2004/01/23(金) 10:11 - 7 組 上江洲朝男 (男)
とーもーさんからのメッセージを読んで
子どもの頃の旧正のことについて思い出した。
……思い出そうと試みた。
旧正でお年玉をもらっていたかどうか覚えていない。
うーん、思い出せない……とても損をした感じがする。
でもとーもーさんが言うように今よりはにぎやかだった。
自分は子どもの頃桜坂に住んでて、一杯飲み屋をしていた母親の
店の買出しに市場へよく行っていたので、旧正の賑わいは
ごった返した音と匂いで甦る。
今でも糸満や漁師町には残っているようですが、
海って太陽よりも月との関係が深いからなのかな?
干満とか大潮とか……詳しくは知らないので、何ともいえませんが。
ただ、ふと、そんなことを思って、糸満とかで残っているのは
理にかなっているような気がして……
わっちんとか詳しく解説してくれそう。何か知っていたら教えてください。
では、いいそーがち になりますように。