2003/03/02(日) 23:54 - 6 組 わっちん (男)
私の高校受験一回目は不合格でした。私立には行く気がなく、1年後に再受験する
事にし、予備校に通いました。実家が松川で泊にある予備校に通う通学路上に大道
のバス停があり、そこに首里高の制服を着た同級生だった女子や男子を見かける度
凹みました。皆の表情が生き生きして見えると同時に不合格を伝えた時の母の嗚咽
する姿が重なって思い出されるからです。「浪人」誰が読んだのか知りませんが、
心がウロウロするような落ち着かない日々でした。
予備校では真面目に勉強しましたが、段々と席次と偏差値を上げる事の毎日がバカ
らしく思えた頃、母に「席次が上がったらオートバイを買ってくれないか」と持ち
かけ承諾を得て、計画通り免許とオートバイを手に入れたワケです。勿論、合格し
た暁にはバイトして返済するという条件付きでしたが‥。多分母は、このままだと
グレると思ったのでしょう。
オートバイを買ってから毎日ツーリングをしました。
家→坂下→アカマル宗→首里高裏門→首里高正門→坂下→家が決ったコースです。
首里高生を歩きながらワッチするワケにはいきませんが、バイクに乗って流しなが
ら観察しました。若かったせいもあって「よおし!首里高生になるぞ~!」と燃え
たワケです。
メデタク2度目の受験で合格しましたが、中学時代の友達が2年生、後輩が同級生
になり、精神がチグハグな関係を受け入れられないという状態で、参りました。今
考えれば何でもない事ですが、当時は相当悩んだモノです。しかし唯一の救いは高
校生になったらバイクに乗りたい思っていただろう級友達で、それなりの青春時代
を過ごす事ができました。良くも悪くもオートバイ仲間がいなかったら高校は辞め
ていた様な気がします。
>おせっかい君、ムーミン
「親しき仲にも礼儀あり」この事を忘れないようにします。
お気遣いありがとう。
>40期まえしろさん
RSCに入りましたか?20歳から50歳オーバーの連中で盛り上がってます。
再びRSCに復活しますので、RSC掲示板でお会いしましょう。是非5月の全国
ミーティングで一緒に走りましょう。