2004/01/06(火) 22:38 - 6 組 わっちん (男)
昨年末の30日に那覇へ戻り、せわしく年を越して昨日、再び石垣島へ戻ったワタシは
今日が仕事始めでした。
津嘉山幹事長、デビューおめでとうございます。ナカナカ皆が反応しないのであふぁー
な気分にもなるでしょうが、今後もカキコの程ヨロシクお願いします。
幹事会の皆さんもお疲れ様です。前々回までは3,4人程で無理矢理開催していました
が、聞くところによると毎回20名近くの幹事が参加して議論を重ねている様ですね。
皆さんが毎月同期会をしている様なカンジで羨ましく思う今日この頃のワタシです。
40歳代では2回しかない同期会ですが、4年に一度は今回限りにして次回から3年ご
ともしくは2年ごとに変更しても良いかもしれませんね。自分が死ぬ確率が上がると共
に親族が亡くなる確率も上がりますからね。回数が多ければ今回参加できなくとも次回
があると思うと少しは楽な気分になるでしょうし、連絡しても自分の部下に口を聞くよ
うな態度のおバカな輩も幹事の苦労を味わえば、少しはバカが治るハズです。
皆さん、スーミーばかりしていてはダメですよ。今の日本国と同じじゃないですか。
車の運転免許証を持っているのと選挙権があるのとどっちが重要か比較してみたことあ
りますか?いきなりこんな質問をぶつけると「車の免許かな‥」と皆言いますよ。
ワタシはよく那覇空港から松山へタクシーで移動しますが、長々と客待ちしていたドラ
イバーは近距離の「松山」と聞くと舌打ちしたり、行き先を告げても無視したりします。
新聞のコラムで意見できる人は良いですが、一般人のワタシはこんな対応をします。
ワタシ「近くて申し訳ないけど松山のホテルタイラまでお願いします」
運転手「‥‥‥」
ワタシ「松山のホテルタイラまで‥」
運転手「‥‥‥」
ワタシ「松山のホテルタイラまで!」
大体はココで運転手は「はい‥」と小声で言いますが、中には「チッ」と舌打ちするアホ
もいるので、ワタシも「チッ!」と舌打ちし、助手席の後ろを足で蹴り教えてあげます。
ワタシ「お前より俺の方が腹が立ってるんだよ!」と。
何も言わない人が良い人だとか大人だとか思うヒトもいるでしょうが、無理するくらいな
ら自分の感情に素直に生きたら良いとワタシは思いますが‥。
話しが脱線しましたが、同期会に意見があるなら、せっかくの掲示板に自由に書いては
どうですか、という提案なんですよ。
では今年も健康に気をつけて人生を楽しみませう!