沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.331 宮崎産のゴーヤー

2002/07/29(月) 00:43 - 3-5 組 とーもー ()
毎日暑いですね~。早くも夏バテ気味・・
そんな時は「ゴーヤーチャンプルー」でも食べようと
スーパーで宮崎産ゴーヤー(1本100円)を買って食べたんだけど
今朝、起きたら のどは痛いし微熱はあるし・・これって夏カゼ?
宮崎産のきゅうりのようなゴーヤーでは効き目がなかったかな
やっぱり沖縄産のふっといゴーヤーじゃないと・・あと料理が苦手な私
人が作ってくれたものじゃないと・・と思うのでした。
暑い日がまだまだ続きます、皆さんお体ご自愛くださいますように。


No.330 ロシア産のしじみ‥

2002/07/22(月) 22:24 - 6 組 わっちん ()
名護のとあるスーパーに買い物に出かけて、珍しいモノを見つけた。中国産の「あさり」
その横には北海道産らしき「あさり」、そしてロシア産の「しじみ」だ。
「しじみ」は「あさり」より小さいと言う概念を吹き飛ばすほど、その「しじみ」は大
きくて、中国産「あさり」と肩を並べるほどだ。生まれて40余年‥。初めて見るモノ
があると無性に嬉しい‥。本来ならば「しじみ」より「あさり」が好きなのだが、最近
の中国野菜の残留農薬の一件もあり、高濃度の農薬→畑から川へ→海へと考えると、こ
の丸々と太った「あさり」は怪しい‥という気になって、更に最近ちょっと飲み過ぎだ
から、「肝臓の為にも」と理由づけて、「しじみ」を買った。嬉しい。

ラッコが腹の上で割れるほどの「しじみ」。みそ汁にして喰ったは良かったが、何故こ
んなに大きい「しじみ」が生まれるのか、と考えると「これはもしかして原発事故によ
る当然変異で大きくなったのでは‥」などと不安になってきた。肝臓の為と言いながら
ストレスを感じるようでは身も蓋もない。明朝起きた時に具合が悪くなっていれば問題
だが、「栄養豊富」と信じて寝るしかないと覚悟を決めて、寝た。

翌朝、爽快な目覚めだ。あの「デカしじみ」が効いたようだ。
しかし、本来「しじみ」は小さいもので、更に小さな身を喰らう貧乏臭さが醍醐味だ。
いくら大きい「しじみ」とは言え、バクバク喰ったら「あさり」の立場がなくなる心配
がある。明日は「あさり」を買うことにしよう。

No.329 文句じゃないよ

2002/07/04(木) 00:43 - 昔の名前はジャンボです ()
わっちん君、
カキコ自粛は必要ありません。どんどん書いて。別にドラムを取り戻したいのではなく、ただ
ふっと思い出しただけです。海の見えない内陸部のアメリカでもでぇ~ぢ暑いです。
沖縄の水不足解消を祈って日々クイチャーを踊っています(ウソです。踊れません)
34期生のアタシより

No.328 ジャンボさんへ

2002/06/29(土) 00:18 - 6 組 わっちん ()
まさかドラムセットを僕が借りたんじゃないでしょうね‥。確かに良文の家の2階にあっ
様な気がするけど。

良文は東京で頑張っているようです。かれこれ15年程会ったことはありませんが‥。
もしドラムの行く末が気になるようでしたら電話してみますけど‥。

そう言えば那覇中に貸したダイビング3点セット、ホンダFT400(オートバイ)返っ
てきませんでした。それから今売れてるミュージシャンに貸したグレコのエレキギター、
返ってこないモノって案外あるね。

日本を離れて14年‥。何処にいるんですか?サーバーが数字と言うことは、アメリカ
ですかね。
カキコを自粛しなければ、世界のどこから恨みのカキコが来るのかと心配になります。

では、皆さん。ごきげんよう!

No.327 わっちんに質問

2002/06/28(金) 23:26 - 昔の名前はジャンボです ()
わっちんは覚えてないかもしれないけど、アタシと大城良文は松島中の同級生で、それでわっちん
と良文がバンド組んだときに、パーカッションの道を下り落ちたアタシは気軽にあの安物のドラムセットを
かしてしまったわけ。それで、その後どこへいったのか分からなくなって・・・。あれ、どうなった?覚えてる?
良文元気?昔どこかの結婚式場のCMにでてたよね。
日本を離れて14年になってしまったサ。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.