睦ちゃん... 黙祷。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.