沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.451 アドレス訂正

2004/04/06(火) 00:42 - 6 組 渡辺 正 ()
下記のアドレス、正確には

http://www.okinawatimes.co.jp/col/20040405m.html

です。すみません~。

No.450 負け犬の遠吠え

2004/04/06(火) 00:35 - 6 組 渡辺 正 ()
今日は煙草が不味い。何故か?ひとまず下記のアドレスへ飛んで沖縄タイムス朝刊の
コラム「大弦小弦」を一読頂きたい。

http://okinawatimes.co.jp/col/20040405m.html

署名の通り我が同期「武富くん」のコラムだ。かなりの嫌煙家と見えて最近は嫌煙一人
キャンペーンのように煙草の問題を書き続けている。

このコラムは要するに喫煙者は医療費の増加を招き、企業の生産活動を低下させるお馬
鹿だから公的年金や保険料の差別化を図り健康被害の事より損得勘定で禁煙させてやろ
うぜとブッシュ大統領並の独善的論調で書かれているのだ。

ジャーナリストの端くれなら如何に危険な論調かと解りそうなものの、まるで県医師会
の提灯持ちの様だ。将来、自民党から公認を得て知事選にでも立候補したいのだろうか。

沖縄タイムスの新社屋を新都心で見かけた人は多いだろう。寒風吹きすさぶ中、ビルの
東側非常階段かベランダか解らぬが追いやられた喫煙者達が震えながら一服する姿が見
れる。分煙すれば良いものを自分の健康を害すると追い出したのだろう。ワタシから言
わせれば「風邪をひく環境の中での喫煙は医療費の増大を招く」のだし、喫煙者が一服
する時間を積み上げるヒマがあれば自分の仕事をすればよいのだ。ちなみに我が社で非
喫煙者の方が喫煙者の生産性を上回る実績を上げたことは無い。トゥルばったり、鼻く
そほじって非難される程高度な職場があるなら見てみたいもんだ。

2002年度、自民党への政治献金は、日本医師連盟12億4000万円、日本歯科医
師連盟10億4000万円、日本薬剤師連盟2億9000万円、日本看護連盟7億80
00万円也。多額の献金で利益誘導するのは当たり前だが、医療従事者採用はまだしも
公営住宅入居に非喫煙者を優先させるなどと、あたかも圧力団体から政治団体へ変貌を
遂げたような言いぐさにあきれるのが報道に携わる者の感覚ではないのか。

日本医師会がNHKドラマ部へ圧力をかけドラマから喫煙シーンを無くしたが、最近話
題の「表現の自由」を憂う事もないのだろうか。学術団体から圧力団体へ。圧力団体か
ら政治団体へ何故なれる?

話が横へそれたが、単なる酔っぱらいやトゥルばやーに課税しようは成立する冗談だが
アルコール依存症やうつ病の人に差別できると思うのだろうか。喫煙者の中には禁煙で
ず悩んでいる人もいるのだ。たかがタクシーの中で匂う煙草がイヤだなら解るが、書手
には書手のルールがあると思うのだが、いかがなものだろう。

No.449 その名は「いさおパンダ」

2004/03/14(日) 15:24 - 6 組 わっちん ()
連日暗いニュースばかりで気が滅入るなぁ。

沖縄タイムスの「しのび寄る破綻(市町村財政危機)」なる連載記事を読むと今後の我々
の生活がどうなるのかと心配になるのはワタシだけだろうか‥。税財政の「三位一体改革」
によって市町村財政が危機に瀕しているにもかかわらず役人は保身に走り、立場の弱い者
だけに痛みを押しつける情けない現実が余計に世相を暗くする。知恵もなければ工夫も無
い者がどうしてのうのうと生きて行けるのか不思議だ。

そこでアンポン政治家に代わってグッドアイディアを提供したい。国が当てにならないの
だからこそ地方独自のアイディアが必要だからだ。独自の財源が確保できなければ単なる
ヒモと同じで女の稼ぎがなくなればタダのアホ男と同じだと思えば良い。

