沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.311 懐機・尚巴志……続きはまた明日

2002/05/30(木) 11:15 - 7組 組 上江洲朝男 ()
 最近引越しをして、やっと少しずつではありますが 
部屋が片付いてきたところです。
ちなみに、越してきたのは3月17日でしたが……
夕べ、本とか整理しようと思ってダンボールを開け
最初に手にしたのが、高3の最後に作った文集。
読み始めると、なんか面白くて
とうとう昨日の作業は手付かずでした。
今読むと、高3って思っていたより大人だったんだなとか
個性的な、面白い人たちだったんだなとか
一人一人のことを思い出していました。
……七組のみんなは、まだ持ってるかな、文集……
中には、もう他界してしまった人もいるし
不思議だよねえ。
あ、この前、野球部の池村に会いました。
彼の職場でしたが、生き生きと!?仕事していました。

ところで、かずみさん、大変でしたね。
人一人がいなくなるって
ほんとに大変なことですよね。
一昨年、私も30年離れて暮らしていた母親を
亡くし、その後片付けがものすごく大変でした。
長い間一人暮らしだったので、たいした荷物はないだろうと
思っていたのですが、出しても出しても片付かない。
出した荷物を部屋に戻すことは
不可能なくらいいっぱい詰まっていました。
いろいろな事情があり、その余震は長く続きました。

さて、話は変わりますが、月~金の夕方6時から10分間(正味7分くらい)
RBCラジオで「懐機・尚巴志」という琉球史劇のラジオドラマをやっています。
そのドラマの中で懐機役をさせてもらっています。
尚巴志は「青年失業家」津波信一です。自分で聞く機会もほとんどないのですが
もし耳にしたら、あ、朝男だと思ってください。
朝5時から再放送しているようですが、そんな時間に聞く人っているのかね?
飲んだ帰りにタクシーで流れているかも……

わっちん、ヨウイチ、名護から松山まで飲みに来たの?
やんばるでの仕事を終えて、那覇に来て飲みに出たって事かな?
名護で飲み始めて、はしごして南下してきたのかな?
(わっちんだったら、そうだとしても不思議はないと思って)
わっちんはずっと沖縄に定住するのかい?

では、また。

No.310 義理の母 72歳亡くなる・・・ 副腎皮質不全でした・・

2002/05/29(水) 13:25 - 3-8 組 ともよせ かずみ () kazuminakaya@yahoo.co.jp
こんにちは 此方は ますます 水事情が悪くなってきました。なんとダムの貯水率が50%を切ってしまいました。

梅雨の中休みという事ですがいい加減 降って欲しいですね。今日もひたすら カンカン照りで洗濯物はおお喜び。

 実は 5月20日朝に 義理の母が亡くなってしまいました。2ヶ月の入院生活で のんびり療養していたんですが

食欲が落ちて勝手に薬を止めてしまい そのせいで急に悪化してICUに入って2週間でした。高校生の息子が遺体を棺に納めたり 出棺の時に担いだりしてくれたのを見て また涙が出ました。一番泣いたのもこの子だったので ほんとに

ビックリして嬉しかったです。命とか人生を感じてくれたと信じたいです。日曜日がいつも法事にあたり 実家の二階は

いつも孫達でいっぱいです。という事でわたしの求職活動はしばらくお休みです。5月19日の(なくなった弟の)誕生日には苦手なケーキでも作ってと思いましたが。。。  

来てくださった皆さん ありがとうごさいました。くjれぐれも お体 ご自愛くださいね。

No.309 独身会??

2002/05/29(水) 11:42 - 13 組 よーいち ()
2月3月と休みもなく働かされ、4月5月もなんだかんだと深夜までこきつかわれていた。
やっと落ち着きを取り戻した初日に、まるで自分が早く帰るのを見ていたかのように、
いきなり携帯の電話が鳴って、わっちんが「今、辺土名だけどまだ名護に居るのか?」
「久しぶりに帰ってきたから会いたいな」と飲みのお誘いの電話!
「いいけど男2人か~?」、「寂しくない~?」というやり取りしたけど、結局は2人で飲みに行きました。
まっ1次会は居酒屋で2次会は松山へ移動!
松山のスナックでは、2人ともおじさんになりきり、お姉ちゃんと説教口調の会話で人生論を語っていました(特にわっちんが!)。
洋一が「35期独身貴族会」を創るという噂??
そんなの作らん、みんな自己解決して!
男女問わず独身の方は、週末に朝一のお店にでも行って、自由にユンタクでもしながら交流を図りましょう。
わっちんのいうとおりに、自分はオートバイで遊んでおくから??
ハハハ!
それではまた!!
ちょっとまった!
最近、書き込み少ないですね~!
みんなスーミ~してないで、なんでもいいから書いてみたら??
職場に居る方も、自宅に居る方も、掲示板だから公序凌辱に反しなければ、何書いてもいいと思うよ~!
じゃあ!バイ!


