沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.301 プチ同期会@銀座・鮨紀文

2002/04/30(火) 12:04 - 6 組 わっちん ()
オナガーのタイトルは[300]だからピンクなのかな?

27日は銀座でとーもー、たっこ、ぶくみと4人でプチ同期会を開催。
しかし、人数が少なくてもオバサンパワーは凄いよ。「きゃー」「ひゃっひゃっひゃ」
「うそー」など奇声が部屋中に木霊して、まるで「怪物ランド」の様。奥の個室だっ
たけど、カウンターのお客さんの鮨に乗っている甘エビがピクピク動くぐらいカシマ
シイんだよー。

たっこが仕事で少し遅れて来て、
「はっしぇー、今日はでーじ寒いからユニクロでコレかったさー」
などと報告すると、ぶくみが
「そーねぇ。うち太いから寒くないサー」
とユニクロに自分に合うサイズがないからか、前から見ても横から見ても同じに見える
体型の彼女の本音か、とーもーと私は彼女を盗み見たがどうやら本当の事を言っている
様子。

「だぁー、鮨屋に来てるんだから鮨たべようー」
とたっこが言い出したので、鮨を発注。出された鮨を見て、女子3人組は
「あいー、この鮨回ってないさぁー」
「きゃー」
「回ってない鮨食べるのでーじ久しぶりー」
「ひゃっひゃっひゃ」
と異口同音に唱えるので私は
「遠慮しないでイッパイ食べればいいさぁ」
と紳士ぶったものの、彼女たちは
「皿が大きいから値段がいくらになるかわからんさぁー」
「だからよー」
「回転寿司は皿で値段がわかるからねー」
「だーる、だーる」
と夢も希望も無いことをいう割にはムシャムシャ喰う。

さんざん食べた後、何故かダイエットの話題になり、ぶくみーが
「うち3キロ痩せたよー」
と嬉しそうに報告するが、皆の視線は彼女をなめ回したものの
「努力が足らん!」
と説教される羽目に…。

そこでダイエット成功者たっこが講演。
「エステサロンで30万円ぐらいかけないと駄目!」
「何故かと言うと、元に戻ったらお金かけた分もったいないでしょー」
「だから二度と太らなくなるんだよー」

なるほど、パチパチパチ。
おっと終電に間に合わなくなるのでお開き。
新橋駅前で解散したが、たっこは
「あいー、電車が無くなるぅー」
と猛烈なダッシュで地下鉄の改札へ走り去った。なるほど運動量もちがうなー。


>オナガー
残念だったけど、気にしないで良いよ。
また来るときに集まりましょう。
ないちゃー嫁は夏にビーチパーリーする事になったから近々予定を書き込みます。

No.300 わっちんごめんね!

2002/04/28(日) 15:30 - 3-5 組 オナガー ()
わっちんの最後の東京でのプチ同期会に参加出来なくてゴネンネ。でも、沖縄に帰ったときに
チョクチョク飲みましょうヨ。チョウーイチのお店でも、わっちんのお姉さんのお店もあるし、
それから、うちの弟も首里汀良町の居酒屋“Sui〈首里)”で働いているから、そこでもいいし、
飲むとこはいっぱいあるよー。夏には帰るからね。集まれる人は声かけるからヨロシク!

ときえーへ
演奏会の事、心配してくれてありがとう。
何とか、無事に終えることが出来ました。すごく、励みになったよ!
又、あるから、応援よろしくね!そのうち沖縄で演奏会やりたいと思っているんだけど、まだまだ
先の話だから、もうちょっと待ってね。

最近、ピアノと別にゴルフにはまっています。そのおかげかどうかわからないけど、酒の量も減った
し、禁煙もうまくいっています。スポーツってやっぱりいいよねー!

わっちん頑張ってよー!
                                          おしまい!    

No.299 暑くて脳みそが溶けそう…

2002/04/22(月) 14:12 - 6 組 わっちん ()
予告!
プチ同期会IN東京(さよなら東京)を下記日程で開催します。

日時 4月27日(土)
場所 多分、銀座か四谷
会費 飲まない人はそれなりに、飲む人もそれなりに。

東京では当分の間開催予定がありませんので、ご参加ください。
参加希望者はいつもの携帯連絡網かメールで連絡してください。

5月7日からは宮古島に月末まで滞在予定です。
誰か、宮古にいないかなぁー。

No.298 @石垣島

2002/04/16(火) 23:03 - 6 組 わっちん ()
書きたいことがいっぱいあるのに、那覇空港でパソコンを床へ落としてしまい(ToT)。
しかも20日間も滞在するというのにディスプレーに画が出ず(ToT)。結局、新しい
パソコンを買う羽目になり(ToT)な私。失った時間を取り戻すべく書きまくるぞぉ。

【プチ同期会@石垣島・夢や】

先週、R銀の上原ぴー、じもっぴーになって20年の野球部だった古波蔵と男3人の
プチ同期会を石垣島で開催。どこに行っても約4万人もいるらしい養秀同窓生をぴやっ
と集め、楽しい夜を過ごした。互いの近況を報告しあい、古波蔵に女子大生の娘がい
ると聞いて色めくぴーと私だったが、とーちゃんの顔を見て娘の顔を想像するのを止
めたりと不謹慎なおぢさんたち。
酔いが回ったところでカシを変えて、じもっぴー古波蔵の行き着けのスナックへ。地
元のねーちゃんがコレまた凄いのよ。「ナニナイどー」とか行って「どー」を語尾に
付ける石垣風の言い回し。方言の学習に来たんじゃないんだからと思いつつ、そう言
えば「石垣みっちー」は石垣に居るんかなぁと疑問に思ったりして、不思議な夜だな。

酔っ払い語録(古波蔵編)

『野球部の連中は冷たい!』

どうも今まで同期会の連絡が誰からも来なかったらしい。新聞に載せたよと言っても
「見たことがない!」の一点張り。多分「琉球新報」とか「沖縄タイムス」ではなく
「八重山毎日新聞」を購読している様だ。

『あったー、ワンが田舎に住んでると思っているんじゃないかなぁ』

余程不満があるらしい。石垣島に住んでいる彼に電話して
「同期会があるから那覇まで来いよ」と言う野球部の人たちはいないと言う。コレは
「遠慮」というより「世間知らず」と言った方が良いのか。ホームランの距離で人が
移動できる距離を考えるのは間違いだ。何故なら飛行機があるんだよー。


酔っ払い語録(上原ぴー編)

『娘の事が心配だぁー!』

何の事かと聞けば、父として娘が初潮を向かえた時、どんな態度で接すれば良いのか
判らないと言う。
心配するな。母だって息子が夢精しても口を開けて寝てるはずだ。今からそんな心配
していると、娘はグレて誰かにやられちゃうよ、と脅す。そんな事より住宅ローンの
金利がどう動くか教えろ!今から家を建てたいんだからな。

などと馬鹿父どもは酒を飲んでいるんだから平和だ。

No.297 一ヶ月ぶりの書き込みです、昨日は長男の高校入学式でした。

2002/04/10(水) 10:24 - 3-8 組 ともよせ かずみ () kazuminakaya@yahoo.co.jp
 お久しぶり なのに書き込み2個で。。。皆さんやっぱり年度末は忙しいんだね。
ここ 沖縄は清明祭シーズンで そろそろ鉄砲ゆりの小さな蕾が出始める季節です。
ゆーり コメントありがとう。又弁当つくりの3年間が始まりますが頑張ります。

漂流教室 原作是非読んでみたいです。今 「王家の紋章」にはまっています。
皆さん 年度始め お体ご自愛くださいね。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.