「戦闘飛龍」「伊良皆圧送」「天才まけるもんか」「いさおパンダ」と聞いて「闘牛」の
牛の名前だとワカル人なら話が簡単だ。そう、闘牛を公営ギャンブルとして確立すれば良
いのだ。超党派の国会議員達で何やらカジノをどうたらこうたらやっているが、そんなも
の造っても娼婦が増えるだけで面白くも何ともない。自称上流階級の人がおしゃれに遊ぶ
分には文句はないが、ランニングに島ぞーりのおぢさんが気軽に遊べるハズがない。そう、
かつてワタシは運動靴を履いていたが為に「ジュリアナ東京」の入店を断られた事がある
のだ。あの屈辱感が忘れられず、気取った店で遊ぶのを辞めたほどだ。

闘牛は全国で4カ所開催地があり、国指定重要無形民族文化財となった新潟県山古志村の
闘牛は牛が傷つく前に強制的に引き分けにする為、ハッキリ言って面白くも何とも無かっ
たし、牛の名前もイマイチ相撲取りの様で燃えない。愛媛県宇和島には「宇和島若宮パン
ダ」「宇和島黄金パンダ」など沖縄と似ているカンジの牛がいるし、鹿児島県徳之島には
「やんちゃ坊」「それいけあけちゃみ小」など殆ど沖縄と同じだ。つまり名前の付け方が
スマートさに欠け、土着的な感覚が新しいのだ。

競走馬の名前にも「アケミ」などと自分の愛人の名前を付けたアホな官僚がいたが、沖縄
闘牛の牛の名前は意味不明、単純なものが多く「湾もも虎」「神風キティー号」「屋慶名
そう!荒撃」「清正台風8号」「それいけ台風」「丸石従業員号」など牛が可愛そうにな
る程だ。犬や猫と違い別の意味があるのかも知れないが、秘密のベール感も味わい深い。

格闘技K-1の成功を見ればワカル通り、是非闘牛を「U-1」として確立し県民の娯楽
を世界に広めたいものだ。勿論、地元企業が闘牛に参加するなら法人税の優遇措置などを
講じて欲しいものだ。そうすればスケールも大きくなり盛り上がるハズだ。想像すれば地
元トップ企業なら沖縄電力「沖電ピカチュウ!」、琉球銀行「琉銀黄金虫」やJTA「B
3スカイあんまぁ」さらに大同火災「大同最強保険号」などが登場すると楽しい。

馬券ならぬ牛券は大人しか買えないが、日曜の昼下がり子供を連れて闘牛場へ出かけて大
声をだそう。パチンコやスロットマシンは相手が機械だからお金をすっても文句が言えず
ストレスが溜まる一方だが、例えば「琉銀黄金虫」が負けたら「お前はひーらーだぁ!」
と大声で罵ったとしても牛には聞こえないハズだから健全な八つ当たりだ。そして、もし
大穴で儲けたら子供に「今日はそばじゃなくてケンタッキー食べようね」などと言えれば
お父さんの株も上がりシアワセな気分になれるんじゃないだろうか‥。

