2003/08/11(月) 12:19 - 7 組 上江洲朝男 (男)
久々にネットを見てみるとわっちんの旅客機乗れなかった事件が。
で、思い出したんだけど、今年の六月富山に出張があってその帰りのこと。
大阪駅から電車ではなく、ゆっくり座って帰りたいと思って
リムジンバス?(大阪でもそういうかはっきりは分からないけど)
に乗って関空へ向かったんです。
出発時刻までに二時間はあったので、空港に着いたら買い物と食事をしようと
思っていたのですが、高速が大渋滞。
結局二時間かかって、空港に着いたときが10分前。
「あちゃー、アウトだ」と思いつつも、航空券を自動チェックインへ。(無理とは思っていながらも)
もちろん、機械にはつき返され、カウンターの係員へ泣きつく。
「チョッと走っていただけますか」と
応対してくれたお姉ちゃん、ローヒールのまま、ものすごい速さで疾走。
ぜいぜい言いながら死ぬ思いで走ってぎりぎりで乗り込むことができました。
最終便だったからかな?乗せてくれたのは。オえらいビジネスマンが乗っていなかったのかな?
バスから降りた人で「沖縄行き」の人はみんな同じ状況だったから
何人かいたわけだけど、それで大目に見てくれたのかな?
ちなみにA○Aだったけど。七月には福岡から宮崎へ乗り継ぎだったんだけど
福岡へ着くのが遅れて、宮崎行き(JAS?)にもぎりぎりだった。それは理由が通るのかな?
でも違う飛行機会社だし、理由にはならない気がするんだけど。
そのときも十分前くらいだったよ。あれは仕方ないからかな?
私の場合、自分が余裕を持って乗り込んでいるときには、遅れてくる人たちに対して、
もう少し余裕もって乗れないものかな?と相手の事情を考える「余裕」もなく
思っちゃってたりするのも事実なんだけど。で、わっちんは次の便に乗って帰ってきたのかな?