2003/10/20(月) 11:28 - 2-11 組 ユーリ (女)
おおっ!ユーミ、久しぶり~!
しばらくスーミーすら遠ざかっていた私でしたが
某Tさんがユーミがカキコしてたよと教えてくれました。
元気にしてました?以前、同期会で会えるかな~と
楽しみにしていたのに会えなくて残念に思っていたんだよぉ。
この頃はなかなか沖縄へ帰る機会もありませんが、
来年には一度帰りたいと思ってます。
その時は、是非会いましょう!
そういえば風の便りに、また同期会があるらしいと
聞きましたが、そうなのでしょうか?
それもまた楽しみにしています。
遠くにいると何のお手伝いも出来なくて
申し訳ないのですが…。
>よー子
古い話になりますが、「壬生義士伝」面白く読みました。
友達の間を本が渡り歩きました。
今まで時代物には手を出さなかったのですが、あれをきっかけに
いろいろ読むようになりました。あ。時代小説じゃないけど
「センセイの鞄」(ちょっと古いね)に泣けた。オススメ。
>Hiroko
飛行機の話、よみました。結構、東京に出てくることあるの?
相変わらずお仕事がんばってるみたいだね。
い~な~。沖縄だと高校時代の友達にバッタリ!があって…。
>わっちん
スーミーする時はたいていわっちんのカキコで笑っています。
「オリオンビールのCFソング」で踊る小学校って最高!
おもしろい趣向だと思うけどなぁ。
去る6月長女の学校の文化祭で中2のあるクラスが
こっちの沖縄県人会の指導のもと衣装バッチリ決めて
本格的にエイサーを踊り賞を取っていました。
ついこの間あった次女の小学校でも3・4年生がエイサーを
踊っていました。(こっちはショボカッタけどね)
もう、エイサーは全国区?!すごいっ。
そのうち「オリオン~」も…ないか?
話変わって、池間島のことは、朝日新聞で読んで知っていました。
でも、「一体、なんのこと?」とよくわからなかったのですが
はあ~、そういうことになっているのですねぇ。
沖縄のマスコミではあまり取り上げられていないのですか?
では、また。