2003/11/24(月) 12:54 - 6 組 わっちん (男)
自問自答だが自分のカキコを見て「琉大祭で動物の虐待を見たのでトラウマになり琉大
が大嫌いになる」と一見当たり前の様に見えるコトが相当な「差別」的意味を持ってい
るような気がしてならない。多分、犬や鶏を殺した男=琉大演劇部を見て見ぬふりをし
た琉球大学全体を嫌悪する事に変わりはないが、何故四十過ぎのおぢさんになっても嫌
悪する対象がその男だけに向かないのか冷静に考えてみたいと思った。
一昨々日、本屋で住井すゑ「橋のない川」(新潮文庫)を見つけ読んだ。部落差別の話
しだが第七部まである作品の未だ二部の途中までしか読んでいないので「差別」の意味
は解っていない。「ないちゃー」と呼ばれて棒で小突き回される「差別」は確かに辛い
ものがあったが仕返しできる歳になれば終わる。しかし一生ついて回る「差別」とは何
だろう。
沖縄タイムスによると朝男の演劇集団「創造」が喜劇「人類館」を大阪で上演するとい
う。是非沖縄各地でも上演して欲しい。