No.308 暑くなってきたなー。一緒にビール飲まないかぁ。

2002/05/29(水) 00:43 - 6 組 わっちん ()
宮古島から強制送還されて、一週間。
本島は良いねぇ、何時でも誰かに会えるから。
先週金曜日はちょーいちの店でカキーと石川とやっしーに会ったな。日曜日は信号待ち
してたらオカマ掘られて、なはちゅー盛政に助けを求めて、昨日は洋一とユンタク。い
ろいろ助かります。

しかし、毎日那覇と辺土名を車で往復。4時間弱運転しているから「無口」な状態という
よりは「疲れ果てたおぢさん」状態。コンビニで栄養ドリンクをつい買いそうになり、通
過するもコーヒーよりレモンジュース系に目が行くので過労死が近いような気がするな。
と言うことで回れ右をし、アリナミンVを買ったりしてます。ハイ。

そう言えば昨日、国頭村を回っていたら(遊びじゃないよ。仕事)安田という集落で見た
んだな本物の「ヤンバルクイナ」を。大宜見村の道の駅の前の海岸にいる「海にいるアヒ
ル達」もめずらしいけど、道を歩いているヤンバルクイナも飛べない鳥らしいヌスルー歩
きが見事だ。やんばるに猫とか犬とかを捨てるバカたれちゃんがいるらしく、猫なんか野
生化して「ヤンバル三毛ヤマネコ」とか「ヤンバルシャムヤマネコ」になってヤンバルク
イナを食べるらしいと沖縄タイムスに書いてあったっけ‥。

そう言えば、カキーと沖釣りに行こうという事になり、誰か行きたい人いない?

洋一が「35期独身貴族会」を創るという噂もあり、じゃあ35期の独身が集まって合コ
ンしようかと聞いたら「若いネーネーと合コンしたい」と言うので、まだ希望があって良
いなぁーと思ったけど、多分この掲示板は見てないだろうから諦めて、オートバイで遊ん
でね。

さてアリナミン飲んで寝るか。
誰か元気になる話カキコしてね。
では。


No.307 ここ西原はきょうも絶好調の天気です。

2002/05/17(金) 10:55 - 3-8 組 ともよせ かずみ () kazuminakaya@yahoo.co.jp
 皆さんお元気ですか。断水が心配ですが昨日も少しは降ってくれましたね。夜 今年初めて
かえるが鳴くのを聞きました。とても喜んでいるようでしたよ。子供たちはプールでの体育を
心配する季節となりました。 そうそう 最近の月 きれいですよ。特に昨日の下弦の月は
懐に星を抱いて いい感じに 朧月で本当に 幻想的でした。
 さて じそん事故のマイカー 3週間ぶりに帰ってきました。親切に板金やさんが磨いてくれ
たので 新車のようです。そう 夫に言うと「よく言うよ。じこったクセに」あと わらって
ごまかしてみました。最近は慎重に運転しています。仕事が内定したので今週毎日あちこち 
車屋さんを回りましたが 昨日取り消しの電話がきて ただいま また 求職中、、、!
 大学生を筆頭に6人の母ですので もうすこし 粘って見ます。今日もまた 車を探しに
いきますが 仕事と安い新車(軽自動車)いい情報がありましたらお教えくださいませ。

そうそう 先週か先々週の金曜日の夕刊(新報)うちの6年生(大貴)の作品 俳句 が天賞
でした。本人は賞品の図書券で 攻略本を買うといって喜んでいます。

    清明や 蚊を払いつつ ウートートー 

              焼け焦げるかと思うような熱さの中の清明祭 終わったかと思うと
また お盆がやってきます。6月21日の夏至まで 暑さに負けず頑張ろう!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.