サッカーくじがあるし、競馬もある。何故闘牛はダメか皆で考えましょうね。


No.448 小春日和が続いていますね

2004/02/14(土) 12:09 - tora ()
これを読んでいる皆様 お元気でお過ごしでしょうか 
こちらは北部の桜は葉桜になりつつありますが 那覇の与儀公園の桜は
満開で見頃になりました 一月は九年ぶりに寒い毎日で娘も暖かさを満喫して東
京に行きたかったと心残りがあったようですが 東京に着いた
とたん いつもの鼻炎も吹き飛んで快適にここの生活を楽
しんでいるようです 娘の会社の元の同僚が 頻繁にメールで報告
してくれるのでその人をとおして様子が分かりましたので安心しました
 娘の最後の手紙 つまり東京行きの飛行機の中で書いたやつを そのメールで送って
もらいましたので何度も読み返し泣いてしまいました 寂しい
ですがに娘に 恥ずかしくないようになんとか頑張ります
 札幌では昨日 雪祭りが終わったそうです ここでは 桑の
若葉が美しく 小さな緑の若い実がつきはじめました 春の息
吹を感じ始めました  まだまだ風邪も流行っているようでうちも長男次男と今週は
一日づつ 学校を休むありさまでした どうぞ お体をご自愛
くださいませ

No.447 小麦粉で逮捕?

2004/02/05(木) 13:19 - 6 組 わっちん ()
浦添市の女子中学生が下級生から卒業式に使う小麦粉を脅し取ったとして恐喝の容疑
で逮捕された。自宅で押収された小麦粉は約6000円相当58袋。容疑を裏付ける
為に女子中学生宅をガサ入れした捜査員はため息が出ただろう‥。

こんな悪い娘は罰として繁盛している天ぷら屋に強制労働させて、毎日小麦粉だらけ
になりながら
「もうメリケン粉を見るのがイヤです。もう二度と悪いことはしませんから許してく
 ださい‥」
と泣くまで働かせるのが良いだろう。それでも反省しない場合は小麦粉をまぶして究
極の死刑「からあげ」の刑に処すると脅すのはどうだろうか。

中学生はまだまだ子供なのに、逮捕したり報道したりする価値があるのかワタシは疑
問だ。


先週の土曜日、同じく浦添市の居酒屋で夏の同期会幹事会が催された。
ワタシは呼ばれたワケではないが、皆の顔を見に参加したのだ。会合が始る前に前幹
事長のシモジ氏から「我々は幹事ではなくオブザーバーだから端に座るように」と命
じられ、下座に席を取ったのだが、これまたシモジ氏から「我々は皆の島酒をつぐ為
にいるのだよ」と耳打ちされた。つまりシモジ氏が首席、ワタシは次席酒つぎ担当と
なったワケである。

前回の同期会の資料がうやうやしく配布され、津嘉山幹事長が声も高らかに開会を宣
言し議題の協議に入ったワケだが、ワタシは次から次から回ってくるグラスに酒をつ
ぐのに忙しい。余裕の首席を見れば、何やら懐から妙なボトルを出し、ワタシの作っ
た酒にポトポト液体を垂らしている。やばいぞコレはと思い、シモジ氏に「え~っ、
シモジ!酒に目薬いれるんか?」と聞くと「ふら~。これはニガリ。わかるかニガリ。
これを入れると目覚め一発、お肌つやつやだよ。俺の乾燥肌がこれでつやつやだから
よ~」と頬を指さす。おぢさんのつやつやの頬に何の意味があるのかと思ったが、さ
すが首席だと褒めておくことにした。

30分ほどで会議は終わり、後はお楽しみの懇親を2時間半ほど続けた。見方によれ
ばお題目を付けた飲み会ともとれる幹事会だ。まぁ良いだろう。
テレビドラマの様に「同窓会=不倫」というイメージを嫌ってか、席は男群、女群と
別れており男群=騒がしい、女群=姦しいという状態だ。途中、何を思ったか津嘉山
幹事長が声を上げて「あのさぁ~、ここの男の中にも独身がいるからさぁ~、いい人
がいたら紹介してね~」と叫ぶが、来ていた女子は全て既婚。勿論反応があるはずが
ない。女は人の不幸に敏感で、シアワセには無関心なのだ。またしても津嘉山幹事長
の嫁探しは頓挫してしまったのである。

などなど楽しい幹事会は閉会した。
次回3月6日。場所は那覇市だそうだ。
ワタシは次回に参加できるか現在解らないが、取り敢えず「三席酒つぎ担当」を募集
しておきたい。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.